夏の沖縄旅も10年ぶりくらいでしたが、今年は春にもう一つ10年ぶりくらいに行ったところがありました
こちら〜

ディズニーランド
長女の卒業式が終わってすぐ行って来ました
ディズニーは姉と姪っ子、娘2人の女子5人旅
もー、こういう写真撮ってるだけでも楽しかった😆
しかも、初めてバケーションパッケージとやらで行ってまいりました
到着してすぐに諸々グッズやらを受け取って…
いや、ホンマ、10年の間で、ディズニーも色々と変化していて、オバサンびっくり
これは姪っ子がいなかったら、パニックでしたが、姪っ子とバケパのおかげで、人生で1番潤ったディズニーランドとなりました
そして久しぶりにディズニー行って、バケパに感動して、私の中のディズニー情報も諸々更新されてるはずやのに、ブログ書こうとして、あれ?バケパどんなんやったっけ?って、ちょっと記憶遠のいていることにおののいております…
春に「バケパめっちゃいいやーん」ってなってたのに、数ヶ月で記憶消えつつある現実


これはもう、10年という時が経たなくても、1年くらいで毎度新鮮な状態にリセットされてそう
…と、なんか話それましたが…💦
なんとか記憶を取り戻しつつ、書いていきます
えーと、バケーションパッケージでは、確か…
・ディズニーランド 1デイパスポート
・ディズニー・シー 1デイパスポート
・ホテル1泊朝食付き(トイストーリーホテルを選択)
・ファンタジースプリングス内アトラクションに並ばず乗れる(何度でも)
・ランド内アトラクションに並ばず乗れる(1度だけ)→美女と野獣とビッグサンダーマウンテンを選択
・エレクトリカルパレードを優先席で見れる(選択)
・シー内アトラクションに並ばず乗れる(1度だけ)→ソアリンを選択
・ビッグバンドビート優先席で見れる(選択)
・ランド、シー、共にレストラン予約
・フリードリンクチケット(2日分)
・バケーションパッケージグッズ(写真↑のもの)
・ポップコーン1個
確か、これだけがセットになっておりました
つまり、1泊2日のディズニーで現地で支払うものというと、1日目の昼ごはんとお土産のみなのです❣️
まあ、もちろん前もっての支払いがそれなりにはなるんですが、人気アトラクションに並ばなくてイイ!こんな素晴らしい事ありますかー?!
もう、この年になるとあの待ち時間を経てでもアトラクションに乗りたいか?と、天秤にかけたら、うーん…そこまでしていいか💦みたいになってしまって
とはいえ、娘たちにはお金を使ってではなく、あの待ち時間を経てこそ、あのアトラクションに乗れるんだ!っていう経験も積んでもらいたいので、「ママと行くから、こんな思いが出来るんやからな〜。友達と行く時は夜行バスで行って、アトラクションは並んで乗るんやでー」と言いながら🤭
そんなこんなで、ランドでは10年前と変わらずお決まりのビッグサンダーマウンテンとお初の美女と野獣に乗りました
美女と野獣、イイ〜

お昼はベイマックスのハンバーガーを食べ🍔
ミッキーのパンケーキも食べ🥞
夜はバケパで予約した北斎へ

お昼はハンバーガーとか食べるだろうし、和食が欲しくなるだろうと思って、北斎にしました
メニューはいくつかの御膳から選べたので、こちらの海鮮丼にしました
あと、食後にはこんなパフェまで付いてくる
が、しかし、この時点で既にお腹いっぱいなうえ、夜のエレクトリカルパレードが始まる〜!!急がなくては!!って感じだったので、パフェを完食することができなかった
ゴメンナサイ。
まさか、まさかの…
「強風のため、中止となりました」というアナウンス…
え、え、えーー😱😱😱
バケパのエレクトリカルパレード分の金額は返金されるとの事が、せめてもの救いだったけど…、いや、でもめっちゃ観たかった
長女は10年前と、赤ちゃん時代に何度か観たことがあるのですが、ほぼ記憶になく、すっごく楽しみにしていたので、シクシク泣いてしまって…
え、泣く??と、ちょっとビックリしてしまったけれど、いや気持ちは分かる
毎晩のようにエレクトリカルパレードの音楽かけたり、YouTube観たり、ワクワク数値めっちゃ上がってたしな
雨やったら、天気予報とか見て、半分諦めてたやろうけど、風はそんなに気にしていなかったもんな…
いや、ママもちょっと泣きそう😭
そしたら、もちろん次女にも伝染し、次女は結構長い事泣いてたな
ホテルに向かう電車でもまだベソかいてました
そういえば、沖縄初日も涙の夜だった次女ですが、ディズニーでも初日は泣いてたんだった

