文教厚生常任委員会(22年第1回)2日目 | 本田ようこ、幸手の未来を考えるハッピーブログ・おてんば一直線

本田ようこ、幸手の未来を考えるハッピーブログ・おてんば一直線

そろそろ大好きな幸手について、言葉にしてもいいですか?

議案13号 平成22年度幸手市一般会計予算

【第1条 歳出のうち、第10款 教育費】


質疑

(小島)Q.備品購入費727万1000円の中の機械器具費722万4000円とは?

A.学校給食用の機器:ボイラー、ガス回転釜、包丁、まな板…等

Q.対応年数がいっぱいになり新規に?

A.たいへん古くなり…、毎日使うので修繕等実施

Q.種類により対応年数を決めてある?

A.備品交換という中で

Q.扇風機設置工事の安全性は?

A.天井に設置する。何ら問題なく処置できる。

Q.天井に設置、落ちる要素、落ちない対策は?

A.設計業者にお願いしている。安全な吊りを…。

Q.安全性を確認できるのか?

A.12分に…、つとめていきたい。


(大平)Q.労災保険手続き謝礼5000円、誰に払うのか?

A.労務管理士さんへ

Q.労務管理士さんへお願いしないと出来ない手続きか?

A.労働基準監督署にお支払いするものなのでお願いしている。

Q.法的なきまりは?

A.法的なきまりはない。きちんとした処理を…。


Q.電算機借上料1093万9000円、何台くらい?

A.教師用1台、生徒用40台

Q.生徒用1台の単価は?

A.約11万くらい

Q.1093万9000円、単純に25万くらい、これが11万になっているのは?

A.その他、環境設定、サーバー、補修料があり単価が上がる。

Q.借り上げ?何年リース?

A.5年リース

Q.11万、5年間で55万?

A.申し上げた金額に5で割る

Q.毎年払うのではないのか?借り上げ?

A.11万…、パソコンの金額、これを5年間支払っていく。

A.答弁訂正。東中・幸手中、各41台。60万2070円の12か月分→722万4840円。 西中、41台、長期継続(?)契約、平成22年418万3200円を計上。

Q.先程のサーバーとかは?

A.西中関係のみを申し上げた。

Q.仮に西中、幸手中の82台で60万円?

A.その通り

Q.1年分?借り上げだから1年分でしょう…

A.1年分でございます。

Q.これの5年、55万くらいになってくる。55万もするパソコンを…、今ほとんど10万くらいでは?買い上げた方が安いのでは?

A.環境設定、補修的なもので多少上がってくるのかと…

Q.サーバーは交通整理的なものではないのか?そこまで値段が上がるのは?

A.パソコンの環境設定などそれくらいはかかる。

Q.サーバー設定はどのようなことを?

A.アプリケーション、それら一式、5年の更新、環境設定等5年間の料金。

Q.サーバーの環境設定とはどんなことをやったのか?

議長:今の質問はいったん止めて、他の質疑を。その間、調査してもらう。


(竹内)Q.使用料及び貸借料524万2000円。栄中学校プール等敷地借上料?

A.格技場の敷地も入っている。格技場の立っている敷地全部。

Q.プールと格技場の立っている敷地全部?

A.その通り

Q.現在、使用していない?

A.プールは使用していない。格技場は学校開放で団体が使っている。

Q.中学校が使っていたときは?

A.使っていない。

Q.学校が空いたから使っている?

A.その通り。

Q.プールについては使っていない。使っていないのに借りている。何年契約?

A.1年更新

Q.更地にして戻すとかは?

A.処分になると答えることが出来ない。

Q.更地にして戻すという契約はあるのか?

A.URに返すときは更地にして戻すとある。

Q.使わない施設をずっと借上料を払うのか?総務が絡んでいる…。このままずっと借りて永久に払い続ける訳にはいかない。

A.プール・格技場は普通財産として管理。学校開放があったので、教育委員会で管理…。

Q.最後に造ったプールが使われなくなった。先が見えない過剰投資か…、早い機会に更地に戻せば…、と意見を申し上げます。

A.総務部の方へ話をします。


(枝久保)Q.幸手中洋式便器設置工事115万5000円。設置は何台?

A.1階、2階、4階で3セット。

Q.和式からの変更?スペース確保は?

A.今までのトイレを和式から洋式へ

Q.誰用?

A.生徒用

Q.きっかけは?

A.PTA連合会から要望が出ていて、実施

Q.幸手中には職員用も含めて洋式はないのですか?

A.ございます。各階に既存のものがある。1階A棟、2階A棟、4階A棟がない。

Q.職員用はあるのか?

A.ありません。

Q.その辺の計画は?

A.生徒の優先を考え、その後に教師用。

Q.東中・西中も職員用はないのか?

A.職員用につきましては把握していない

Q.便器取換え配管、その他は?

A.便器取換え配管パーテーションを…

Q.仕切り?

A.仕切りでございます。設置する便器の大きさ、いたみにより取替える。

Q.取替え工事だけで1台40万は高額かなと…、見積り業者は?

A.見積り業者は一社、学校に出入りする業者

Q.妥当か?

A.そう思い計上


調査保留分回答

A.西中のみ。環境設定(サーバーの設定、ネットワークのアドレス設定等)ソフト(教材、管理用)、教師から生徒が見られるよう…。1430万近くの費用がかかるので5ヵ年に…。

Q.予算の根拠を提出して欲しい

A.現実にはございません。

議長:資料提出を…。

Q.東中・幸手中 8万8000円×5年=44万円になるのか?

A.単純にはその金額

Q.仕様は…、一般的なパソコンの金額と比べたことは…?

A.環境設定等を考えれば市場と変わらない

Q.比較したことがありますか?

A.実際には比較していない。このくらいの金額であろうと考える。

Q.比較していないのに根拠は?

A.比較はしていない。

Q.見積りをとった会社は何社?

A.業者につきましては一社

Q.どうして一社なのか?

A.今までの契約からみて、一社に…

Q.21年度電算機借上料は722万5000円、今回1000万以上になったのは?

A.371万3220円(西中分)が増えた。

Q.西中の21年度分借上料は0だったのか?

A.0だった

Q.長期継続で0だったとは?

A.2年間、契約なしの無償譲渡、古いものを使っていたので0となった。

Q.機器を入れるとき教育委員会は見積りを一社しかとらないのは?

A.(教育次長)ケースバイケース

Q.点検報告書で部品が壊れたことがあるのか?

A.各校で学校から業者へ連絡し点検をする。そして学校は報告書を出す。

Q.事例は?

A.吉田小でパソコンが立ち上がらなかったという例

Q.年間、ひとつの例だけで他には無かったのか?

A.その他、西中でも電話でパソコンの具合が悪いということで、業者へ連絡したこともある。


(枝久保)Q.ノートパソコン?デスクトップ?

A.デスクトップ

Q.1台のパソコンはどのくらい可動している?

A.技術家庭の授業8~12時間、調べ学習、総合的な学習…、必要に応じて。

Q.ネットワークで使用しているのか?SDを取り込んでいるのか?

議長:調べるため保留

Q,一般のところでも5年補償がついてくる。5年をもって50万は…。 トイレ一基40万を30万にして…、一基でも多く…、そういった努力をされていますか?

A.そういった努力をはらわなければならないと思っている。

→コスト削減の努力を!

保留の回答:幸手市版のソフト面を使い…、180万という経費、幸手市版というソフト面、特殊なソフトを作ってもらっているということ


(藤沼)Q.幸手版がある…、要求額・査定額がある、財政課が査定している。査定の結果の妥当性は?

A.371万3000円、財政課が査定した通り。742万4840円、今まで通り、財政課は理解してくれた。

Q他校は設置済み?

A.その通り

Q.教職員に対しては今後取組みたい?

A.東中・西中は洋式便器が男女1基ずつある。今後検討していきたい。

Q.設置の方向で?

A.設置の方向で考えていきたい。

Q.PTA連合会の要望があったためとしているが、教育委員会の政策であってしたことか?

A.教育委員会として今までも予算を要望してきた。幸手中を残すばかりとなり、計画通りの設置。


(大平)Q.消耗費1806万4000円は何?

A.各学校からの希望を取りまとめたもの。塩化カルシウム(土質安定剤)、プール薬品、書籍(学校事務等)職員録等、。各学校からの消耗品が1562万4000円加わったもの。

Q.燃料費は各学校で取り寄せるのか?

A.各学校からの取りまとめ。

Q.各学校に入れて教育課でまとめる?

A.予算は総務課取りまとめ、購入は各学校

Q.支払いは1ヶ月ごと?

A.1ヶ月間合計の請求書を伝票で

Q.定額ですか?

A.単価に基づき購入

Q.市の方で決定とは?

A.財政の変動が出てくるので、その金額を使って…。

Q.石油ストーブを使っている。燃料を教室まで運ぶ?

A.実際にはわかっていない。当然、階段を使って運ぶ。

Q.20キロなりのものを先生が階段を使って?

A.確認します。→放課後、先生が決められた日に石油を入れている。


(渡邉・美)Q.委託料、社会科副読本作成業務委託料の内容?

A.平成23年幸手市社会科副読本を、22年度中に作る。小学教育課程の変更により、1800部・192ページ・B5版。東京書籍が版権を持っている。

配布は23年24年25年の小学3年

Q.係わり合いは?

A.各学校より作成委員会を開き、編集委員会を数回開く。

Q.副読本とは?今回の違いは?

A.新しい資料に変える。(地図上で…、細かく…)

Q.教材は総合学習?授業の中で?

A.3年の教育課程、社会科の授業


討論→発言なし→採決→賛成挙手→挙手全員→可決すべきもの


議案第14号 平成22年度幸手市国民健康保険特別会計予算


質疑

(大平)Q.歳入、増額予算、増えた意味?

A.被保険者数が増えている…、収納率を高くした

Q.裏づけは?

A.平成20年秋以降厳しい状況、厳しい設定…

Q.収納率を上げるという点での改革は?

A.対策は、平成21年11月~3月に電話による催告の強化。払い忘れの電話をしている。(民間を使い)


討論→発言なし→採決→賛成挙手・挙手多数→可決すべきもの


議案第15号 平成22年度幸手市老人保健特別会計予算


質疑なし→討論なし→採決→賛成挙手・挙手多数→可決すべきもの


議案第16号 平成22年度幸手市後期高齢者医療特別会計予算


質疑なし→討論なし→採決→賛成挙手・挙手多数→可決すべきもの


議案第17号 平成22年度幸手市介護保険特別会計予算


質疑

(渡邉・美)Q.介護認定審査会委員報酬、21人542万7000円?

A.本年度、8人から12人へ増員

Q.調査業務委託料58万8000円

A.幸手以外の事業所にお願いするもの 1件4000円、140人分

Q.140人分、去年と比較して増加?

A.件数も増えている。前年度33万6000円を計上


討論なし→採決→賛成挙手・挙手多数→可決すべきもの