表参道で飲む意識が高過ぎるコーヒー

何気にスタバのお姉さん。スリーブとカップのデザインが合うようにセットしてるんだな。

意識が高くてクラクラするぜ!


今日の俺は日本一有名なアパレルブランドで武装。

そう、かの誰しもが知るブランド、ユニクロだ。

さらに意識を高め、表参道を堂々と歩くのだ!

 

向かった先は、意識が高い総本山

 

朝9時58分に表参道のアップルストアへ行ったのだ。

そしたら長蛇の列でさw
「あれ?今日何かのイベント?」
と思いきや、バッテリー交換をしたい人たちが並んでるらしい。
 

iphone7のボタンがおかしくなってさ、昨日修理に出したんだよねー。
俺もこの列に並ぶのかな?と思って警備員さんに聞いたら
「修理受け取りの方はこちらへ」
と一番前に通された。
 

長蛇の列に並んでる皆様に何か申し訳なくてw

 

この修理伝票見せると最先端に並ぶことになる。


ディズニーのファストパスみたいだったw
ファーストクラスみたいな感じでさw

 

アップルストアを見ていたら、青いシャツを着た店員さんたちがぞろぞろ上がってきて

笑顔で迎え入れてくれた。

朝からテンション高くて拍手で受け入れてもらってさw
ちょっと恥ずかしかったw


テレビで見るあの光景よ!
もしかしてハイタッチもするのか?とちょっとドキドキしたw
一番前にいる俺って、どれだけ勇んで先に並んでるのか!?などと思われないかと、ちょっとビビったw
そう、俺、意外と小市民w

 

そんなに意識高くないんですw

 

ほんで修理なんだけどさ、ボタンが指紋認証しなくて。
ネットで調べたらボタンがハンドクリームとかで汚れてるから洗うと治ったとか書いてるの見てさw
石鹸でゴシゴシ洗ってみたらさ、なんか液晶が微妙に滲んでてさw
やべーと思ってw


昨日修理出す時に店員さんに言ったら
「あ、浸水してると無料で交換にはならなくて」
「え?マジっすか?7は防滴だったと思うのですが、、、」
「後ろポケットとかに入れると微妙に歪むことがあって、浸水しやすくなるんですよ。その場合は有償になるんですよー」
ホゲホゲホー
と思っていたら、結局無料で交換してもらった。
わーい
フロントパネルごと交換らしくて、ガラスに少し傷があったんだけど、それも綺麗になっちゃったw
わーいわーい
 
意識が高過ぎてついていけないので、次回からはアップルストア、もう少し遅い時間に行こうと心に決めたのだw

 

そして、次の場所・青山に向かった。

 

ローダーで運ばれる愛車。

 

ふふふ。故障したんじゃなくて点検なw

ディーラーに持って行ったのだ。

 

 

うほーっ!

ローダーに運ばれて行く姿にうっとり。

雨の中傘もささずに見とれてもうたww

 

このメカニカルな動きが男の子的にツボなのさw

そこを愛車が運ばれて行くともう、うっとりなのさw

 

わかる男の子いるよなwww

 

国立競技場の隣にあるラーメン屋さんの食券を見ると、外国人がたくさん来ることを見込んで英語表記が

 

微妙に英語じゃないっつーか、ローマ字じゃねーか!

と雨の中ツッコミを入れてみたw

 

ん?

iphone、ホームボタン押してもクリック感がしないし反応も鈍い・・・

直っていないのか?

 

アップルストアに確認するために電話してみたら、30分も繋がらないw

結局もう一回持ってきてちょと言うことで、持って行ったら

新品と交換してくれた!

しかも無料!

さすが表参道、意識高過ぎるマジックだぜ!

意識が高くてクラクラするぜ!

新しくなったiphoneを復元したり、車のブルートゥース繋ぎ直したり、テレビやスピーカーや、なんか色々に繋げ直さなきゃと思うと気が遠くなってクラクラするぜ!!

いや、なんか無理にテンション上げてるけど、クラクラし過ぎてナチュラルハイなのよw