お知らせ(9) | 万(よろず)の言の葉集

万(よろず)の言の葉集

ここのブログは、主に私の好きな漫画の感想や、私が描いたイラストを載せています。
ブログの無断転載禁止。
気楽に好きな時に、好きなことを書いています。

正直、こんなこと書きたくはないのですが・・・、たまに私を男だと勘違いして変なアカウントにフォローされるので、この場で書かせて頂きます!


私は、生物学的には、女です!

だから、彼氏が欲しい人にフォローされても、私はご希望には添えません!


もっとも、「トモゾー」なんていうペンネーム(?)にしてるから悪いんでしょうけどね(笑)


でも、このペンネーム(?)、高校の時から使っているので、今さら変える気も起こらない・・・。

いや、高校の時は女子校だったので、男に間違われることなんてなかったんでね(笑)

(そらそうだ(笑)


それに、見た目で男に間違われることもなかったので、Twitter上で、男に間違わられるの新鮮というか(笑)、なるほど、こういう人にフォローされちゃうのね(笑)と何度、思ったか・・・。


そうそう、前にブログに書いた気がしますが、このペンネームは、本名由来です。

なんでペンネームが男っぽいかというと、私の本名を塾の先生が見て、男と勘違いしたことからきています。

私の顔を見た瞬間「女の子だったんだね」と言われた時の衝撃たるや(笑)


性別欄を隠して、男か女かを判断させるの私の本名でやってみたい気がしますが、本名を晒す気ないし、女だと主張しているので、この場でやるのは、無意味ですね(笑)


別に男に間違わられるの狙ってる訳でもないですし、男のふりをする気もないので、何度でも言いますが、私は、生物学的には女だぞ!!


言葉遣いとかで、男だと思われるんですかね?

まぁ、私は、建設的な議論だったら、男だからどうとか女だからどうとかあまり気にしないですけど。


高校から女子校で、今も女性ばかりの職場なので、なんか男性に間違われること皆無なので、なんか、Twitter上で、男性に間違われると最初は、新鮮だったけど、今は、「またか・・・」と思います(笑)


とりあえず、私を男と勘違いして「男友達」を増やしたい「彼氏欲しい」というアカウントは、容赦なくブロックをかけます^^


その他、やたら攻撃的な人と誹謗中傷をする人等々、人に不快感を与える人も容赦なくブロックします。


『アラタカンガタリ』と『名探偵コナン』が好きな方、他、趣味とかが合いそうな人は、フォローさせて頂きますが、それ以外は、様子見で無反応かもしれませんが、ご了承ください。


私は、「青山剛昌先生と話そうDAY!2020」の参加者という立場のため、早バレしないようにとの配慮から、2021年9月までは、ブログのコメント欄を閉じる予定です。

(2021年9月以降は、『名探偵コナン』のサンデーの掲載状況によって判断したいと思います。


Twitterでの交流も、2021年9月くらいまでは、ほぼ『アラタカンガタリ』関連、『名探偵コナン』とは関係ない事柄だけの反応になるかと思います。

その点、ご了承ください。


2022年4月に無事にコナン映画が公開されれば、恐らく心置きなく、これはああではない、こうではないと言えるようになると思うんですけどね・・・。

サンデーの方で、公式的に発表されていることに関しては、気が向けばという感じです。


それから、『アラタカンガタリ』の感想に関しては、25号から復活していて、25号から感想を書こうと思ったのですが、完全新作ではなかったため、あれ?前に微妙に読んだことあるぞ・・・みたいな感覚になってしまうので、『アラタカンガタリ』の感想は、完全新作が掲載される予定の7月7日まで待とうかと思います。


あと、『アラタカンガタリ』のリマスタ―版の巻数ごとの感想は、書かせて頂きたいと思います。


この文章を読んで、納得頂けたら、フォロー等々、お好きにどうぞ^^