正式名称:ギガントキプリスアガッシィ
ウミホタル科に属する、深海の生物。
水深1000mの深海に生息する。
体長は5~30㎜ほどだが、大きいものはタコ焼き大くらいになる。
オレンジ色の球体にひげが生えて目が2つ付いたような見た目。
2つの目は飾りなどではなく、本当の目で、地球上の全生物の中で一番の集光能力がある。
そのため、暗い深海でも比較的容易に獲物を探すことができ、小エビなどを捕食する。
ギガントキプリス
~~~~~~~~~
本当に、深海ってなんて魅力的なんだろう。
こんなプチトマトみたいな生き物がいるなんて…。
そしてこの目が生物最高だなんて!
しかしこの体でどうやって小エビを捕食するのかしら。
口とかどこにあるんだろう。
不思議!