前篇 第22 無常迅速(むじょうじんそく) #jodoshu #開宗850
前篇 第22 無常迅速(むじょうじんそく) 勅伝第32巻
それ、あしたにひらくる栄花(えいが)は、ゆうべの風(かぜ)にちりやすく、ゆうべにむすぶ命露(めいろ)は、あしたの日(ひ)にきえやすし。これをしらずしてつねにさかえん事(こと)をおもい、これをさとらずして久(ひさ)しくあらん事(こと)をおもう。しかるあいだ、無常(むじょう)の風(かぜ)ひとたびふきて、有為(うい)のつゆながくきえぬれば、これを曠野(こうや)にすて、これをとおき山(やま)におくる。かばねはついにこけのしたにうずもれ、たましいは独(ひと)りたびのそらにまよう。妻子(さいし)眷属(けんぞく)は家(いえ)にあれどもともなわず、七珍万宝(しっちんまんぼう)はくらにみてれども益(えき)もなし。ただ身(み)にしたがうものは後悔(こうかい)の涙(なみだ)也(なり)。ついに閻魔(えんま)の庁(ちょう)にいたりぬれば、つみの浅深(せんじん)をさだめ、業(ごう)の軽重(きょうじゅう)をかんがえらる。法王(ほうおう)、罪人(ざいにん)に問(と)うていわく、なんじ佛法(ぶっぽう)流布(るふ)の世(よ)にうまれて、なんぞ修行(しゅぎょう)せずして、いたずらに帰(かえ)りきたるやと。その時(とき)には、われらいかがこたえんとする。すみやかに出要(しゅつよう)をもとめて、むなしく三途(さんず)に帰(かえ)る事(こと)なかれ。