☆maaringoのあれこれ☆

☆maaringoのあれこれ☆

高1と小3の7才差姉妹のママです♡

東原亜希ちゃんのブランド、FORMEの保冷バッグが可愛くて、発売されるとつい買ってしまうのですが、気付けば、こんなにたくさんになっていました照れ

右後ろの白いのが1番最初に買ったやつかなにっこりこの時は白だったけど、今はシルバーで紐の色が色々出ていて、そこもまた選びたくなってしまうんですよね…にっこりこうやって見ると、緑を選びがちやな🟢

次はオレンジが欲しいな〜とか思ってます指差し


そういえば、明日発売?のVERY navyの付録がFORMEのポーチですよね?

予約してないから、明日買いに走らないと飛び出すハート


それにしても、明日は台風なのかな🌀🌀🌀

あんまり降らないといいけどな☂️

今日は、パパの48才の誕生日でした🎂

28才の時に出会ってるから、もう20年になるのか〜びっくりそりゃ老いるわけですね…💦


そんな2025.8.24はパパが気になっていたというケーキ屋さんに向かったのですが、まさかの日曜日定休日で…💦

おい!っとなりながら、それならば!と、近くだったご飯屋さんに行って来ました指差し

ここ、ちょっと前に何かのテレビで観て気になってたんですが、何のテレビやったかなー?と、検索したら、『ほんわかテレビ』でしたにっこり


それぞれ定食を選んで…下矢印

ご飯はおかわり自由なのですが、私は満腹でおかわり出来なかった💦でも、どれも美味しかったですグッ


そして、近所でケーキ屋さんを探して、プチフェーブというケーキ屋さんで、ケーキを買って帰りました飛び出すハート

次女はケーキは要らないとのことで、アイスを買いましたにっこり


さあ、明日から次女もついに新学期❣️

私も何だか夏休みボケしてますが、通常モードに戻さないとニコニコ


2日目はディズニーシーへおねがい

シーに関しては、10年どころか15年近くぶりに行った気がします驚き


朝一からファンタジースプリングスへ向かいましたにっこりこれこれ〜下矢印いろんな人のインスタやらブログやらで見ていたやつピンクハート


このゾーンに入れるだけでもテンション上がる⤴️


バケパのおかげで、アトラクションも全てサクサク入れて、もうホントに夢のような経験でしたキラキラ


ラプンツェルピンクハート


アナ雪ブルーハート


ティンカーベルグリーンハート


あと、ピーターパンも乗ったけど、写真撮れるとこがなかった?んだったか、写真残ってなかったタラー


でも、この4つの中で、1番と言ってもいいくらいに意外と良かったのがピーターパンでしたにっこり

私、高校生くらいの時、ピーターパンのビデオ(DVDじゃなくビデオだった笑)を持っていて、めっちゃ見てたんですよねおやすみでもビデオということもあり、その後何十年も見ることなく過ぎていったのですが、何十年かぶりにあのピーターパンの世界に入って、何十年かぶりに口ずさむ歌があって…口笛

あれ、何て曲だっけ?子供たちが遊びながら歌うやつ。他の曲も久しぶりだったけど、あの曲はホンマに何十年も忘れてた気がするほんわか

あとアナ雪は期待通りに良かったニコニコ

ラプンツェルは並ばずに入ってるからまあ良かったけど、あれにめちゃくちゃ並んで入るほどではない?のかなぁ…💦期待をこえるほどではなかったかな無気力まあ、ラプンツェルの世界観は感じられるし、一度は観ておいたらいいんだけど、なんかひと工夫あればなーって思いました(←ダレ)


シーでもこうやって撮りましたニコニコ

どうでもいいですが、このダッフィの仲間たちもめちゃくちゃ増えましたよね笑

リーナベルちゃんは分かるんだけど、カメ?カッパ?みたいな子も増えてましたねびっくりいつの間に?って感じです…

あと、この斜めがけのぬいぐるみ(バッグ?)も昔は顔だけでしたよね??私が持っていたジェラトーニとステラルーちゃんは顔だけなんですが、今は体もついてるのばかりでしたあんぐり

あと、腕に着けてるジェラトーニはこの10年の間にディズニーシーに行った友達に頼んで買って来てもらったやつなんですが、その後ディズニーに行く事もなく過ぎていたので、ようやく日の目を浴びました指差し


ディズニーシーでは、ファンタジースプリングスゾーンともう一つ優先的に乗れたのがソアリン!!

こちらも名前は聞いた事はあったけど、ようやく乗ることが出来ました🙌

そして、これがもうめーっちゃ良かったルンルン

大げさかもだけど、世界を旅したような気持ちになれる爆笑

絶叫系や可愛い系でテンションが上がるのではなく、何というか壮大な自然を感じてテンションが上がるアトラクションでしたおねがい

過去にこういう系のアトラクションありました??

すんごい良かったニコニコ

年齢と共に絶叫系のレベルが高くて、すごいアトラクションって、もう挑戦する気がなくなっていくのですが、壮大系(←勝手に名付けた笑)は年をとっても敷居が高くなく、そしてもはやそういう系の方が感動出来る🥹ホントに最後泣きそうやった泣くうさぎ 


そして、こちらのゾーンスター

昔からアリエルが好きで、シーといえば、このゾーン!ってくらいココに行く率が高くて、必ずアリエルのショーも観てたんだけど、今はなくなった??たまたまやってなかっただけ?とにかく観れなくて残念でした😢


せっかくやし、何か乗る?ってなって、中の乗り物に乗ったんだけど笑、他はバケパでサクサク進んでたから、シーの中でそこが1番並ぶハメになり、なんかおかしな現象でした泣き笑いしかも乗り物自体はすぐ終わるしネガティブ


それから、お昼ご飯はバケパで予約しておいた櫻で食べましたにっこり人気のところは予約埋まってたのもあったんだけど、やはり和食を欲するだろうということで櫻にしました笑


御膳はローストビーフか

天ぷらを選べて、私は天ぷらに下矢印

次女のお子様ランチ下矢印

それからパフェも下矢印


あと、娘が欲しがっていたコレも食べましたよだれ


それから、ビッグバンドビートは最前列で観れましたニコニコこれもバケパの恩恵ですスター

ビッグバンドビートはもう終わってしまうのかな?

前に観たことがありましたが、もう一度、しかも最前列で観られて良かったです照れ


1泊2日の予定だったので、ディズニーシーは夜のショーを横目に帰る事になりましたが、本当に夢のような2日間でしたスタースタースター

パパが東京にいる間に、エレクトリカルパレードだけでもリベンジしたいな〜ニコニコ


夜は新幹線でこちらを食べながら、スマホでお土産買って帰りましたほんわか


後日、届いたお土産たちハート

お土産も全部現地で買わずに、ネットで買えるようになったのも、この10年の進化ですよね〜{emoji:084_char3.png.ラブラブ}

そんなわけで、ディズニーランドでの宿泊はこちらルンルン

トイストーリーホテルに泊まりましたキラキラ

エレクトリカルパレード中止で、残念モードから救い上げてくれたのが、こちらのホテルでしたピンクハート


エレベーター🛗

はい、可愛いグッ

私たちの部屋はこちらのウッディのエレベーターが近かったのだけど、バズエレベーターもあったので、わざわざ乗りに行きました笑

ホテル内、もうどこ切り取ってもトイストーリーの世界下差し




廊下も下差し


お部屋も可愛いくて、写真撮りまくりカメラ


ベッドはこちらの2台と、この下を引き出した部分と。

テレビの下の簡易ベッド下差し

…と、5人だとなかなか小さめのお部屋ですが、まー、もうそんな事はイイ!可愛くて寝れりゃーもう満足だ爆笑



そしてスリッパまでも可愛い照れ



朝ごはんのビュッフェももちろん可愛いくてラブ


レストランはロッツォの世界でしたニコニコ

ビュッフェの度に、というか旅行の度に思うのですが、旅行中だけ胃袋の大きさを大きく出来たりしないかな〜🤭

ビュッフェでは、特に最後に食べるスイーツの時点でほぼお腹はち切れそうなんだけど、あれ食べておきたい、コレも可愛い♡とか、そんな欲ばりが発動するから、なかなかの葛藤で笑

朝ビュッフェは何とかいけても、その後のお昼ご飯とか、なかなかお腹空かない…💦

旅先だと、間食系の食べ物とか、ちょこっと食べておきたいものってあるじゃないですかー?😂

でも、満腹だし、本来の美味しさを感じられない泣き笑い

旅先でだけ、もう一つ胃袋を追加出来るとか、そんな新たな機能があればいいのに🤭

夏の沖縄旅も10年ぶりくらいでしたが、今年は春にもう一つ10年ぶりくらいに行ったところがありましたニコニコ


こちら〜ねずみルンルン

ディズニーランドハート

長女の卒業式が終わってすぐ行って来ましたイエローハーツ


ディズニーは姉と姪っ子、娘2人の女子5人旅キラキラ

もー、こういう写真撮ってるだけでも楽しかった😆


しかも、初めてバケーションパッケージとやらで行ってまいりました!!

到着してすぐに諸々グッズやらを受け取って…照れ

いや、ホンマ、10年の間で、ディズニーも色々と変化していて、オバサンびっくりびっくり

これは姪っ子がいなかったら、パニックでしたが、姪っ子とバケパのおかげで、人生で1番潤ったディズニーランドとなりました飛び出すハート


そして久しぶりにディズニー行って、バケパに感動して、私の中のディズニー情報も諸々更新されてるはずやのに、ブログ書こうとして、あれ?バケパどんなんやったっけ?って、ちょっと記憶遠のいていることにおののいております…不安

春に「バケパめっちゃいいやーん」ってなってたのに、数ヶ月で記憶消えつつある現実真顔真顔真顔

これはもう、10年という時が経たなくても、1年くらいで毎度新鮮な状態にリセットされてそうネガティブ


…と、なんか話それましたが…💦


なんとか記憶を取り戻しつつ、書いていきますほんわか


えーと、バケーションパッケージでは、確か…


・ディズニーランド     1デイパスポート

・ディズニー・シー  1デイパスポート

・ホテル1泊朝食付き(トイストーリーホテルを選択)

・ファンタジースプリングス内アトラクションに並ばず乗れる(何度でも)

・ランド内アトラクションに並ばず乗れる(1度だけ)→美女と野獣とビッグサンダーマウンテンを選択 

・エレクトリカルパレードを優先席で見れる(選択)

・シー内アトラクションに並ばず乗れる(1度だけ)→ソアリンを選択

・ビッグバンドビート優先席で見れる(選択)

・ランド、シー、共にレストラン予約

・フリードリンクチケット(2日分)

・バケーションパッケージグッズ(写真↑のもの)

・ポップコーン1個

確か、これだけがセットになっておりましたニコニコ


つまり、1泊2日のディズニーで現地で支払うものというと、1日目の昼ごはんとお土産のみなのです❣️

まあ、もちろん前もっての支払いがそれなりにはなるんですが、人気アトラクションに並ばなくてイイ!こんな素晴らしい事ありますかー?!

もう、この年になるとあの待ち時間を経てでもアトラクションに乗りたいか?と、天秤にかけたら、うーん…そこまでしていいか💦みたいになってしまって驚きとはいえ、娘たちにはお金を使ってではなく、あの待ち時間を経てこそ、あのアトラクションに乗れるんだ!っていう経験も積んでもらいたいので、「ママと行くから、こんな思いが出来るんやからな〜。友達と行く時は夜行バスで行って、アトラクションは並んで乗るんやでー」と言いながら🤭


そんなこんなで、ランドでは10年前と変わらずお決まりのビッグサンダーマウンテンとお初の美女と野獣に乗りましたおねがい

美女と野獣、イイ〜ニコニコ飛び出すハート


お昼はベイマックスのハンバーガーを食べ🍔

ミッキーのパンケーキも食べ🥞


夜はバケパで予約した北斎へほんわか

お昼はハンバーガーとか食べるだろうし、和食が欲しくなるだろうと思って、北斎にしましたおやすみ

メニューはいくつかの御膳から選べたので、こちらの海鮮丼にしました上差し


あと、食後にはこんなパフェまで付いてくる下差し

が、しかし、この時点で既にお腹いっぱいなうえ、夜のエレクトリカルパレードが始まる〜!!急がなくては!!って感じだったので、パフェを完食することができなかった悲しいゴメンナサイ。


そして急いで、エレクトリカルパレードの優先観覧席へと向かったのですが…ダッシュダッシュダッシュ

まさか、まさかの…

「強風のため、中止となりました」というアナウンス…タラーえ、え、えーー😱😱😱

バケパのエレクトリカルパレード分の金額は返金されるとの事が、せめてもの救いだったけど…、いや、でもめっちゃ観たかった赤ちゃん泣き

長女は10年前と、赤ちゃん時代に何度か観たことがあるのですが、ほぼ記憶になく、すっごく楽しみにしていたので、シクシク泣いてしまって…ぐすん

え、泣く??と、ちょっとビックリしてしまったけれど、いや気持ちは分かる泣くうさぎ毎晩のようにエレクトリカルパレードの音楽かけたり、YouTube観たり、ワクワク数値めっちゃ上がってたしな笑い泣き

雨やったら、天気予報とか見て、半分諦めてたやろうけど、風はそんなに気にしていなかったもんな…ぼけーいや、ママもちょっと泣きそう😭

そしたら、もちろん次女にも伝染し、次女は結構長い事泣いてたなえーん

ホテルに向かう電車でもまだベソかいてましたねー


そういえば、沖縄初日も涙の夜だった次女ですが、ディズニーでも初日は泣いてたんだったねーねーねー


先日、こちらに行って来ましたラブラブブルーハーツ

弁天町にあるスカイビュッフェ51キラキラ


こちらは去年?一昨年?行った空庭温泉の隣にあるホテルの51階にあるレストランで、この夏はジャングル風になっていると聞き、娘たちを連れて行って来ましたひらめき


入り口もこんな感じでジャングル感が味わえます照れ



奥に入っていくと、窓からはこの眺めキラキラキラキラキラキラ

私はランチだったので、夜景はのぞめなかったけど、夜はまた雰囲気ありそうですよね〜星


ご飯は子供たちが好きなメニューもたくさんあるし、あれもこれもと取ってしまいたくなるんだけど、その後のスイーツの事も考えつつ…

まあ、これは食べたほんの一部なんですが💦


ライブキッチンでは次女の好きなミートソースがありました🙌



その後は気になっていたスイーツ音符


これがまー、ジャングルっぽいファンキーな?のが多くて、食べ物というか、映え的に満足度が高いものばかり…笑

こんな風にQRコードを読み込んで、楽しめるイベントが開催されていて、読み込んだら、恐竜みたいな動物が出て来たり…🦕🐅

ものすごいドギツイ色のスイーツスター

最初の回ではなかったし、ケーキとかはもうカットされてしまってたけど、初回だったら、もっと映えそうだったなキョロキョロ

ケーキがそんなに好きじゃない次女(←え?)はキャンディ喜んでました🤭


さて、今日から長女はもう学校が始まって、次女は来週から!!
夏休みも終わりですね〜ニコニコ

今年の夏はこちらの映画を観て来ましたウインク

次女と一緒に。

星つなぎのエリオです🌟


そういえば、夏休み前にはリロ&スティッチも次女と観に行ったんだったおねがい

鬼滅とかは興味ないのだけど、ディズニー系は必ず行くびっくりマーク冬に公開のズートピア2もめっちゃ楽しみですニコニコ


エリオは、前評判も全く聞かず、内容も全く知らない状態で行ったのですが、前半はなんか全く入って来なくて…寝かけてた真顔

…が、途中、紫の子(名前忘れた)が出て来てからは面白くなってきて、最後は結構泣いていた😭

特に、エリオのコピーがおばさんと仲良くしているのを見た時のエリオの表情あたりから、スイッチが入ってしまって…😢

あの表情、アニメながら絶妙でした…💦


そういえば、久しぶりに持ったfamiliarのバッグを娘とお揃いにして、前にかけたらめちゃ可愛だったラブ

今春から高校生になった長女のスクバ爆笑

えらい賑やかになっています笑ノーマルキティに、雑誌付録の日焼けキティ、沖縄で買った日焼けキティ、ミャクミャクキティが2つキラキラ


ミャクミャクキティのカラビナのは、ようやく手に入れましたおねがい

ホンマ可愛いおねがい


少し前から、インスタなんかでオシャレな人がこぞって載せていたlabubuだかCRY BABYだか…!?

最初見た時は「何これ?可愛いのか?争奪戦なのか?」みたいな気持ちだったのだけど、「いやいや、めっちゃみんな持ってるやん」「何これ?ちょっと検索してみよ🔍」となり…笑

インスタフォローしとこーとなって、フォローしてたら、ある日、何やら整理券抽選してる?じゃー、一応申し込んでみよかな?的な流れになり…



そしたら…





当選したーっ爆笑


でも、そもそもラブブが入荷するのか、全く分からないし、わざわざ行く意味あるのだろうか???と思いつつ…、同じく当選した姪っ子と合流して、行ってみました爆笑


POPMARTびっくりマーク


とりあえず、自分の当選した時間の10分くらい前から並べるみたいで、システムもよく分からないけど、そわそわドキドキしながら並んでいると…


レジのところまで流れに沿って進み、レジ前で「マカロンはいりますか?」と言われ、「マカロン???」「え?」「何?ボックスですか?」「えっと…えっと…、それはラブブですか?」みたいな無知すぎて恥ずかしい質問をしながら、


「買います!」となり、無事に私の元にやって来てくれましたスター


マカロンっていうのは、おそらくラブブの第一世代の名前?のようで、このボックスはマカロンの全色が入っているようですニコニコ

上に載ってるのは名前とか分からないんだけど、1個売りで販売されていました照れ


長女も「貸して〜」と言って、ラブブたん(←ラブブたん呼び😂)持ち歩いています笑


買ってみて分かったけど、これは欲しくなる〜ニコニコ揃えたくなる〜笑


買えた時の満足感❣️

システムとかよく分からないだけにドキドキする高揚感❣️笑 


そして!

付けてたら、絶対誰かに反応してもらえて、ちょっとした話題になるという喜び❣️


人を魅了するのが分かります〜{emoji:639_char4.png.ほんわか}

今年のお盆は次女だけ1日早く義実家に帰省して、長女、パパ、私は14日から帰省しましたニコニコ^_^

帰省前に神戸に寄りましたウインク


元町にある洋食屋さんへ下矢印

私はカニクリームコロッケをニコニコ



その後は神戸大丸で開催されていたコナンのイベントへピンクハート



入場無料なので、ふら〜っと入れますキラキラ

グッズもたくさん売っていたので、ちょこっとだけお買い上げルンルン


続いて、老祥記へ爆笑

長女が遠足の時に南京町に来たけれど、買えなくて心残りだったという老祥記の豚まん🐷

私も食べたの初だったかな〜はてなマーク

小さめの豚まんなので、2つくらいペロリといけますね😋

お味は…期待してたせいか、そこまでの感動はなく…💦

まあ、美味しくなかったわけではないんだけど煽り