☆maaringoのあれこれ☆ -2ページ目

☆maaringoのあれこれ☆

高1と小3の7才差姉妹のママです♡

沖縄旅行記の最後は買ったお土産を書きたいと思いますニコニコ

色々な物を購入しましたが、お菓子系はこのあたりを下矢印

ド定番の雪塩ちんすこうに、雪塩さんど、あとはシーサークッキーですイエローハーツ


こちらがJimmy'sで買ったキャロットケーキにんじん

私、キャロットケーキが好きでして…うさぎ

こちらのケーキは常温商品なので、気軽に持ち帰れるし、ちょうどよかったグッ

お味も美味しかった〜😋


あとJimmy'sではこちらのエコバッグも購入ピンクハート



そして、今回nan*neさんで、ラッキーな出会いがあったのがこちら下矢印

鳥の置物なのですが、名前があって、こちらのタイプは「ハッピーちゃん」というそうですほんわか

名前も可愛いし、シーサーのような守り神的な役割もあるのだそうで、我が家にハッピーを舞い込んでくれそうな気がしていますラブラブ



そして、厳選してお持ち帰りしたのがこちらの器たち下矢印

姉妹のお茶碗と何かと出番の多そうな器2枚とパパのぐい呑み日本酒

食卓をパッと華やかにしてくれそうでよね〜🩵



ひめゆりの塔で結構長い事滞在していたので、ひめゆりを出てからレンタカーを返す時間まで、残った時間は1時間…驚き


お昼も食べてないし(朝ビュッフェで満腹でお腹全然空いてなくて…😂)最後に行こうと思ってたお店が2軒ある…汗うさぎどれか諦めないとダメかな〜と思ってたんだけど。。。


とりあえず近くにあったソーキそば屋さんへ閉店ギリギリ入店下矢印南部そばというお店ですニコニコ

急いで食べて、行きたいお店の場所を確認したら、全部近いから、もしかしたら全部行けるかも??となり、向かったのがこちら下矢印

Jimmy'sです花

雑誌で紹介されていて気になっていたところに、テレビで知念里奈さんだったかが紹介されてたんですよねおやすみ雑誌ではスーパーと書いてあったし、食品も置いてありましたが、ケーキ屋さんって感じだったかなほんわかお目当ての物も無事にゲットしました照れ


その後はこれまた長女が行きたいと言っていたBLUE SEALスター

撮りたかったこんな写真も撮って…スター


ブランコでも撮影して…立ち上がる

急いで、レンタカー返却〜!!

予定時間にきっちり間に合いました〜100点


それもこれも、立地でしょー🤭

全部がスムーズにこなせました爆笑


それぞれが満足感、達成感と共に空港へ✈️

無事に沖縄旅行を終える事が出来ました飛び出すハート



今回の沖縄旅行は本当に楽しかったニコニコ

長女が沖縄という場所の魅力、価値をちゃんと分かるようになったし、一緒に行きたい場所を決めたりするのも楽しかったし、若者の流行りに便乗するのも楽しかったし、次女の初沖縄、夏らしい体験が出来た事も良かったし、パパとは結婚式を挙げた思い出の地に娘2人を連れて来れたねーという思い出の共有、更新が出来たし、大満足でした🙌

琉球ガラス村の後は、近くにあったひめゆりの塔へ行って来ましたハイビスカス

ひめゆりの塔と言えば、30年ほど前、私が高校生だった頃、母と観に行った映画なんですよねにっこり何だったら母と一緒に観た最後の映画だったのかも…花

そんな思い出のあるひめゆりの塔なのですが、30年の時を超え、高校生の娘を連れて、行けるとは…何とも感慨深いものがありましたニコニコ

30年前、自分がひめゆり学徒隊と同じような年齢の時に映画で観た時もすごく衝撃を受けたし、たくさんの事を感じていましたが、そこから30年が経ち、学徒隊と同じ年頃の娘を持つ母として、当時起きた事を改めて知り、30年前とはまた違った視点で感じるものがありましたおやすみ

30年前の母の気持ちを想像したりもしておやすみ


たまたま近くにあったし、行っとく?くらいのノリで行きましたが、私にとっても、高校生の娘、小学校の娘にとっても、行って良かったな〜と思いましたニコニコ

少しの間、色々重ーい気持ちを引きずってましたが…タラー

3日目はまず琉球ガラス村に行きましたニコニコ

ガラスの映えスポットで記念撮影カメラキラキラ



何か思い出になるような物を作りたいね〜となり、2人それぞれにやりたい物にチャレンジびっくりマーク


次女は南国プレートを選びましたにっこり

まずはパーツを選んで…キラキラ


長女はジェルグラスを選びました下矢印

真剣に作成中にっこり


次女の作ってるのを見てたら、ついあれこれ言いたくなる気持ちをグッと抑え…笑

次女センスで出来上がりましたニコニコ


琉球ガラス村の後から、飛行機までの間はバッタバタのスケジュールで、こなせるのか?と思いましたが、そこか南部のいいところ!

全部近くて、無駄がないおねがい




2日目のホテルは糸満にあるサザンビーチホテル&リゾートにしました波


1日目は那覇なので、2日目はちゃんとリゾートを感じられるホテルがいいなーと思いつつ、予算もあるし、諸々検討した結果、ここを選びましたキラキラ


お部屋はこんな感じ下矢印

こちらはお部屋からの景色キラキラ

2日目はまだ雨が降ったりしていたので、3日目にして、やっとちゃんとした快晴を感じられましたにっこり


これは朝ごはんのビュッフェ


品数も多かったし、問題なく美味しかったです😋

少し古いかな〜というところはありましたが、プール、海、ご飯、部屋、どこも問題なく満足で、糸満という立地も気に入りましたニコニコ

実は沖縄4回目にして、南部に行ったのは初!

美ら海水族館に行く事が多かったので、そうなると北側になりがちなんですよね〜アセアセ

とはいえ、今回はちょうどジャングリアが出来たばかりだし、当然ジャングリアも候補に上がり、北部に行くのも考えましたが…私も含め、娘たちにはジャングリアは全く刺さらず…笑

そして、今回行った感想としては、南部めっちゃいいやんニコニコでした笑

無駄な移動がないし、水族館も行きたければ、かりゆし水族館があるし、今回のコースめっちゃ気に入りましたキラキラ

無駄がない!

ホントめっちゃいい響きラブラブ



2日目のホテルでは次女念願のプールに入れました爆笑ルンルン

こちらは屋内プール下矢印

次女は泳ぎの練習中です指差し


屋外プールもありましたにっこり

すべり台もあって、この日は滑らなかったんだけど、翌朝パパと次女2人で入った時は何回も滑ってたそうニコニコ


ホテルからビーチへもすぐ行けますニコニコ


みんなお揃いで買った島ぞうり花


海ではお決まりの山を作ったり…


土に埋めてみたり…


思う存分楽しみましたゲラゲラ


あと、映え風な写真を撮ってみたり…笑


そして夕日も見ることが出来ましたにっこり

パパと娘たちのいい写真が撮れました昇天


1日目は撃沈に終わったプールですが、2日目はプールも海も楽しめて、ホッとしましたダッシュ

雨のやちむん通りの次は長女のやりたかった事の1つだったこちらへ下矢印

オリオンビールTシャツを着て、花を頭に付けて、ここで写真撮りたかったそうで…アセアセ確かに同じような若者がウジャウジャいました笑

楽しそうで羨ましい笑

自分はやれないオババは娘たちを見て便乗して楽しみましたスター


これもあったらやっちゃうよね笑

沖縄に来たら、このハンバーガーはほぼ食べた記憶ですが、こういうちゃんとした店舗は初めてだったので、観光気分も味わえましたニコニコ

何度か来て、ルートビアなる飲み物も飲んだ事あった記憶ですが、微妙な味だった気がする…くらいしか覚えておらず、また頼んでしまいましたアセアセそして、「あぁ、なんか微妙な味だな」とまあ感じました笑



2日目は朝からホテルすぐのレンタカー屋さんでレンタカーを借り、初日の雨で予定が狂って行けなかったところへ行きました爆笑


とはいえ、2日目もこの厚い雲☁️

やちむん通りですニコニコ


お目当てはこちらのお店下矢印

nan*neさんですピンクハート


素敵な外観キラキラ

中もとっても素敵な空間ですおねがい

こちらのお店も雑誌でチェックしていて、いいなーと思ってたんですよね飛び出すハート


その雑誌に載っていた素敵なある物(この写真にも少し似たのが映ってるんですが)が欲しくて行ったのですが、この日お店には置いてなくて…真顔

優しい店員さんに聞いたら、事務所?本店?に問い合わせて下さり、そこに昨日入荷したばかりのがある!とのことだったので、雨の中(この時はまた雨が降り出していた)取りに行ってくださいましたニコニコ

買った物はまた書くとして…照れ


他にもたくさん素敵な物が置いてあったし、お店でソーキそばを食べることも出来るし、店員さんも感じのいい人たちだったし、また訪れたいお店です指差し



その後はとにかく雨が酷くて、身動き取りにくい中、近くで見つけたお店に入りました下矢印

このブルー🩵


めっちゃ好みで、引き寄せられましたおねがい

あれもこれも欲しいとなりましたが、厳選してお持ち帰りしましたウインク

1つ目のホテルは那覇にあるTHE NEST NAHAというところにしたのですが、オープンしたてということもあり、情報は少ないうえに、当初口コミが微妙だったので、少し心配していたのですが、私的には満足度の高いホテルでしたピンクハート(ナイトプールの件に関しては、ホテルが悪いわけではないしね…)


まずは何といっても立地!!

那覇空港からゆいレールで5駅くらいの旭橋駅から徒歩5分で、国際通りにも歩いて行け(15分くらいは歩く)とっても便利二重丸


それから、朝のビュッフェ下矢印

ものすごく豪華で感動というわけでもないけれど、沖縄っぽい料理やら子供が好きそうな物もあり、金額から考えたら、十分満足出来る朝ごはんでしたグッ

しかも、どれも美味しかったグッ



こういうドーナツとか、スイーツ系はお腹いっぱいなのに欲で取ってしまい、頑張って食べるっていうパターンが多いのですが笑、ここのドーナツとかサーターアンダギーとかお腹いっぱいでも美味しく食べれました🍩

そして、可愛いしラブラブ

写真撮ってないけど、ドーナツの陳列?の仕方が可愛いくて、ついつい取りたくなるんですよ🤭


あと、新しいホテルということもあり、どこも綺麗キラキラフロント前のソファ下矢印

口コミでは、チェックインなどの手続きにすごく待たされると書いてあって心配してましたが、私が着いた時(15時過ぎくらい)と帰る時(10時半くらい)は特に待つ事なく済みましたニコニコ



エレベーター🛗

エレベーターも部屋の鍵をかざしてボタンを押せるタイプなので、セキュリティもしっかりしてるグッ


部屋はこじんまりですが、4つベッドで無駄なく過ごせます二重丸

お風呂はシャワーだけですが、夏だし、まあ問題なしかなニコニコ


ここは、何よりコスパが良くて、那覇観光の日とかだったら、またここ使いたいな〜って思いました昇天


客層は日本人よりも外国人が多いかな〜っていう印象で、そこが気になる人はあんまりオススメしないけどね凝視

今年の夏は10年ぶりくらいで、沖縄に行って来ました

ウインク沖縄といえば、私が結婚式を挙げた場所で、何気に思い出深い場所なのですが、長女が幼稚園くらいの時に行ったっきりで、次女にいたっては初めてキラキラ

飛行機も5.6年前の北海道ぶりだったので、諸々ドキドキしながら行って来ました笑


那覇空港に着いたら、まずこちらへ下矢印

ポーたまです指差し

並ぶと聞いていたので、あらかじめアプリを取って、飛行機が到着したらすぐに予約しようとしたら…2時間後くらいの予約しか取れなかったので、結局並ぶことに…汗うさぎ

着いた時は15人くらい並んでるかな〜って感じだったので(テイクアウトだし)まあ許容範囲かと思ってたら、その時点で店員さんに「50分待ちです」と言われてビックリ🫨

え?この人数で、しかもおにぎり的な物のテイクアウトで50分も要するか??と疑問に思い、とりあえず並んでみる不満

サクサク進むし、50分はかからんやろーと思っていたら、あと数人ってとこまで並んだ時には「25分待ちです〜」アナウンスしていた🤭


結果、20分待ちくらいで食にありつけました立ち上がる

テイクアウトにしようと思ってたけれど、席も空いていたし、イートインで食べましたほんわか

私がいる間は我が家以外、みんなテイクアウトだったな…ダッシュ


私はこちらのゴーヤの天ぷらをいただきました😋


これがすんごい美味しかった照れ

ゴーヤの天ぷらってのも珍しいし、それにかつお節がめちゃくちゃ合って、2つ食べたかったくらいよだれ沖縄行ったらまた食べたいにっこり


その後は、今回初めてゆいレールとやらに乗ってみましたニコニコ

いつも空港でレンタカーを借りて移動する…ってのがお決まりのパターンでしたが、今回は初日は那覇観光だし、那覇宿泊だし、ゆいレール移動ってのもアリかな〜と思ってにっこり

そして、これが私的に大正解でしたニコニコ


まず那覇空港近くのレンタカーでウダウダ待つ時間がない!レンタカー代も1日分浮く!空港からゆいレールの移動もすぐだし、いつもと違う沖縄を感じられるのもイイグッ


ちなみにホテルも空港から近く、ゆいレールの最寄駅からも近いホテルを選びました指差し

なので、まずはホテルに荷物を置いて、そこから歩いて国際通りへスター

ホテルから歩いて15分くらいのこちらシーサークッキーへ花

シーサークッキーって知ってました??

私、知らなくて、行く前に雑誌で発見してチェックしてたんだけど、なんとなくハワイのあのクッキーに似てますよね笑

シーサーの形なのも可愛くて、コレは絶対買う!と決めてましたニコ

店内ではこんな感じでいろんな味を試食出来るんですもぐもぐ

私は紅芋が1番好きだったかな〜

あー、オリジナルも塩も黒糖も捨てがたいけど🤭

親族やお友達にもお土産を買って帰りましたルンルン


続いては、長女が楽しみにしていた国際通りのお買い物歩く

最近ハマってる日焼けキティちゃんやら…

オリオンビールTシャツやら…

長女のお目当てのものがあちこちにありましたスター

2日目に姉妹でこういうTシャツを着せようと思っていたので、次女もTシャツ選びウインク

BLUE SEALや、A&Wハンバーガー、SPAM…色々悩んで、結果キティちゃんになりましたひらめき

大人用だけど、短丈だし、全然いけましたOK


そうこうしてたら、雨が降って来て、スケジュール通り進めなくなってしまいましたドクロ

3日とも、晴れ予報だったから晴雨兼用の傘1本しか持ってないし、散々でしたが、それもまあ良き思い出になるもして…アセアセ


なんとかお目当てだったシーサーパンにも行きましたキラキラ

これは長女がインスタが何かで見ていたお店で、パンというか、たい焼きのシーサー版って感じだったかな上差しみんなこのアングルで写真撮ってました笑


ホントはゆいレールに乗って、もうちょっと足を伸ばす予定だったのだけど、雨だったし、諦めて、近くで夜ご飯を食べました星


沖縄っぽいものを注文!

ソーキそば、ミミガー、ラフテー


ゴーヤチャンプル


アグー豚丼


アーサーだし巻き卵

ああ、見返してたら、また食べたくなって来たおねがい飯テロですなキメてる


その後、雨もやみ、また歩いてホテルに戻り、次女の今日一の楽しみのナイトプールに行こう〜!!と着替えてプールに向かったら…まさかのCLOSEDタラー時間的にはまだ開いてるはずなのに何で?と思って、ホテルの方に聞いたら、何と前に入っていた方(お子さん)がプールで嘔吐したらしく…ガーンガーンガーン

まあ、仕方ないけれど…悲しい

次女はもちろん大号泣えーん

仕方がない事とはいえ、どこにぶつけたらいいかも分からない悲しい悔しい気持ち…赤ちゃん泣き

うーん…


とりあえず、ホテル近くのコンビニでアイスやら飲み物を買って、部屋で食べながら、ゲームなどをして、気持ちを切り替えました照れ

おかげで寝る前にはこの笑顔になりました爆笑

良かった良かったブルーハート