S40年代の 日本プロレス観戦 | HONDAのブログ

HONDAのブログ

ブログの説明を入力します。

定年を迎えて 3年経過 いろんなものを断シャリ

していますが、 プロレスという箱から いろんなもの

が出てきます。S44~S47年まで 第二次プロレス

ブームの中で 大阪府立体育館に 観戦にいった

プロレスを回想してみたいと思います。

***********************

S43年1月 国際プロレスが TBSで放送

され 戦後の力道山以来のプロレスブーム

が到来していた。 中学生になっていた

筆者は TVにかじりついて プロレスを見て

いた記憶がある。 中学3年になり どうしても

生のプロレスを見たかったので 夏休みの

前半 アルバイトして 当時のリングサイド

¥3000で前売り券を購入して 勇躍

大阪府立体育館に 観戦にいった。

1969(S44)8.13()

インタータッグ選手権

ザ・ブルーザー VS G馬場

ザ・クラッシャー  A猪木

前年 単独で来日していた ブルーザー と クラッシャー

が タッグを組んで 来襲し「あやうし 馬場&猪木」という

ストーリーであり 実際 この1週間前に札幌で インター

タッグを奪われて 大阪でリターンマッチという設定で

あった。 初めて見る 生のプロレスは小僧には刺激的

であった。

 1970(S45)7.31()

インター選手権

G馬場 VS D・フアンク・JR

S45年 高専に上がり まだまだプロレスブームは続いていた

夏休みに 2回目も 大阪生観戦 当時は空調もない

大阪府立体育館で G馬場は 動くのもつらそうであった。

1970(S45)10.29()

NWAタッグリーグ戦

吉村道明  VS Lアンダーソン

G小鹿     B ループ

このころから 大阪大会は 木曜開催が定着したのではなかったか

と思われる。木曜にTV録画して 金曜 夜8時のTV放送するという

段取りであったようだ。 この日のメーンエベントは 大阪大会

にしては しょぼいマッチアップであった。

 1970(S45)12.3()

インター選手権

G馬場 VS G・キニスキー

木曜の PMと 金曜の AMの授業を友達に「代返」たのんで

高専のある 和歌山の御坊から 3Hかけて大阪ナンバまででてきて

自由席券買って 開場まで延々と並ぶという 学生で体力ある時期

しかできない方法 開場すると 一気に走って 南2階の 最前列

をGETするという アホみたいなことやってました。

このとき Gキニスキーが G馬場をKOして タイトル奪取というのは

今も 日本TVに録画が残っており よく出てくる試合です。

 1971(S46)1.7()

インタータッグ選手権

G馬場  VS Mストンパー

A猪木    ケンタッキアン

年が明けて S46年の 冬休み プロレス観戦もだいぶなれて

きたし、当日自由席券で並ぶ顔ぶれはいつも同じで 顔なじみ

になりました。 このあたりから G馬場の試合には手抜きが

見えるようになりました。

1971(S46)2.20 ()

アジアタッグ選手権

A猪木  VS  Mマスカラス

吉村道明    Dギルバート

いつも 木曜開催だった 大阪大会が なぜか今回は土曜開催

伝説のマスクマン M・マスカラスの 初来日 で メーンは

猪木&吉村 VS マスカラス&ギルバートの アジアタッグ選手権

これはなかなか見応えある1戦でした。

 ⑦1971(S46)5.19 ()

G馬場 VS   A ブッチャー

A猪木 VS  ザ・デストロイヤー

当時のプロレスブームの頂点だったと思われる 13回Wリーグ決勝

Aブッチャー ザ・デストロイヤー  G馬場 A猪木 の 4社が

同点となり 4社で 優勝決定を決めるという試合であった。

普通考えたら 日本側(馬場X猪木) 外人側(ブッチャーXデスト)

で 準決勝をやるのを 外人X日本人 対決を頑なに守り

デストVS猪木 は 場外リングアウトで 勝ち点「0」 

G馬場が Aブッチャーを破り 優勝という「なーんやそれ」という

決着で 猪木VS馬場を期待して観戦にいった 筆者はガッカリだった。

 

 ⑧1971(S46)6.12 ()

和歌山県立体育館

地方興業独特の だらーんとした興業で 誰がメーンだったかも忘れた

が 和歌山県立体育館の 控室の構造を知ってるので 裏からいろんな

外人の 生の姿がみられた。私の父親と同年代の吉村道明にサイン

もらった。

 ⑨1971(S46)12.2 ()

NWA世界選手権

D・フアンク・JR VS 坂口征二

大阪大会が 元の 木曜開催となり D・F・ジュニア VS A猪木

という 当時としては 最高のマッチアップだったので 期待して

開場に向かったが 開場につくと「猪木 急病で 坂口が代打出場」

???だったが ここまできたので いつものように観戦した。

この日の 坂口は敗れたものの力強い戦いに見えた。

裏で A猪木の 「会社乗っ取り疑惑」が発生していた。

 

⑩1971(S47)1.6 ()

インター選手権

G馬場 VS B・ブラジル

前年 年末に A猪木は 日本プロレスから追放され 新規一転

という 正月興行で 当時最強かといわれていた、黒人の

ボボ・ブラジル VS G馬場という 黄金カードであった

リングサイドで Bブラジルの ココバット(鉄槌頭付き)を 目のあたり

に 見たが「全くガツーンという音が聞こえない」素人が見ても

「恰好だけの 必殺技」で がっかりしてしまった。

 

この S47年は A猪木が追放され、 G馬場が独立し、 弱体化

した日本プロレスを 観戦に行くこともなくなった。

そうしてるうちに 筆者は 小僧から青年になり 羊頭苦肉のプロレス

を 生で見ることはなくなってしまった。