先日3家族で

新潟にある月岡温泉へ

行ってきましたルンルン


元旦の地震や大雪予報

私の体調不良…で

どうなることかと思いましたが

年末年始に会えなかった家族と

月岡温泉に集まって

会うことができましたピンクハート



大雪予報での交通規制と

関越のスキー渋滞にビビって

朝早くに出発ダッシュ


ところが、雪は降っているけど

道には積雪はなく

雪がないことで

スキー渋滞もない…という

スムーズすぎる道中に

チェックインまで

時間が余りまくるというアセアセアセアセ


犬も連れていたし

雪が降る中で寒いし滝汗

どう過ごす!?と考え


月岡温泉に行く前に

瓢湖へおすましスワン


瓢湖は、白鳥が渡来する場所


新潟の阿賀野市にあります。

新潟西インターからバイパスで移動して

新潟市からも割と近い場所でした!




瓢湖へ着く前から、畑にはたくさんの

白鳥が羽根を休めているのが

見えました乙女のトキメキ


瓢湖に着いたら

めっちゃ雪が降ってきて

一気に一面雪景色に雪だるま




湖には鴨がたくさんびっくりマーク

鴨の中にも白鳥がおすましスワン


鳥にあげられる餌を売っていて

子たちは寄ってくる鴨たちに

餌を投げ入れていました飛び出すハート





夫は道を挟んだ売店に

『ぽっぽやき』というのぼりを見つけ

懐かしいびっくりマーク食べたいびっくりマーク笑い


ぽっぽ焼きは子どもの頃の

懐かしの味なんだそう口笛

屋台でよく売っていたんだとか。


しかし…昼ごはん食べてすぐだったのと

夕ご飯は旅館で…を考えて

次の機会にショボーンアセアセと諦めていました泣




瓢湖にいる間にどんどん雪は降り

雪国に来て

雪景色を見て

今夜は雪見風呂だなぁ〜キラキラなんて

話をして盛り上がりました雪だるま



水分を含んだべちゃ雪でしたが

子どもたちと犬は

大喜びでしたニヤニヤ笑





白鳥って間近で見るのは初めてでしたが

結構大きいんですねポーン

ビックリしましたびっくり




休日のおでかけブログ



 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する