こんにちは、フォークデュオ、HONEBONEのVo.担当EMILYです。

今朝はね、ちょいとバタバタ。

私が服用している薬が切れるって、一昨日気づいて、今日しかいけねえじゃーーーーん!!!
となりまして。

(担当医が毎週金曜日の午前しかいらっしゃらんし)


撮影の入り時間は昼…


間に合うべ…



受付開始が8:30
診察開始は9:00



JR線はやべえ混む。

むむぅ、、

これは賛否あるだろうが、私はお金と引き換えに安全を買った。。


そう!タクシー!ぎゃー!
(タクシーも100%安全ではないが)

マネー!飛んでった!
すげえ!たけぇ!



たっけええええええ!!!!!



私は満員電車に乗れる自信がなかった…
最近お腹弱いし…(コロナ怖いし)



だからタクシーにした。
本来ならば25分ほどで着くところが
43分かかった。

朝だもんね、どこもかしこも混んでら。



んで今受付したけど9番目だった。
だから近くでコーヒー買ってこれを書いている。




全然関係ない話なんだけど、
昨日TikTokを流し見していたら、恋愛啓発系クリエイターがおもろいこと言ってた。


恋人(友人)に飽きられちゃう人
●人に尽くしすぎちゃう人



↑これはよく見かけるハナシじゃん?

でもその人の話し方が面白くて、
「毎日がクリスマスだったらクリスマスを大事なイベントとして感じられなくなる」

って言ってたん。


なりほろ。


私は人へのホスピタリティ精神が結構高めであると自負している。(度が過ぎることもある)


川口にも「いいよそんなにやんなくて、ほっといて」と言われたりもする。


もう一周しちゃって、人のためというか自分のためのホスピタリティになっちゃってるけど、


そうか、迷惑なのか。

というか、よくないことなのか。

ふむふむ。



人を放っておくのはとっても難しいこと。
心配性だもんで、大丈夫かな、、、とすぐ不安になる。


TikTokは若い人たちの世界かと思ってたけどなかなか勉強になることもある。



やべえ、せっかくタクシー乗ったのに腹いてえ。