昨日は、HONEBONE 6枚目のアルバム「13」のリリース記念イベントをタワーレコード池袋店にて行いました。華金だというのにもかかわらず、大人たちが集まってくれました。
感謝!
ライブは、というと、
とてものんびり?
のびのびか!
のびのびできました!
歌に集中してみたかったので、MCは決めずに、ゆるりとやったのですが、
それはもう滑り倒していました。
見ての通り!
マネージャーの徳さんがポカーンと不安そうに見ていました。
私の中で昨日のライブの歌は最近福島県で歌った時に感じた感動と同じものがありました。
先日の福島県で行わられたおと酔いウォーク2019では、本当にいいライブをしたなーという実感がありました。
自分で思うほどに。
しかし、東京に戻ってきてから
んー、、これじゃないんだなあ、、
という感覚があったり、なかったりのライブが続き、昨日は着飾るのもやめて、川口くんと私服でタワレコライブに臨みました。
肩の力が抜けてて、
のびのびと歌えたのですよ。
自分の歌にびっくりするくらい。何度言うねん。
正直、去年はポリープの手術をする前、した後、私は本当にライブが辛くて、みんなから隠れたかった。
自信もなくしてた。
もう歌えないんじゃないかと思ってた。
だけど、立ち直って、ちゃんと治療して、最高の先生にも出会えて、歌うということがどれほど幸せで楽しいことだったかを知ったのである。
しかし、それと代償に昨日はMCがゆるすぎて、いつも見に来てくれてる人からすれば「やる気あんのかよ?」と思われてしまったかもしれない。
一言言わせてほしい。
うるせえええええ
本気でやっていないライブなんか一つもねえよ。
と、だけは言っておきましょう。
そうなんです、手を抜いたことなんてありませんよ!!!
だから勘違いはしないでほしい。
その日その日自分の中でとても考えることが多く、自分の中での目標もあるから〜…
ってか、、、
言い訳してんじゃねえええ
はい。その通りっすね。
まあでも、本気でやってるのだけは分かってね!どんな私も愛してね!とは言わないけど本気ではやってますので。
私は、鶴瓶師匠に一度相談したことがある。
師匠、喋りと歌、どちらもやりたいのですがどちらも中途半端な気がします。
すると師匠は言った…
ほんなら、真ん中を極めんさい。
はい、であります。
さらに師匠は、台本をなぞるのはもうやめてもいいのではないかと、教えてくださいました。
師匠は、素のわたしたちがおもろいねん、と言ってくれました。
私たちHONEBONEは長年、台本を書いてきました。だらだらライブをするのが性に合わないため、用意した道を歩きたいという気持ちで台本を書き続けてきました。
しかし、ここ最近、というか、師匠に出会ってから、それを少しずつやめ、自然体のままの自分たちでステージに立とうと思いました。
そして、構えるのをやめてみると、
どうでしょう、
お客さんがもっと近くに感じられました。
おお、反応が近い。
私が話している内容は、盛ったりはするけどほとんど経験したことです。
私が一生懸命話すと、皆さんも聞いてくれます。
「どんなもんだよ?」
と、上から見てくる人は少なくなりました。
たまにはいます。
仲良くなりたい!
好きになりたい!
と言ってくれる人が増えました。
お友達にはなれませんが、どうぞ、応援する側とされる側としていい関係を築きませんか?
(何言ってんだ)
ってなわけで明日から関西でーす!
明日は20:00〜から、
タワーレコード難波店にて、インストアライブです!おいでなすって!!!!
29日は京都!!
someno kyotoというところでライブだよ!
30日はナゴヤドームHMVでインストアライブです!
詳細はホームページで!!!!
(書くの疲れた)
おやぁ