こんばんは。

 

先日、注文したオリジナル照明器具、「HOM(オム)」さんの照明器具、その一部がゆうパックで届きました。郵便局

 

開封して、中身を確認。(割れ等の破損なし)

 

【廊下と階段のホール用の照明器具】

 

 

それぞれにLED電球を取り付けて、点灯テストしました。

 

 

【有田焼の磁器照明/60W相当(階段ホール用に)】

 

やさしい光源に、球体のかわいいデザイン、癒される灯りです。

どこか懐かしい、おばあちゃんの家にあったような照明器具ですが、それでいて何故か新鮮に感じます。

プラスチックの傘とは違い、有田焼の特徴でもある、白い陶磁器から柔らかい明かりが、全体の広がり、とても落ち着きます。ほっこり

(写真では、なかなか伝えられないなぁ。)

 

【ステンドガラスの小さな照明/40W相当(廊下に)】

 

10cm程の四角い、小さな照明は、ステンドガラス製です。

狭い空間に、ピッタリの大きさ、明るさです。

我が家は廊下の照明として、採用します。

上記の磁気の照明器具と同じで、ステンドガラスから柔らかい明かりが広がります。ニコ

 

既存で使っている我が家の照明たち、最近の主流のプラスチック製の傘です。これらは徐々劣化(黄化)して、徐々にくすんだ色合いになるけど、磁気やガラス製は、掃除をしっかりすれば、ずっと変わらない、柔らかい暖かい明かりを放つことだろう。

「一生もの」を手ごろな価格で買ったと思うと、得をした気分です。ウシシ

 

予想以上に、実物が良かったので、この照明器具の場所を増やそうかな?

(妻と予算と相談です。。。)

 

妻の粘りに感謝、好みの照明器具に出会えて良かったです。グッ

ご縁に感謝!!

 

【HOM(オム)さんのHP】 http://homfactory.com/

【3月8日のブログを参照】 https://ameblo.jp/homestory21/entry-12445390411.html