「大河ドラマ 麒麟がくる」 | HONDAのブログ

HONDAのブログ

ブログの説明を入力します。

2月7日に最終回となりましたが、東京五輪も1年延期したの

だから この「麒麟がくる」もこのまま 今年いっぱい延長

したら・・と思うのは私だけか?

最終回は なんとなく 急いで終幕した感がいなめない。

■2011年~の大河ドラマ

2011 江~姫たちの戦国~ (平成23)年1月~11月 上野樹里(江)

2012 平清盛 (平成24)年1月~12月 松山ケンイチ(平清盛)

2013 八重の桜 (平成25)年1月~12月 綾瀬はるか(新島八重)

2014 軍師官兵衛 (平成26)年1月~12月 岡田准一(黒田官兵衛)

2015 花燃ゆ (平成27)年1月~12月 井上真央(杉文)

2016 真田丸 (平成28)年1月~12月 堺 雅人(真田信繁)

2017 おんな城主 直虎 (平成29) 柴咲コウ(井伊直虎)

2018 西郷どん (平成30)年1月~12月 鈴木亮平(西郷隆盛)

2019いだてん~東京オリムピック噺 阿部サダヲ(田畑政治)

2020 麒麟(きりん)がくる (令和2) 長谷川博己(明智光秀)

2021 青天を衝(つ)け(令和3)年1月~ 吉沢 亮(渋沢栄一)

2022 鎌倉殿の13人(令和4)年1月~ 小栗 旬(北条義時)

この10年見ると「戦国ー近世」 をかわりばんこに描いている。

戦国で視聴率を稼ぎ、近世で視聴率が落ちる されはとて

「戦国」ばかりやってるわけにはいかない・・ということか。

「本能寺」は いつ見ても 謎 である。今回はどうだったか。

<NHKにしては 俗説をとりこんだ 本能寺の変>

 ■今回開始早々、光秀の決起につながる「動機」が数多く盛り

込まれた。家康の接待役に指名された光秀に、信長が「膳が違

うぞ!」と叱責する。さらに、信長は追放後に毛利家のもとに逃

れた足利義昭について、「将軍を殺せ」と迫った。

また 秀吉が 「本能寺の変」を事前に知っていたような設定と

なっている。

 ■「本能寺」はいまひとつ

 過去、大河を含めてさまざまなドラマ、映画、小説などで描か

れた本能寺の変。有名なセリフといえば決意を固めた光秀の

「敵は本能寺にあり」だ。 このセリフは開始から26分すぎ、

光秀が重臣と向き合う場面で出たが、「わが敵は本能寺に

ある」「その名は織田信長と申す」と静かな言い回しだった。

本能寺で光秀の謀反を知った信長の「是非もなし」という

有名なセリフも39分すぎであった。全体的に「サラリ」とし

た演出だった。

 ■突然の「天海説」

  最終回では光秀の「その後」を深く描かないまま、52分

すぎ「本能寺の変から三年後」の字幕が出る。足利義昭と面会

した、光秀を見つめ続けた駒という女性が、光秀が生存している

噂があることを口にした。

馬で駆ける光秀の映像が流れ「完」の字幕が現れた。

 光秀は山崎の戦いで羽柴秀吉に敗れ、落ち武者狩りにあっ

て果てたとされている。一方で、生き延びて家康の側近、

天海になったという俗説がある。この説を匂わせたまま物語

は幕を閉じた。

こういう「俗説」をに臭わせるのはNHKでは異例ではない

だろうか?=>続編の臭いがプンプンする。

 番組公式ツイッターは放送終了後、光秀を演じた長谷川

博己さんの動画メッセージを投稿した。長谷川さん自身も

光秀生存の期待を口にした上で、「ぜひ皆さまからのコメント

をいただきまして、番外編でまたお会いできたら」「このあと、

どうやって光秀は江戸幕府をつくったのか。それができたら

僕も幸せです」とあいさつしている。