「戦後の終焉 S38年の思い出」 | HONDAのブログ

HONDAのブログ

ブログの説明を入力します。

今年 H29年(昭和92年)も暮れようと
しています。先日 NHK特集で「戦慄のインパール」
と いうのをやってました 昭和19年3月に ビルマ
から アラカン山脈を越えて 東インドの インパール...
を 攻略しようとした 日本軍の作戦がいかに 無謀で
無策であったか を 紹介する番組でした。
この1年後の 昭和20年8月に 日本は無条件降伏
して 敗戦となった(うちの父親は 理科系大学であった
ので 昭和18年10月の 学徒出陣(主に文化系)には
免除されたものの)昭和20年9月に 早期卒業し 兵役
につくはずであったが 8月の敗戦で戦争に行くことは
なかった。敗戦は父親にとってよほど悔しかったのか
絶対に 「敗戦」とは言わず 「終戦」と言うてました。
ですので 日本の降伏があと半年ほどずれていたら 今の
自分もこの世にいなかったかもしれません。
そして 戦後となったわけですが、 今も戦後には間違い
ないのですが 一般的に言われる 戦後ていつまでなんで
しょうか? 
経済企画庁は経済白書「日本経済の成長と近代化」の結びで
「もはや戦後ではない」と記述したのは S31年であるが
S30年に生まれて もの心ついたS35、S36
年くらいまでは、  まだ戦後の匂いがしていた。
私論的には 「もはや戦後ではない」なくなったのは S38
年(筆者小学三年生)だと今ふりかえってみて思います。
(S38年を振り返ると)
1月 フジTVで国産初アニメ「鉄腕アトム」が放映開始
2月 小倉・門司・戸畑・若松・八幡が合併し北九州市となる
3月 吉展ちゃん 誘拐事件発生
4月 NHK大河ドラマ第1号「花の生涯」放映開始
   大阪駅前に日本初の「横断歩道橋」設置
5月 仁義なき戦いのモデル 広島抗争事件はじまる。
6月 黒部第4ダム発電所完成
7月 日本初の高速道路「栗東ー尼崎」開通
8月 8月15日に合同戦没者追悼式が開始される。
9月 国鉄が自動列車停止装置(ATS)導入
10月 毎日放送「アップ・ダウンクイズ」放映開始。
11月 米大統領 J・F・ケネデー暗殺される。
12月 戦後の象徴 力道山刺され死去。
相撲優勝 初場所  大鵬   春場所 大鵬
     夏場所  大鵬  名古屋場所 北葉山
     秋場所  柏戸   九州場所 栃の海
プロ野球 セ 巨人(日本シリーズも巨人の勝)
     パ 西鉄(西鉄最後の優勝)
BOXING WBAから WBCが分裂
ヒット曲  高校三年生、東京五輪音頭、こんにちは赤ちゃん
映画  007/ロシアより愛をこめて、 海底軍艦

自分としての 記憶がはっきりしてきたからかもしれませんが
この 昭和38年は 戦後が終わり 高度成長に向かう転換
の年だったように思います。

戦後が生んだ 最大のヒーロー 
力道山の 死をもって S38年が暮れていったのは何かの
因縁を感じますし、日本のTVの最高視聴率 81%だった
紅白歌合戦も この S38年です。