今日は、長女幼稚園に行かせました星

入園式以来の幼稚園!
初めての年中組!

プレに行かせていたのは3月だったから、ずいぶん時間が経っていたけれど、楽しかったようです!!




行く前は朝から、グズグズしてたけどあせる
ソワソワしていたのかな


今は自由登園なので、園バスもなし注意

幼稚園までは片道、ひとりで歩けば10分強。
娘と歩くと20分強。

今日は暑かったから汗だらだら~~笑い泣き
2往復したからひさびさに歩いて運動した感じ。


ちなみに次女は、夫が休みだったからお留守番。連れて行き帰り歩くの大変だから助かったけれど、朝は案の定帰ったらギャン泣きしてた・・・外まで聞こえてたわ・・・


お迎えに行ったら、長女ちょっとお疲れぎみ。そして緊張感が伝わってきました(^^;


先生からは
初日なのに泣かずに笑顔で過ごせましたよ♪
と聞かせてもらい、ホッとしました。


帰り道はまだポーッとした顔をしていて、
口数少なかったけれど、
帰宅後作っておいたお弁当食べたら元気が出たみたいでした♪


そのあとはよく遊び、お風呂の中や寝る前など、自分から幼稚園であったことをたくさん話してくれた照れ




ずっと行きたいと言っていたので、やっと行かせてあげることができてよかった~!



「幼稚園着いたら手の消毒したよ!」
と教えてくれて、幼稚園側もしっかり対策をしてくれていると思うので、行ける日はまた行かせようかと思います♪♪

これから梅雨に入るから雨の日はキツそうですが(^^;


幼稚園でストレス発散したのか、午後は次女ともよく遊んでくれてました。



幼稚園ごっこしてたし(笑)


長女が先生の役。

次女に
「○○ちゃん!おトイレ行きますよ~!」
「ここでお手々を洗うんだよ~」
「○○ちゃん!体操服着ましょうねぇ♪」
とか、
先生の言いかたそっくりで
そんな感じで言われてるのねw
って笑ってしまった笑い泣き

でも真似するくらい、本当に先生方が良くしてくださっているんでしょうね♪



今日は忙しかったし、ひさびさにサクサク歩いたから疲れはてた~~!!

今までだらけていたぶん、これから時間で動かなければならなくなることに慣れていかないとだね!








最近、また仕事のことで悩み中。
詳しくは別記事で書きたいと思いますが。

ここのところヤクルトレディのスカウトがまたまた来ており、グラグラしてますタラー

働きたい40%、
コロナの不安もプラスされ、もう少し先にしたい60%、かな。

今は不安のほうが大きいし、
次女が幼稚園行くまでは!って思っているけれど。

ってか、こう書いてみると、優柔不断でグダグタ言ってるヤツだな私は!笑い泣き


子育て以外にも、やりがいあるものを感じたいのもあって、新たな資格を取りたいと漠然と思っていて、楽しみや意欲はわりと持ってるほっこり

前職は歯科衛生士だったので、歯科に戻るかも考えてはいますが。


選択肢はいろいろありますが
どれを選んでも
自分がやりがいを感じて
娘たちに生き生きと働いている姿を見せられたらいいな!


別記事にするほどもなくツラツラと書いちゃった。笑