やっと落ち着いたので見たかった映画をザザーっと一気観。これが幸せなんだな〜。
さて、今日は「見えない目撃者」について触れていこうかなぁ。
あらすじ
警察官を目指していた吉岡里帆さん演じる主人公・浜中なつめは事故で同乗していた弟を亡くし、自分も視力を失った。警察官になる夢を諦め、ライターの仕事に就いた。そんなある日、少女誘拐現場にでくわしてしまう。
前半結構ワクワクしまして、吉岡さんの演技もかなり緊張感があってドキドキさせてもらいました。
大好きな田口トモロヲさんも出てまして、空気感もとても好きだったんですけど、、!
どうしても気になってしまった点がいくつかありましてね

やはり映画っていうのは自分には作れないのに素人があーだこーだいうのが醍醐味かなあなんて思います、ハイ

まず、、
私割と早い段階で犯人が分かってしまったんです…
解りたくなかった!!!
それはそれはとても意味ありげな感じで出てきまして…
役者さんも有名な方だし…
え〜!この人絶対犯人じゃ〜ん

となりましたの。
でもまあ、そんなのよくあるし!気を取り直そうと思ったんだけど、
場面変わりまして、
なつめが犯人に追われるシーンがありまして、
結構緊張が張り巡らされるシーンでした。
駅構内でのチェイス!!
バディのパルもナイスアシスト!!
犯人はゆっくりと追いかけてくる!!!
ここで一つ!!!
人がいなさすぎる!!!
刃物を持った超ヤベー奴が盲導犬と一緒に逃げている女性を追っかけているというのに!!!
誰もおらん!おらんすぎる!いなさすぎる!!
駅員もどっかいってはるし!!
さすがに無理ないか!?
横浜駅だったよね??
そして、何故か犯人は絶対に走らない!スロー歩行!!
まるでマイケル・マイヤーズ!
どんなルールよ!
スマホで周囲の情報をなつめに教える春馬がしきりに「2時の方角!」「いや!9時の方角!
」って君はボーイスカウトでもしてたんか!?なほどに、方角伝えるのがプロすぎた。。
高校生すごい、、!
ストーリーは進み、犯人の部屋までたどり着いた警察…ここでびっくり仰天!!
素手でパソコン触りよった!
容疑者の家のもの(しかも重要であろうパソコン)を、素手で触りよった!!!オーーーーーーイ!

そして、最後に気になったのは物語のクライマックス、犯人と対峙するなつめ。。
応援呼んだのになかなか来ない!
朝になっちゃってたじゃん!!!
対峙する結構前に呼んだよね!?!?よね!?
でも、吉岡里帆さんの演技素敵だったし、パル可愛かった。
久しぶりにそういう意味ではワクワクする作品であった。國村隼さんがいるだけでもうビシッとするしな〜。本当に存在感すげぇ。
途中暗闇で対決するシーンは、
ドントブリーズ設定で面白かった。
おじいちゃん思い出した。
この作品は韓国の映画のリメイク?ということでそっちも見てみたいと思う!
楽しかったー。
そのあとに「来る」をもう一度観た。
「見えない目撃者」も「来る」も是非ご覧あれ!
それでは、HONEBONEで
「冷たい人間」👇