「またか・・廃止・・でも考えないと」  | リフォームで人を幸せにする社長の声

リフォームで人を幸せにする社長の声

ブログの説明を入力します。

「またか・・廃止・・でも考えないと」  


札幌から函館への電車内・・・


JR北海道の全ての車内販売が廃止された・・・自販機もない


次々と不採算路線廃止の発表をするJR北海道だから・・・


またか!・・・と思ってしまう・・・


だからといって、運賃が安くなっていないのであれば、

何もサービスが無くなった分、実質値上げと同じ?・・・


もはや特急ではない、ただ早いだけの特別快速なのだ・・・


車内販売は民間委託も考えたのか?・・単価が高くても工夫した商品や特産なら買うのでは?・・自販機も利用が少ないと廃止したが、災害時の備えは?・・・ 


人口減、利用減、赤字続き、人手不足、(故障多発)等を理由に

次々と廃止する経営は、色々と事情があるのだろうが、残念でならない・・・


それに代わるサービスや工夫は?・・・


当然、お客を楽しませようとか、もっと快適にとか、

乗車を増やすことを真剣に考えているとは思うが・・


車内販売は会社全体の赤字の一部であり、

根本はJR全体の努力不足に感じてしまう・・・

(特に頻繁した故障や赤字続きはJR北海道内の問題)


人口減、利用が無いから廃止する・・・では無くなるだけ

利用を上げる努力が見えてこない・・・


でないと、北海道の良さが少しずつ、無くなっていってしまう気がする


道民として、私達自身も協力して考えるべき時かもしれない(続)