次女の子供部屋 | ☆maaringoのあれこれ☆

☆maaringoのあれこれ☆

中3と小2の7才差姉妹のママです♡

く次女の新生活に向けて、次女の部屋も少しずつ小学生仕様にしております飛び出すハート


長女の時から使っていたアナ雪のゴミ箱をシンプルなKEYUCAのものにしました下矢印

アナ雪のは袋が丸見えだったので、何とも生活感丸出しなのが嫌だったんですよね汗うさぎリビングから丸見えの場所にあったし、スッキリとまとまって大満足ですほんわか花

大きさは2タイプあって、これは小さい方なんだけど、大きい方には袋どめがあらかじめ付いてるらしいんだけど、こちらは別売り上差し

店舗もネットも完売で、4月中旬の入荷連絡待ちしておりますキラキラ



久しぶりにKEYUCAに行きましたが、なんかあれこれ欲しくなりましたルンルン


買いかけたのがこのティッシュケース下矢印

なんか人気の商品みたいですよねグッ

コンパクトで場所を取らないし、見た目も可愛いしグッグッグッ



あと、IKEAの学習机に付けてるランドセルかけはコレ下矢印

机の横にランドセルがあると、勉強中の出し入れもしやすいだろうし、これもお気に入りハート



こんなタイプもあるんですね〜下矢印




あと先日買って大正解だったこちらの卓上クリーナー下矢印

今はほぼリビングのこたつでお勉強しているので、こたつで使っていますが、リビングと次女の部屋は隣り合っているので、どちらでも使えて、お勉強後の新習慣となっていますおやすみ長女もすごく気に入ったので、長女の部屋にも買いましたほんわか


あと、次女の部屋の壁に貼っているのがコレ下矢印

お絵描きも出来るし、次女とちょっとしたメッセージのやりとりをしたり…ルンルン

ちょっと前は小学校までに出来るようになりたいことリストを書いていましたニコ


・時計をよめるように

・補助輪なしの自転車に乗れるように

・顔を水につけられるように

・なわとびをとべるように

・スキップが出来るように

・逆上がりが出来るように

      ・

                  ・

                  ・

これくらいだったかな〜照れ

なわとびがまだクリア出来てないのと、逆上がりは鉄棒の高さ次第で出来るかなーって感じですが、ほぼほぼ出来るようになりました指差し