今日は、HONEBONEが大好きな、アースガーデンというイベントに出演してきました。
代々木公園の一角で行われている大きなイベント。人もたくさんおった。
雷雨だって心配していたけどさすが晴れ男、川口のおかげではありませんが晴れました。
てか、めちゃんこ暑かった。
衣装暑かった。
てなわけで、ぶちかますにはもってこいの日和。
てなわけで、ぶちかますにはもってこいの日和。
野外イベントでは、かなり荒削りなライブをするのが私たちのスタイル。
他の用事で来ている人たちを振り向かせ、ライブに興味を持たせるのって至難の技。
だからいつもアゲアゲスタイルで臨む。
本来の自分たちのスタイルとは違う。
たまにラップもする。
なんだこいつら?
みたいな顔で面白おかしく寄ってくる。
そこで私はいう、どんなにセイホーして頂いたとて、そんな曲はうちにはない!と。
アコースティックってね、音がすぐかき消されたりするからよ、関心持ってもらうのに必死。
(今日は阿波踊りの方々に潰されそうになりましたがガチンコ対決で引き分けだったな。)
野外イベントは好きだけどイマイチわからない、複雑な気持ちになることが多い。
盛り上げて、盛り上がるのは楽しいけど、
真面目に歌いたい気分の時もある。
ジレンマとの戦いだ。
しかし、やはり、
見てもらわなければなんの意味もないのだ。だから、がむしゃらにセイホーを呼びかける。
変顔もする。
なんでもする。
振り向いてもらえるならば。
泥道を這ってここまで来たんだ。
場数ならそれなりに踏んでる。
いろんなことに揉まれた。
だから、その場のスタイルはその日によって違う。
うるせえ、なんだあいつ!性格悪そう!
あいよ!言えばいいじゃん好きに!
でもこれで生きてるんだ!
振り向いてもらうのに必死だよ!あほ!
って誰かになんか言われたわけじゃないんだけども、今日は本当の気分と自分のやってることがチグハグだったから(風邪でメンタルやられたせい)こんなこと書いちゃったけど。
野外イベントも
ライブハウスのライブも
なんでも好きだよ。
でも難しい本当に。
今回のツアーは、自分の中でテーマがあって
「リラックス」なのだ。
名古屋も、大阪も、東京も、
リラックス、アットホームな空間にしたい。
前回のライブはかなりキバったからね〜。
今回はゆったり、お客さんも緊張せず、やりたいなあ〜。
それが目標!
あと少しでみんなに会えるね!
HONEBONE
2018ワンマンツアー
「お命頂戴・お金頂戴」
11/4(日)大阪 アメリカ村BEYOND
11/18(日)東京 渋谷TSUTAYA O-nest
チケット🔻
名古屋と大阪に関しては、ライブ終演後にアフタートークあるよー。
しかも、大阪はシンガーソングライター万里慧がアフタートーク出てくれるよ。
これはこれで楽しみ。
お待ちしています!