ご訪問ありがとうございます。

 

 

太陽フレアとオーロラが話題です。

 

分かりやすいものをご所望の方へ

イメージ動画

 

 

 

文字で知りたい方はどうぞ。

 

 

「太陽フレア」が起きるとガスや高エネルギーの粒子などが大量に放出され、早いものだと8分間で、遅くとも数日の間に1億5000万キロ離れた地球に届き、その際、地球を覆っている磁場に作用して地球の磁気を弱めることで地上では「磁気嵐」が観測されます。
 

この「磁気嵐」が起きているような状況では「オーロラ」が活発に見られるようになります。
 

「オーロラ」は地球の周辺を飛び交う高エネルギーの粒子が地球の磁力によって引き寄せられ大気とぶつかったときに光を放つ現象で、通常は北極や南極など緯度の高い地域でしか見ることができません。
 

しかし、「太陽フレア」によって「磁気嵐」が発生するとオーロラの活動領域が広がり、日本の北海道など、緯度が低い地域でも観測できる可能性があります。
 

一方で爆発の規模が大きい場合は通信衛星などの人工衛星やGPSの位置情報、短波の無線通信などに影響が出るほか国際宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士や高い高度を飛行する航空機が被ばくするリスクもあります。

 

中学生のころ、雑誌ニュートンを定期購読しました。

ビジュアルが美しい科学雑誌です。

 

自然科学の色々な話題を読みふけりました。

宇宙、太陽系、惑星なども大好きです。

 

太陽フレアと磁気嵐という言葉に、何だか見覚えがあります。

 

ふだんは高緯度でしか見られないオーロラが北海道のように低緯度でも見られることが話題です。

 

ではどうして普段は高緯度でだけオーロラが見えるのか。

・・・もしや磁束密度?

 

手元の物理の教科書を開いてみました。

 

 

どれぐらい当たっているのでしょうか。

電気と磁気のところにたどり着く前に物理から離脱してしまったので、確かなことはいえません。

 

「電流と磁界」を見ると、地磁気の解説がありました。

 

地球はあたかも北極付近にS極、南極付近にN極をもつ1つの磁石のようになっています。

地球による磁気と磁界を地磁気といいます。

 

「太陽フレア」が起きるとガスや高エネルギーの粒子などが大量に放出され、早いものだと8分間で、遅くとも数日の間に1億5000万キロ離れた地球に届き、その際、地球を覆っている磁場に作用して地球の磁気を弱めることで地上では「磁気嵐」が観測されます。

 

なんて壮大な力の作用!

 

今回、人工衛星やGPSの位置情報、短波の無線通信などに影響があるかもしれないと言われています。

 

人体にも弱い電気が発生しています。
体調や気分に影響があるかもしれません。

 

宇宙から人体まで、電気と磁気の世界はつながっているのですね。

 

物理って面白い。

 

 

 

テストで普段の実力を発揮したい、普段から緊張しやすい方へ

右矢印【受付中】テストの不安と緊張をほぐす!勉強のプロ直伝エクササイズ

 

 

オンライン授業とは?どんな機材がいるの?とにかく体験してみたい方へ

右矢印オンライン授業の実際を気軽に試す体験授業 60分3,000円 お一人様2回

 

 

募集一時停止

右矢印基礎から丁寧に学びゆるぎない実力を築くオンライン個別指導

 

 

 

 

サムネイル

オンライン家庭教師(数学)先取り、復習、定期テスト対策、大学受験、学び直しなど幅広くサポートします。
滋賀県出身 京都大学法学部卒
右差しプロフィールはこちらから
右差しご提供中のメニュー
SNSもフォローしてね facebook

ベル欲しいものリスト
PC お問合せはこちらから 右お問合せ

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

フォローしてね!

 

《最近よく読まれた記事》メモ   部活は楽しいよね でも受験勉強を阻害する可能性を考えてほしい
メモ 数学が得意になる4つのコツ 
メモ アンチコメントが来た!そんなときの対処方法
メモ 京都大学入学式 新入生の明るいエネルギーに触れて あれから32年もたつのか 
メモ   大学は高等教育機関なのだから勉強好きな人が進学してほしい

 

ショート動画