こんにちは、男女J-pop/フォークデュオ、HONEBONEのVo.担当高円寺系ハーフのEmilyです。
今日はね、ワンマンライブについてお話ししたいと思います。
今、HONEBONEとしては、
9/27(日)渋谷WWW Xのワンマンライブに向けて奮闘中でして、
だいぶ前に夜の部はソールドアウトさせてもらっておりまして。
まあ、人数制限をかなりかけたから、700人のライブハウスに、生のライブを見られるのは120人ちょっと。
700人のキャパに
120人ちょっと、、!!?
そりゃそうさ、ソーシャルディスタンスを確保して、席を用意することにしたからね。
寂しいと捉えるか、
激レア状況と捉えるかは人それぞれだけど、
私は超ワクワクしている!
せっかく700人を満員にしようと思ってたが、叶えられなくなったのは少し寂しいけどこれが新しいライブシーンや。
(コロナふざけんなって思う)
でも、少しでもたくさんの人に見てもらいたいからと、話し合って
昼公演を追加決定しました。
チケットはここから👇
1日2公演で、120人ちょっと×2回をやれば、
700人には届かないけど、
200人ちょっとには届けられる環境はできるわけだ。
しかし、ここで壁にぶつかった。
昼公演を決定して告知してすぐに、コロナ感染者がまた増えたという報道が出た。検査数が多くなったからってのもあるだろうけど、これは痛手〜。
正直な話をすると、予想していたよりも昼公演の応募数が少ないんですよね。
我々は、今までライブを発表すれば、皆様のおかげでライブを満員にさせてもらってきた。(自分で言うな)
ここにきて、コロナの猛威に頭を悩まされている。
そこでこのブログを書いている。
きちんとご案内したいと思ったのね。正しい情報を提示すれば不安で迷ってる方が少しでもスッキリしないかと思いまして。
数字を明確にしてみました。
今まで私たちは、細かい数字について触れてくることはなかった。これはバンドのイメージとか、内々の情報だという思いから触れてこなかった。
でもここで、きちんとご案内した上で、皆様に適切な判断をしていただければと思います!
もう一度言いますね、700人の会場に120人ちょっと収容しようとしています。これは、会場側と話し合い、コロナ対策が万全にできるという数字です。
会場もちゃんとした会社が運営されているところで、かなり基準は厳しいみたいです。
ソーシャルディスタンスをきちんととって、椅子を用意して、安全を確保しようとなると、この人数になるんですわ。
もちろん、「無理してくる」ということがないようにが1番大事です。
無理して来ない!
無理してやらない!
モットーです。
だから、状況によっては、やっぱお客さんは入れずにまた配信だけになるってのも頭に入れておこう。いつだってその時の状況に対応するつもりだで。臨機応変にいこうよ!ってな。
最後にいうなら、
超贅沢空間でHONEBONEのライブが見れちゃうよってご案内だな。
どでかい会場に限られた人数…椅子あり…
近年HONEBONEのライブは
(自分で言うなって話ですが)
観たいのにソールドすぐしちゃう
行ったけど人がたくさん!もっとゆったり観たい
会場を大きくして!
というようなお言葉ももらいました。
今がその時です。
環境としてはかなりいいタイミングかな〜なんて思います。
あとは、あなたの判断に任せます〜!
会える人よ!楽しみにしているぜ!みんなでリスタートしてえな〜!
チケットはこちらから👇
待ってるぜ。
(無理せず)