皆さんご存知でしたか? | *専業主婦のほど良い毎日*

*専業主婦のほど良い毎日*

年下医師夫と二人暮らしの専業主婦です(*'▽')

最近はボランティア活動に忙しく動いています。
何気ない日常を綴ったゆる~いブログですが皆様よろしくお願い致します♡

 

〇〇ハラスメント

 

ハラスメントと聞いてすぐに思いつくのは

 

パワハラ

モラハラ

セクハラ

セカハラ

 

これぐらいなんだけど

調べてみたらハラスメントの種類って沢山あるんですね

 

 

〇ペイシェントハラスメント(ペイハラ) 

患者やその家族による医療従事者への暴言や暴力、迷惑行為 

 

〇ドクターハラスメント(ドクハラ)

医師が患者に対して行われる不適切な言葉・行動

 

〇マタニティハラスメント(マタハラ)

 

〇アルコールハラスメント(アルハラ)

 

〇カラオケハラスメント(カラハラ)

 

〇カスタマーハラスメント(カスハラ)

 

〇フォトハラスメント(フォトハラ)

 

〇スモークハラスメント(スモハラ)

 

〇ゼクシャルハラスメント(ゼクハラ)

結婚を迫り相手に心理的負担を与える

 

〇マリッジハラスメント(マリハラ)

 

〇アカデミックハラスメント(アカハラ)

 

〇スクールハラスメント(スクハラ)

 

〇リストラハラスメント(リスハラ)

 

〇テクスチュアルハラスメント(テクハラ)

文学作品などのテキストに対して性差別を行うこと

 

〇テクノロジーハラスメント(テクハラ)

PCなどハイテク機器を苦手にしてる人へのいじめや嫌がらせ行為

 

〇パーソナルハラスメント(パーハラ)

容姿やクセ、個人的趣向などを馬鹿にしたり、

イジメたり、文句をつけたりする行為

 

〇家事ハラスメント(カジハラ)

 

〇就活終われハラスメント(オワハラ)

 

〇エレクトロニックハラスメント(エレハラ)

電磁波や超音波などの媒体を利用して行われる嫌がらせ行為

 

〇ソーシャルハラスメント(ソーハラ)

SNS上に職場の人間関係を持ち込んで、

相手に嫌がらせしたりストレスを与えたりする行為

 

〇スメルハラスメント(スメハラ)

においにより周囲を不快にさせる行為

 

〇ブラッドタイプハラスメント(ブラハラ)

血液型で人の性格を判断して差別的な言動をすること

 

〇ヌードルハラスメント(ヌーハラ)

麺類をすする時の音を聞かされる不快感や苦痛

 

 

まだまだハラスメントは沢山あります

今回一部ですが書き出してみましたうさぎ

 

 

ハラスメントとは

 

「嫌がらせ」「いじめ」を指す言葉です

相手の嫌がることをして不快感を覚えさせる行為全般を意味します

 

 

 

自分では無意識でやってる事でも

相手が不快に感じればハラスメントになってしまいます

 

ハラスメントの加害者にならないよう

相手の立場に立って考える行動をとらなくてはいけないですね