「全力の雑草軍団か、思いやりの精鋭か・・・」 | リフォームで人を幸せにする社長の声

リフォームで人を幸せにする社長の声

ブログの説明を入力します。

「全力の雑草軍団か、思いやりの精鋭か・・・」


103年ぶり・・・


秋田の金足農高の決勝進出・・・


快進撃の試合は勿論だが、

全力で校歌を歌う姿も見ていて感涙ものだ。


この快挙に、

JALは秋田と大阪に臨時便を飛ばす・・・


更に、滞在が延び、予算がひっ迫してきた金足農に、

試合を見て感動したという全国の有志から

寄付金が集まっているという


全試合完投勝利のエース吉田を筆頭に、

自ら雑草軍団と呼び、4強で唯一の公立校、そして農業高校、

さらにベンチ入り18人のメンバー全員が秋田県出身者・・・


一方の地元大阪桐蔭は全国からの精鋭ぞろい・・・

エース柿木は九州佐賀、二刀流ならぬ多刀流の根尾は岐阜飛騨

今大会3本塁打の強打者藤原は地元兵庫尼崎・・・

とスターが多い・・・

しかし、相手故障選手に真っ先に助けに向かう思いやりを持った

真の強さも持っている・・・


いよいよ、決勝戦・・・雑草軍団か思いやりの精鋭か・・・

初の東北勢優勝か、初の2度目の春夏連覇か・・・


100回の記念大会にふさわしい好カードになる・・・


全力、諦めない姿勢、思いやり・・・


今大会は特に、

数々の教訓を私たちに思い起こさせてくれる・・・


ひたむきな甲子園球児の活躍に、最後まで目が離せない・・・

(写真webより)