2年前アクチュアルミーさん主催の名古屋で行った講演会

 
「本田晃一 オープンコンサルティングわがままに生きるほど、
人やお金から愛される理由 ~自分の欲望に100%OK出しちゃいなよ~」

この講演会の模様は当時フェイスブックにもアップしたんだけどさ
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=930310857012441

 

講演会前に質問をたくさんもらってさ。

講演会で全部答えきれなかったので、2年前のブログやメルマガで回答したんだよね。

 

その回答、もう一度掲載するねー。

 

========

昨日のブログで案内したように、今年も名古屋で講演会するね。

 

名古屋講演会(アクチュアルミーさん主催)

才能はちょろくうまくいくもの!!!

質問なんでも答えちゃうよ本田晃一さんトークショー

【日時】2017年7月30日(日)
 13:00~16:00(12:10開場)
 

詳細はこちらから

https://actual-me.jimdo.com/event/kouichi-honda/

 

主催は俺じゃないんで、問い合わせや申し込みは上記アドレスからよろしく!

========

 

では2年前に答えたものを、そのまま転載するねー

 
> 自分にとってのメンターの見つけ方を教えて下さい。 
 
自分がどうなりたいか?です。するとなにかしらの行動をとりたくなるでしょう。
メンターが現れてから行動するのではなくて、行動するとメンターが現れます。
自分にとって何が欲しいのか見えないと、せっかくメンターが通っても気付かず
素通りしてしまいます。
 
 
> どうしたらひとたらしになれますか? 
 
まずは自分が相手にたらされちゃうことですw
相手の魅力をどんどん発見して、どんどん好きになっちゃうことです。
そーすると、自然と相手もハートを開いてくるし、何よりとても多くの事を学べます。
反対に言うと、自分から好きになれない相手をたらすのは、俺は難しいっす。
 
 
> ダメな自分を受け入れられない人がそんな自分を受け入れられるようになる方法 
 
次の質問と重なるところがあるので、このまま読み進めて下さい。
 
 
> 自分の好きなこと、得意なことを仕事にしているハズですが、
> なんだかピンとこない感じもあり、なかなかブレークスルーできません。
> 何かが違うのでしょうか?こうちゃんのように、
> もっと自由にたくさんのお金と仲良くし、
> たくさんの仲間と仲良くする秘訣を教えてください。 

 
これだと、ブレークスルーしないと、自分を好きになれないと言ってるようなものです。
うん、かつての俺だなぁ~w
 
今やってる事が夢中で楽しければ、ブレークスルーしてよーがしてまいが関係無くなります。
だって、やってることそのものが楽しいからです。
その状態はとてもパワフルなので、かえってブレークスルーを忘れた方が
ブレークスルーしやすくなります。
 
ブレークスルーしないと・・・というモードの時は、
挫折している自分は愛せないということになっています。
もっと深く言うと、挫折していると他人からも愛されないと信じています。
このスパイラルに入ると仲間を作っても、成功しないと嫌われちゃうなという
恐怖心にやられちゃいます。
 
かつての俺は、自分好きになりたくて、好きな自転車でオーストラリア大陸1周を試みました。
横断した時、一周することを挫折しモヤモヤしていました。
その失敗談をオーストラリア人の前で話したら、
皆が大笑いしてビールをたくさん奢ってくれました。
自分で自分の失敗を受け入れてなくても、他人はそれを大笑いして受け入れてくれた上、
大歓迎してくれたのです。
その時から、失敗しても嫌われるって思わなくなりました。むしろ美味しい…って言う(笑)
ブレークスルーしなくたって、受け入れて楽しんでくれる人は、案外たくさんいます。
そう思えば、楽しい仲間と楽しい時間を過ごして、気が付いたら偉業を達成していた・・・
と言う話はあちことで聞いています。
 
  
> とにかく会いたかった晃ちゃんに会いに行きます。
 
あざっす!(笑)
 
 
> わがままに生きることに抵抗はありましたか? 
 
あります。ありまくりです。
あ、でも無かったこともあります。
まぁ、色々ごちゃごちゃですな(笑)
でも、そんなんだから、我がままに生きたいけど生きられない人の気持ちもわかるし、
どーやったら我がままに生きられるかも話せるし、もともと超わがままな部分にも
OK出てるところが、何で出てるのかわかるのです。
 
  
> 存分味わっていると時間を守れません。どうしたらいいですか? 
 
それは、時間を守ると言うことが優先事項じゃないってことでしょう。
だから守らなくて良いんじゃないでしょうか?(笑)
えーっと言われても、我がままに生きることがテーマの講演会なので、
えーと言わずに聞いてもらえればと思いますw
 
 
> 自分の好きなこと得意なことを見つける方法を教えてください。
> 本当の自分の欲求に気がつく方法はなんですか?

 
次の2つの質問と似ているので、そのまま読み進めて参考にして下さい。
 
 
> 好きなことと得意なことは一緒なんでしょうか? 
 
好きな事は自分軸
得意な事は他人軸でござる
 
 
> 自分の欲望がわかりません。どうしたら見つけることができるでしょうか。 
 
嫌な事から見つけましょう。
人は自分で自分に嘘をつく達人です。
結構嫌なことがあっても、マイルドな嫌ってことにして、なんとなく大丈夫だって
強がってしまうもんです。
一度降参して、ああこれ、本当に嫌だなぁって認めることからスタートして下さい。
嫌な事も好きな事も、感じるセンサーは一緒です。
嫌な事を我慢する癖があると、感じるセンサーをにぶらせちゃいます。
心も体と同じ、動きが悪くなったらリハビリにちょっと時間かかります。
まずは、素直に嫌な事は嫌なんだなぁと思うことを許しちゃってください。
すると、好き好きセンサーも可動してきます。
 
 
> 離婚をしようか迷っています。
> 夫婦で価値観が違うのは当たり前だと思うのですが、どうしても譲れないところや、
> 自分が大切にしているものを理解してもらえないことがあります。
> 話し合いをして向き合う必要があると思うのですが、
> 怒るられるか逃げられるかで話し合いもできず、
> 夫婦の会話もほとんどありません。
> 子どものために離婚はしない方がいいと思ってきましたが、
> 最近は逆に子どものためによくないのではないか?と思うようになったり、
> 離婚して別の人と人生を歩んだ方がいいのではないか?
> と思う気持ちも出てきました。
> パートナーと幸せな人生を歩む為にどうしたらいいでしょうか? 

 
寂しいということを言えるかどうかです。
人は、寂しさを感じると、寂しいと言います。
それを分かってもらえないと怒りになります。
怒っても解ってもらえないと、ああもういいやと感情を麻痺させて、
何も感じなくなります。
まずは、寂しいと感じることからスタートしましょう。
因みに俺は奥さんと仲直りする時
「寂しいから謝る」と言います。
なんてゆーか、エキサイトしてる時に、奥さんに謝る気はしないのですが、
寂しさの為だったら、寂しさに向けてなら謝れますw
  
それと、多くの人は
 
 愛 の 深 さ = 理 解 の 深 さ
 
と誤解しています。
 
愛してはいても、理解出来ないことは多々あります。
だから、愛の深さと理解の深さはリンクしません。
ここが分かっていないと、
 
「理解してもらえないから愛されてないんだなぁ」
 
と信じてしまいます。これは大いなる誤解です。
そもそも自分で自分の事を良く理解出来なかったりします。
ましてや相手を理解するなんて超難しいです。
理解出来なくとも、理解しようとすることが、愛だし愛情表現です。
これが分からないと、先に説明した、寂しい→怒り→麻痺と言うループに入り、
ますます理解できず愛されないと信じるループに入ります。
まずはここから解決の糸口が見つかることを祈ってます。
 
 
> 運を良くするために、唱えていることは? 
 
特に唱えるというか、まぁありがとうと言うことは心がけています。
運を良くするには、誰かの運を良くするようなことをすることじゃないでしょうか?
運は誰かが運んでくるものですんで。
 
 
> 大学四年生で、就職活動をしていない私でも、本田さんのように経済的、
> 精神的に、豊かで自由に生きることは可能でしょうか? 

 
短大除籍の俺は、一度も就職活動をしていませんw
だからなれるっしょ~としか言えません。ご参考までにw
 
 
> なんだかモヤモヤして、イマイチ突き抜けない感じが続いています。
> あとは自分を好きになりきれない感じが、なんだか嫌です。
>心のブロックが、どこにあるのか知りたいです。 

 
俺もよくモヤモヤします~
突き抜けない感じがします~
そーゆーの、「壁」っていいますよね。
「壁」は「向上心」がある証拠でござる。
同じ場所に留まっていたら壁の存在に気づきません。
うおぉぉぉ、壁があるってことは、向上心があるってことじゃね?
自分凄いわ~と言って下さい。
心のブロックも、向上心が無ければ気付かないもんね~
そんなモヤモヤもブロックも全部抱きしめて、自分凄いわ~と思ってると、
自分嫌嫌星人から脱皮できるでござる。
 
 
> 言いづらい人(目上・親戚・やたら気が強い人など)にムッときた時、
> 我慢しないでその気持ちを表現したい場合、どう表現されますか? 

 
ムっとする時は、いくつかのパターンがあります。
全部は書ききれないのですが、代表的なのは、自分を侵略されたと感じた時です。
空気を読まずに相手に侵略するコミュニケーションを取る人は、
かつてあなたと同じように、コミュニケーションで良く侵略されたと感じる経験をした人です。
いっぱいいっぱい辛い経験があったので、辛い気持ちを感じるセンサーをぱっつん
切ってしまって、相手の空気を読まない人になり、相手を侵略しちゃいます。
まぁ先に侵略すると、相手から侵略される感じがしませんからね。
 
ほんで、ここまでのメカニズムが分かったら、
その人をふぉぉぉぉっとイメージで5歳くらいにしちゃってください。
そして
「あぁ、この人も自分と同じ痛みや辛い経験をしたんだな。
しかも5歳くらいの時にいっぱい経験したんだなぁ。」
と、その辛さを感じてみましょう。
目の前の相手を目上の人としてみると許せなくても、
5歳くらいの子としてみると、不思議と違うものが見えてくると思います。
それを感じながら、コミュニケーションを取ってみてください。
今までと違うつながりが出来ると思うでござる。
 
 
> 夫が安月給すぎるんですけど、どうしたらもう少し稼いでくれるでしょうか。 
 
今、安月給と感じると言うことは、結婚前やかつては高給取りだったことでしょう。
結婚前は相手の事を高給取りだと思って接していたはずです。
今は安月給な人と思って接しているはずです。
人は黒魔術も白魔術も使えますw
目の前の人はこうだ!と思うと、そのようになってしまいます。
相手をどのような人として見るかで、その人は面白いように変わります。
特に身近な人はw
かつてのような見方をしたら、相手はかつてのような人になることでしょうw
 
 
> 質問上手になるコツは何ですか? 
 
何を得たいのかをクリアーにすることです。
そしてその答えをもってそーな人に、目を輝かせながら、リアクションも良くしながら、
そして「どうやったらあなたのようになれるんですか?」と聞いてみてください。
そんな聞き方されると、相手の方は、自分の生き方を全肯定してくれるよーに
感じるでしょうw
そんな人に対しては、多くの人は饒舌に語ります。とくに成功体験は。
基本的に人は武勇伝(成功体験)を語りたいものです。
飲み屋さんに行くと、お金を払ってでも武勇伝を語りたい人がたくさんいますwww
 
 
> こーちゃんのメルマガやFacebookなどを拝見し、いつもアタマでは
> 「そうか!そう思えばいいのか!」と、その時は思うのですが、
> いざ、ゲスくていいんだとか魅力あることにしようと自分に
> 言い聞かせようとしても、なんだか上手くいきません。
> もどかしいです。コツはありますか? 

 
恥じらいを捨てるのに、時間がかかって当然ですw
どうぞ、恥じらいを、じらしながら脱いでくだちゃいwww
 
 
> 人生最愛のパートナーに出会いたいと思っています。
> 具体的にまずはどんな風に行動したら良いでしょうか?
> 最愛の奥様と出会われた晃一さんにぜひアドバイスをお願いしたいです。
 
 
相手にとって、自分が最愛の人と思われるためにはどーしたらいいか?
それを一生懸命考えてみることだと思います。
ついでに、過去のブログで
「結婚相手だけでなく、なんでもうまく行き理想を手に入れる方法」
と言うのを書いてます。ご参考までに。

http://ameblo.jp/hondakochan/entry-12199290944.html
 
 
> 座右の銘は? 
 
後悔とは過去を悲観していることではない。
未来も変わらないと悲観していることだ。
過去にどんなことがあっても、未来を少しでも良くしようとする人に、後悔は無い。
あ、やべ、真面目に答えてしまったwww
 
 
> 自分の隠れた魅力、何屋さんになれるのか、見つけたいです。お話聞かせてください! 
 
魅力を隠すと言うことは、照れ屋さんなんですねw
何屋さんになる前に、照れ屋さんを辞めてみることが大切です。
具体的に言うと、誰かに褒めてもらった時は、素直にありがとうと言って感じてみるものです。
日本人は総じてシャイなので褒めてもらうと謙遜してしまいます。
謙遜し続けると、せっかく他人が発見してくれた自分の魅力を隠し続けることになります。
些細なことを褒めてもらったら、それは他人が発見してくれた自分の魅力です。
照れずにありがとうといってみましょう。自覚することによって、才能や魅力は育まれます。
 
 
> 自由にわがままに生きると、こんなに幸せなんだとまざまざと見せつけて下さい。 
 
ありがとうございます。
でも、まざまざ見せつけると、見たがらない人が出てしまいますw
ですので、爽やかに見せますねw
大切なことは大声で叫ぶより、ささやいた方がみんな注意して聞いてくれるものですw


> 私は自分好きだし、欲望の塊です(笑)OKも出してるから結構手にしていることは多いです。
> ただ、長年の一番欲しいことがまだ手に入ってないです。ナゼ??こーちゃん教えてください!! 


一番欲しいものは、総じて一番怖いものです。
「な~に、怖がってんの?うっひっひ~」と自分を客観視して笑っちゃってください。
まずは怖がってるってことにOKを出してみましょう。
すると長年の変な封印が説けるぞなもし。
 
 
> インストラクターをしています。
> みんなを楽しませたいのですが、皆さん一生懸命です。
> どうしたらもっと楽しませられるでしょうか? 
 

みんなじゃなくて、自分が楽しむことを遠慮なく追及することです。
幼稚園では、どんな遊びをしているかではなくて、
その遊びを一番楽しんで遊んでる子の所に、他の子がむらがってきます。
オトナになっても、人の根本的なところは、そー変わらないものですw
 

 

他にも答えてたので、また転載するねー

 

 

こんな感じで今年も名古屋で講演会するね!

 

名古屋講演会(アクチュアルミーさん主催)

才能はちょろくうまくいくもの!!!

質問なんでも答えちゃうよ本田晃一さんトークショー

【日時】2017年7月30日(日)
 13:00~16:00(12:10開場)

詳細はこちらから

https://actual-me.jimdo.com/event/kouichi-honda/

 

 

===セミナーの案内===

1年半ぶりに募集するセミナー

人生をハッピーでキラキラにする(親・家族編)

案内はこちらからどうぞ

http://teiogaku.jp/seminar/family/

 


~お金編~
お金から愛され、楽しく収入を上げる方法
http://teiogaku.jp/movie/money
 

~人間関係編~

人間関係から、多くのチャンスに恵まれたい方
http://teiogaku.jp/movie/relationship

~ビジネス編~

理想のお客様に囲まれてビジネスをしたい方
http://teiogaku.jp/movie/business

~セルフイメージ編~

セルフイメージをやさしく理想な自分に変えたい方
http://teiogaku.jp/movie/selfimage

~親・家族編~
生きやすくなる根本は家族関係にあった
http://teiogaku.jp/movie/family

~運編~

幸運に恵まれる人生を♪
http://teiogaku.jp/movie/luck

 

=====================

リブログ・シェア・転送・転載はご自由に。
あたかも自分が発言したかのように言っちゃってもオッケーだぜ!

 

質問は次のURLから受け付けてるぜ
http://ameblo.jp/hondakochan/entry-12247327718.html

(質問が大量に来ているので、このURL以外のコメント欄だと見落としてしまうぞなもし。メッセージも大量に来ていて物理的に全く見ることが出来ないので、このURLのコメント欄で頼むぞなもし。)

読者登録歓迎♪
メルマガ書いてるよ
登録はこちらから

http://hondakochan.com/

 

空メールでも登録できるぜ
mm-kochan@jcity.com
QRコードからも空メールで登録できるぜ