「なぜ起こる トイレットペーパー買い占め」 | HONDAのブログ

HONDAのブログ

ブログの説明を入力します。

誰かが流したデマが元で このコロナ騒動の 

「マスク不足」に続いて「トイレットペーパー」の

品薄騒動になりました。「トイレットペーパーの

品薄」といえば 今から47年前にもありました。

そのときは高度成長がSTOPしたのと同時

進行でおこりました。


1973年(昭和48年)10月16日、第四次中東戦争を背景に、

中東の原油産油国が、原油価格70%引き上げを決定したた

め、当時の田中角栄内閣の中曽根康弘通商産業大臣が

「紙節約の呼びかけ」を10月19日に発表した。このため、

10月下旬には「紙がなくなる」という噂が流れ始め、

同年(S48年)11月1日午後1時半ごろ、千里ニュータウン

(大阪府)の千里大丸プラザ(現:ピーコックストア千里中央

店・オトカリテ内)が、特売広告に「(激安の販売によって)紙

がなくなる!」と書いたところ、300人近い主婦の列ができ、

2時間のうちにトイレットペーパー500個が売り切れた。
その後、来店した顧客が広告の品物がないことに苦情を

付けたため、店では特売品でないトイレットペーパーを並

べたが、それもたちまち売り切れ、噂を聞いた新聞社が

「あっと言う間に値段は二倍」と新聞見出しに書いたため、

騒ぎが大きくなり、騒動に発展した。
ある卸し売り商店では、買い溜めに走った主婦が、従来は

一般商店向けに卸されていた段ボール箱にはいったまま

の大きなパッケージ単位で買い漁った事から、一般商店が

仕入れる商品まで品不足となった。このような連鎖的現象

により、最初の内こそ楽観視していた人までもが、実際に

店頭からトイレットペーパーが消えたため確保に走ったと

いい、小売店では、店頭にトイレットペーパーが並ぶや否

や客が押し掛け、商品を奪い合う人すら見られた。百貨店

では、余りの混雑ぶりに、トイレットペーパー販売のたびに

迷子も多数発生した。

 

というようなことでした。うちの嫁も 何やら買いだめしてま

したが、私の個人意見ですが 「なんでトイレットペーパーが

なくなったらそんな問題が起こるのか?」インドて長期滞在

した経験から言うと「トイレットペーパーなくてもなんとかなる」

 インドの通常のトイレ(大)には ペーパーなんかおいてい

ない。バケツに水をためてある 最初は不思議でしたがこれ

を 左手ですくって ウオシュレットと同じ原理で洗浄する。

(だから 食事では左手は使わない)
1973年(S48年)当時は まだ「ウオシュレット」は発売され

ておらず(TOTOの発売は 1980年)1990年に 20%
だった日本での普及率も 2018年には 80%を超える。


何を 言いたいかというと「もし、もしも 本当にトイレットペーパ

ーが 切れても」 ウシュレットのある 便座で用をたせば 

トイレットペーパーがなくとも「なんとかなる」ということです。