今日から「稼ぐホームページの作り方」をお伝えします。
全て僕の実体験をベースにお伝えします。
楽しみながら読んで下さいねん♪


 さて問題です。


アナタの目の前には、まだ手がけたことが無い商材があります。
この商材に対して十分な知識はありませんし、興味もありません。
お客さんから、この商材の質問をされても、アナタはシドロモドロです。

これを売るために、コネは一切ありません。
なぜならアナタの人脈には、この商材に興味を持ってくれる人がいないからです。

おまけに、アナタのお店は立地条件がとても悪く、お客さんが全然来ません。
そして広告宣伝費にかける十分な予算は全くありません。

この商材を、限られた時間で、たまげる程売る必要があります。
なぜなら会社に元気が無いからです。


アナタに出来る残された道はただ一つ。
最低限のコストでホームページを作って売ることだけです。

ちなみにこの商材は、不景気になるとパタっと売れなくなる商材です。


株価が最安値を更新し続けている、今から7年前の、98年1月。
僕の挑戦は始まりました。

海外自転車放浪旅から帰国し、父の会社を手伝い始めました。
その会社は、ゴルフの会員権を売買する仕事でした。
当時のゴルフ会員権売買業は、バブル経済崩壊の影響をもろに受け、
業界全体が撃沈していました。
僕が海外に行っている間に、父の会社は都内一等地から、
ほとんど千葉県との県境の場所に事務所を移転していました。
立地が悪くなったため、ふらりと事務所に訪れるお客さんが激減し、
このままだと悪循環になりかねないと感じていました。

当時26歳だった僕は、それまで成功させたビジネスなんてなく、
それどころか就職したことさえなく、大学を中退して海外を自転車で放浪し、
就職口も無いので、父の経営する会社を手伝おうとしていました。

よーするに、

 絵 に 描 い た よ う な

  社  長  の  バ  カ  息  子  で  す  わ


でも、まぁ、なんつぅか、バカ息子では終わんねぇぞ!
と言う気迫はありましたです。えっへん。


とある同業他社さんに、物件を収めに行った時のコトです。

名刺を渡すと「あれ?会社引っ越しちゃったの?」と聞かれ、
「そうです」と元気良く答えました。

帰り際、「あの会社は都落ちしたねぇ~」と、
相手先の社内で囁いているのが耳に入り

 ふ ざ け ん じ ゃ ね ぇ

    な め ん じ ゃ ね ぇ よ

  俺 は 一 番 に な っ て や る 。

 て め ぇ ら 、 見 て い や が れ ! !


と、心の中で叫んじまいました。

一体何に一番になるのか、全く考えてもいませんでしたが、
とにかく一番になってやろうと、ハートに火が付きました。
そしてすぐに、

 そうだ、インターネットで業界一番になってやる!!

何の根拠も無く、意味不明の自信と、絶対実現してやると言う
確信を持って、空に向かって叫んでいました。

 うむぅ~、若かったのぉ(笑)

とは言え、当時はまだインターネットは十分に普及していなく、
URLのはじめ 『 http:// 』 を言う時、 
HTTP テンテン ナナメ ナナメと言っていたり(笑)、
@をアットマークと読める人は少なく、エーマル?マルエー?
なんて言ってた、のどかな時代でした。

そんな時代に、数百万、数千万する、ゴルフ会員権をホームページ
で売ろうとするなんて、周囲から全く理解されませんでした。

しかし僕は周囲から反対されると、燃えるタイプなので、
何がなんでも売ってやろうと決心しました。


そして僕が売れるホームページを作るために
先ず取った手は、超当たり前でカンタンな話しなんですが、、、

                          続く(笑)

皆さんだったらこのシチュエーションどう乗り切りますか?
皆さんの考えお待ちしています。
コメントをクリックして書いてね♪

====起業したい方へオススメの本====
友人の経沢香保子さんが出版されました。
「自分の会社をつくるということ」と言うタイトルの本です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478733015/aninpo-22
彼女は26歳の時に起業し、自分のビジネスをしっかり軌道に乗せ、
女性起業塾というのも運営し、後から続く起業家を支援しています。
有名人なので、皆さんすでにご存知でしょう。
そんな彼女が作った本なので、楽しみに読んでみました。
これは『買い』の一言です。この本の内容で10万円のセミナーがあれば
僕は迷うことなく参加します。
自分のビジネスを起業し、軌道に乗せるまでの、自分の体験を
惜しみなく書いていて、全て実体験ベースなのです。
読むだけでデキル経営者としての視点が身につきます。
だから、そのまんま役に立つ。
女性だけでなく男性にも読んで欲しいです。
こう言うキメ細かい視点に男はなかなか気が付かないのでね。
もちろん、女性にもオススメです。
女性が人生を楽しむ為に、どんな規模の会社が良いのかしっかり研究し
書いています。

さてこの経沢さん、本を読むと、とてもしっかりして、頭も良い人なんだな
と印象を受ける方も多いでしょう。

以前僕の船に乗せて、仲間内みんなで花火大会に行ったことがあるん
ですが、その中で経沢さんが一番はしゃいでいました。
そんな乗り方したら落っこちるよ~みたいな感じで。
単なるムジャキングなんだなとその時は思いました(笑)

だからいつも元気で、後から続く起業家を応援できる人なんだなとも
思いました。元気のある人も無い人も、彼女の本を読めば
力がみなぎってくることでしょう。本の詳細はこちらから
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478733015/aninpo-22
====本田晃一のDVDセミナー====
僕は現在4つのホームページを構築し、合計年商18億です。
このノウハウをDVDセミナーにし、全くの初心者の方でも
学べるように作成しました。詳しくはこちらから
http://www.hondakochan.com/dvd/