昨日から泊まってるネズミーホテルのシンデレラルーム

シンデレラの設定は、スイートルームしかなくて7万円に限りなく近い価格設定だった。

その昔18だった頃、初めて買った車は解体屋さんにあったランサーターボ

価格は7万円だった。

1泊で車が買えるような価格の部屋に泊まるとは、なんて出世したんだ俺!と心の奥底で呟きながらチェックインをしたのだ。

 

駄菓子菓子、7万円だろうがネズミ様へ貢ぐ金額としては端金なのでしょうか。

3時10分にチェックインカウンターへ並び、お部屋に入れたのは3時50分を過ぎておりましたw

 

リッツラカールトン京都に泊まった時も、そのような価格のお部屋でございましたが、フロントで目が合った瞬間にスタッフ様がかっとんで来て、そのままお部屋まで連れてくださり、お部屋でチェックインしたのでありました。

 

おかげさまで、他のホテルでそのような価格帯のお部屋に泊めさせていただくことがありますが、だいたいその価格帯だと並ばずに懇切丁寧に対応してくださるのですが、ここは夢と魔法と忍耐の国。ブレない対応に涙が出ますw

 

ただし、お部屋はとても凝っておりました。

昨日のブログに写真をアップしましたが

https://ameblo.jp/hondakochan/entry-12381849260.html

それはそれは凝っていて感激しました。再び涙が出ます。

 

バスルームも凝っていて、壁紙とかもシンデレラ仕様でいちいち凝っておりました。

素晴らしいです。

そういえば別のホテルで鏡ごしに写真を撮ったら、うっかり自分の全裸が写っておりました。危うくアップするところでしたw

リア充自慢どころかリア充自爆するところでございましたw

皆様もお気をつけあそばせ。おほほほほ。

お風呂場にはお部屋との間に窓がついてて子供が喜んでるのですが、遅い時間に見ると軽くホラーにしか見えませんw

 

はてさて、高いお部屋ですのでチェックアウトの時間ギリギリ12時までいたいのではあります。

なにせ昨夜は夜10時半過ぎまでディズニーランドにいたからな。

2人の娘は寝ることを知らずに起きていたのであります。

いやもう労働基準法違反よ。寝たいよ。ほんとw

 

だから今日はぐっすり寝たい。

が、このような優待券をもらってたのであります。

ディズニーシーへ、普通のお客さんより15分早く入れるチケットでございます。

ディズニーシーは8時開園。

このホテルからはモノレールに乗っての移動。

1歳児をベビーカーに乗せての移動は色々と機動力が落ちるのであります。

てなことで7時20分にはチェックアウトしなければなりません。

 

本田晃一45歳。

四捨五入すると認めたくはありませんが50歳になります。

ウヒー、自分で書いてて恐ろしいw

体力が衰えた違いがわかる大人的には部屋でゆっくりしたいのであります。

 

兎にも角にもゆっくり朝を過ごしたいと思ったら、2人の娘は5時半には起きていたのであります。

鉄人かよ。マジでw

そのパワー少し分けろよw

 

てなことで、7時20分にチェックアウト。

いろんな意味で涙が出ますw

 

並んでいる人たちを横目にガラガラの入り口を進みます。

あ、皆様申し訳ありません。

何だろうこの感覚は。そうだ、ETCが導入された時、誰よりも早くETCの端末を入れた時と同じ感覚だ!

あの時、フェラーリにぶち抜かれたのですが、料金所で抜いてやったのであります。

そんなことを思い出しながらスタスタと進んだわけで。

 

開園前のパークは人がまばらで、スタッフさんの方が多くいらっしゃいます。

昨日のお誕生日シールを貼ったままのシンデレラ衣装に着替えた娘に、スタッフさんたちがいちいち「プリンセス、お誕生日おめでとうございます」とお声がけをしてくださいます。

ありがたいお話でありますが、お目当のアトラクションに進みたいのに若干ペースが遅くなるのであります。でもまぁ普通より早く入れてるので大丈夫でしょう。

 

お目当のトイストーリーマニアへ行って、並ばずに乗ってファストパスも取って2回乗ってという計画だったのに、途中で

「トイストーリーマニアは閉鎖中です」とのことで。

ウヒー。早起きしたり色々頑張ったのが水の泡ちっくで涙が出ますw

 

道からも水蒸気が噴出してるのでありますw

 

続く