つくばエキスポセンターに行ってきた。

テクノ筑丸がお出迎え

 

はて?テクノ筑丸?覚えていないなぁ・・・

 

小学生の頃、筑波万博に行ったのだよ。

商店街の福引で一等賞を当ててさw

激混みのゴールデンウィークの最中、商店街の人たちと一緒に貸切バスに乗って筑波万博へ行ったのだよ。

一等は3組くらいでさ。

他の人は、商店街のシールをめちゃめちゃめちゃめちゃ集めないと行けなくてさ。

言ってみれば商店街のVIP顧客と一緒に行ったわけよ。

 

ところがゴールデンウィークだからウルトラ激混みだったもんで、どのパビリオンにも長蛇の列でさ。

並ぶことすら不可能な状態で、パビリオンを見ることすらせずにどうやって時間を過ごしたのか覚えていないが、とにかく「コスモ星丸」と写真を撮ったのだけは覚えているw

 

今度実家に行って写真探してこようw

 

その「コスモ星丸」の名前すら失念しててさw

「うぉぉぉぉぉぉ!こいつだ!!えっと名前なんだっけな!?コスモ星丸だ!!」

と奇跡的に名前を思い出したw

 

横のスペースシャトルが泣かせるぜw

 

娘がプラネタリウムを見たいって言うんで、ここに併設されてるプラネタリウムを見に行ったのさ。

 

そしたら途中の展示物で!

うぉぉぉぉぉぉ!

コスモ星丸実物じゃねーか!!

もしかして小学生の俺と一緒に写真を撮ったヤツなのだろうか!?

30年後、子供を連れて写真に収まるとは!!

目頭が熱くなるぜw

テンション高いの父ちゃんだけだけどなw

 

そして、隣のコイツも覚えてるぞ!!スティービーワンダーのようにピアノ弾くんだよ!

平成生まれと思われるカップルが

「映画が始まる前に流れる映画泥棒にそっくり~」

と言ってたが、確かに似てるなw

ジェネレーションギャップを感じながらもふと横に目をやると

一太郎、ファミコン、ショルダーホン、デンスケ、ウオークマン、レーザーディスク、パソコンつーかマイコンと呼んでた時代のだなw

電電公社時代のテレカもあるぜ!

 

まぁ父ちゃんだけがテンション激アツだったわけでw

当時のパビリオン紹介もしててさ。ウヒー!!

コスモ星丸グッズだ!確か星丸のうちわを持ってたと思う!

ピンクのコスモ星丸を見ると、ウーパールーパーも思い出すぜ!

 

 

 

アラフォーのみんな!見てるかい!?激アツだろw

 

さて、そんなテンションのままプラネタリウムへ

 

ポケモンのプラネタリウムでさ。

プラネタリウム全面を使って映画を上映するんだよな。

すげー金かかってるんだろうなw

 

北斗七星の解説が入り、春の大三角も解説が入ると

「2つの一等星、アークトゥルスとスピカが、、」

 

ん?

なんか覚えのある星の名前・・・

アークトゥルス?

アルクトゥルースって仁さんがしきりに言ってたの思い出したw

この動画なw

同じ星なのかさっぱりわからんが、とにかく一人で吹き出しそうになったのだw

 

プラネタリウムを見た後に館内を散策してさ、未来の電気自動車を見た

うーむ。初代エスティマのプロトタイプみたいだ。未来っつーか、えらい昔の車に見えるぞ

タイヤのレイアウトはティレルみたいだぜ!

内装はカーナビが夢だった時代そのものだw

バックトゥーザフューチャーの時代からやってきたデザイン!

懐かしいw

 

そうか、98年のロボットか・・・

お、、、おう、、、今の時代に掲げるのはやりにくかろうに、、、

 

子供達は夢中になってたぞ!ありがたやー

足が届かないので、また大きくなったら来ようぜ!

 

この台に乗って強風にどこまで耐えられるか?すぐによろけてたw

 

いろんな香料を試すと言うのだが、渋すぎるぜw

このラインナップ、調香師の才能の無駄遣いと思ったぜww

あかちゃんってのが凄い臭いだったぞw

トリックアートもあったぜ!

こーゆーのにリアクションが良くなったのは、俺に似たのだろうw

楽しませてもらったのだが、うーん、ちょっと思うことが。

85年の恒久記念館であるからレトロなのは仕方ないのかもしれないが。

最先端科学をもうちょっと展示してほしいな。

 

去年、科学技術館にも行ったんだけどさ。

展示施設がむちゃくちゃ古いのよw

PC98とかを使って展示物を動かしてたりするんだよw

ある意味、某国の最先端技術のように直し直し使ってるんだろうなぁと言う、担当者さんのたゆまぬ涙ぐましい努力を思うと目頭が熱くなるんだけどさ。

 

なんか、もうちょっと税金を使えないのかなと。

 

ちびっ子たちが「ウヒョー!最先端の科学ってすごいぜ!大人になるのが楽しみ!」って思ってもらいたいのさ。

 

俺がちびっ子の頃、科学技術館で「ウヒョー!」って思ったのさ。

そして科学者になってみたい!と思ったものさ。

 

実際には科学者にならなかったけど、小学生の頃にパソコン買ってもらってベーシックでプログラミング出来るようになってたもんな。

 

後にインターネットの黎明期にプログラミングができるからさ、自力でホームページとか作れて役にたったもんな。

 

筑波万博に来た時も「すげー!未来すげー!」って大興奮したもんなー。

 

なんかさ、そう言う体験って超大事じゃん。

つくばエキスポセンターにも、科学技術館にも、そう言うのが無いんだよな。

 

館内の人たちはみんな親切でさ。

子供達に声をかけてくれて、それはそれは数百円でこんなにもてなしてくれてと思うくらいでさ。

 

だからこそ、こう言うところに税金をガバッとかけてもらって未来をバンバン体感できるようにして欲しいんだよな。

 

「科学者になりたい!」って子供達が出て来たら、日本の国力が増すと思うんだよなー。それこそ良い投資だと思うのさ。

 

なんかね、これらの施設が昭和のメモリアルな場所になっててさ。

おじさんたちは胸熱なんだけど、それ以上にちびっ子たちが「未来すげー!」と胸熱になってもらえればと願うのさ。

 

すげぇ。ロボットが通ることがあるのかw

それの注意看板かw

ワクワクするなーw

 

この子が平均寿命を生きるなら、22世紀まで生きてるんだよな。

俺らが21世紀を語る時、それは夢の世界だと信じてワクワクしてたもんな。

22世紀を語る時もワクワクしてて欲しいものだ。

その後温泉に行ったら、湯船に浸かるよりも洗面器に浸かるのに胸熱になっていたぞw

ちゃんと胸まで入って温まって欲しいものだw