先日、長女と2人でユニバに行って来ました
なんと8年ぶりです
私の独身時代はUSJと言っていたのに、9年前東京から帰って来た時は周りは「ユニバ」と言うようになっていて…
数年くらいはユニバと言えずにいた私ですが、今ではすっかり「ユニバ」言うてます
って、そんなことはともかく8年ぶりってすごいですよね…
この入口まで行く道だけでも、8年前とは違うお店があったりで、「おぉ〜」となってしまいました
しかもなんかシステムが当時とまた変わってるし〜
エリア入場券って何ですのん❓
よやくのり出来るのそれだけですか❓
ってな、具合でいちいちビックリします
当時はアプリで並び時間チェックとかもなかったし、何とも浦島太郎というか、何というか…
今回は長女が3月いっぱいは子供料金で年パスを買えるということで、年パスを買ったので、今年はいっぱいユニバ行くぞ〜
とりあえず今回は次女は幼稚園の預かりに預けて、長女と2人で行くことにしました次女がいると、やっぱり次女中心になってしまうし、この間のレゴランドで次女は存分に楽しんだしね
で、着いてすぐにとりあえずマリオゾーンの整理券取ろうとしてみたら…
9時半時点で、まさかの17時台以降のチケットしかなくて
次女のお迎えに18時までに行かないとだから、17時台は無理なので、諦めました
ここが1番行きたかったんやけどね…
そんなわけで、最初にこちらのゾーンから行きました
いや、8年前からあったしな
けど、可愛い〜
イースターの季節だったから、あちこちタマゴがいっぱいです
キティちゃんとダニエルくんにも会えたし
スヌーピーたちも
あー♡可愛い
お昼ご飯もこちらで食べました
続いて、ハリーポッターゾーン
8年ぶりなので、もちろん初めてゾーンで、この世界観にテンション上がりました
そういえば、私ハリーポッターの本も映画も最後の2話くらい読んでないし、観てないような…
もう一回ちゃんと読み直し、映画も観直したくなりました
あと、ミニオンゾーンも初めて
ミニオンはもちろん前から知ってましたが、ミニオンの仲間?のこのユニコーンやら、他にもこんなクマのキャラ知らなくて…
持ってる人たくさん見かけて、「あれ可愛いやん」って言ったら、長女はもちろん知っていて「ティム可愛いよな〜」となり…。
次女とオソロでつけたらいいなと思って、ヘアゴムも買いました
で、ユニバ内では長女と腕につけて周りました
長女もママと2人で耳つけたり、帽子被ったりは恥ずかしいみたいだったけど、これくらいなら。。。ね
マリオゾーンは入らなかったけど、悔しいからこちらは買いました
映えそうなケーキもあったのだけど、食べられそうになかったし、こちらのソーダにしたけれど、結構寒かったし、冷えたわ
今度は朝一に行って整理券を取るか、夜までゆっくり行ける日に行くかして、マリオゾーンに行きたいな