こんにちは、男女J-pop/フォークデュオ、HONEBONEのVo.担当高円寺系ハーフのEmilyです。


昨日は仙台公演でございました。
おかげさまで満員御礼!


だったんだけどやはり、お金を先に入金してもらうスタイルじゃないと、当日のドタキャンは堪えるな〜。
(冒頭で書くことじゃない)


こんなことでグチグチ言ってんのダサイが、
痛手なのは否めないガーン


でもHONEBONEのお客さんの出席率ってめちゃくちゃ良くて、行けなくなった人がご丁寧にご連絡くれる率も高い。



感謝しています!



やる側としては、プレイガイドがいいな〜。



はい!ぼやきおしまい!




昨日は、仙台公演。
仙台でワンマンライブをやるのは初。
その前に書いたブログを読んでもらうとわかると思うが、私の心の変化が如実に出たライブであった。
私はすぐ影響されるし、すぐそれが表に出てしまう人間である。隠せないし隠すつもりもない。

買った服は次の日か、早ければその場で着てしまうタイプ。生き急ぐタイプでもあるが、そんな自分は嫌いじゃない。


昨日は、楽屋が少し狭かったし寒かったのもあり、時間もあったので本編の前にトークライブをした!
ダウンを着て。


私なりの照れ隠しであるが、
これが功を奏し、みんなの緊張もそして、私の緊張も解けたように思えた。


けど、昨日は言うほど元から緊張しておらず、ずっと楽しみでしかなかった。マインドチェンジにより、心の重荷が取れて軽やかな気持ちでライブにのぞんだ。

心臓も些か静かであった。
心臓がうるさいと声が震え、リズムが狂う。

昨日はそれがなかったからとっても気持ちよく歌えた。


話したいことを話せたライブであった。
話が上手い方じゃないから支離滅裂のところもあったかもしれないけど、楽しかったなあー。
東北はいつも元気をくれる。


不思議だなあ。
東北帰りはいつも心があったかい。


仙台の盟友なおポップが駆けつけてくれた。

嬉しいよなあ〜。


HONEBONEって友達少ないのによ〜。
なおポップが紹介してくれて、今回の会場が決まったってもんよ。本当にありがとう!


私は、私らしくあればいいのだと、

どこにでも書いてありそうな月並みな言葉だが、
心から思った。



昨日の自分は好きだった。
自分の好きな自分だった。


不思議だよなあ、そうすると声はどこまでも伸びる。(鼻声でも)


ライブって不思議だよなあ。
同じものは二度とないから。


次は北海道〜!
待ってろよ〜!!!!!