太陽光発電の蓄電池が設置されました↓
パナソニックの蓄電池システム。
設置場所は部屋の隅でも収納の中でも良いそうですが、重いので動かせないと話を聞き、
縁側の収納の中に設置してもらうことにしました。
背面に配線がある(見えないので確認できませんが)そうなので、動かせないのは重さだけではないと思います。
そう、この配線がたくさんなので、
蓄電池の背後が外壁だと断熱材(サーモウール)をかき分けなくてはならない(断熱性が下がる)と聞き、この位置になりました。
右側と背面は外壁なんです。
ちなみに左の壁の向こうは床の間です。
そしてこの左の壁は筋交いが入っています。
(内壁が入る前↑和室側から。左が床の間、右が縁側。正面奥が収納です)
この筋交いを避けるために蓄電池は収納の1番奥にできず、
左の壁のほぼ真ん中になりました。

と書いていたら、夫に
「筋交いのためではなくて、奥に付けれなかったのは
作業スペース確保のためだよ。
手が入る隙間が奥にいるから」と
教えてもらいました。
(あれ?筋交いの話してなかったっけ?)

(現在の様子↑和室側から。左が床の間、右が縁側。正面奥が収納です)

太陽光発電や蓄電池は、請負契約の時には「したい」と言っていたのですが、
勉強不足で、蓄電池をどこに置くかは考えてなかったんです。
請負契約の後、創建さんの事務所で太陽光発電の設置をしている業者の方に話を聞いた時に、
蓄電池はどこに置こう?と考え出しました。
話を聞いたところ蓄電池はとても重たいのでできれば1階が良いらしい。
「掃除機やストック類を入れよう」と計画していた縁側収納に置くことにしました。
この時は1番奥に入れるつもりだったんです。
充電式の掃除機は右側に置くことに。
…収納の折れ戸の開き勝手どう思います?
場所的に、床の間の方に折れ戸が来ない方が良いと考えて今の開きになりました。
でも、蓄電池が入ったのを見ると、掃除機出し入れしにくそうじゃないですか?
やっぱり折れ戸反対がいいのでは?
と不安になって、設計さんに相談しようとしたら、夫に反対されました。
夫が掃除機をぶつけられたくないのは、折れ戸や蓄電池よりも薩摩中霧島の壁だというのです。
収納から窓までの間の壁が折れ戸で守れて良いというので、このままいくとこにします。
建具もう入ってますしね。
(ちなみにうちでは夫が慎重派。私が適当で物をぶつけたり傷付けたりしています。
…何も掃除機をぶつけないように努力します)



えーと。
蓄電池と一緒にいろいろ入りました。↓↓


↑太陽光発電用の分電盤。
(スマートコスモの分電盤…ってやつかな?)
普通の分電盤はこの裏にあります。↓


右側が普通分電盤。
左側が太陽光関係の通信機らしいです。
(もはやパンフレットを見てもどれかわかりません)
ちなみに蓄電池システムが来る前は↓
蓋なしの分電盤だけでした。
これで、照明とか点いていたので、太陽光発電をしなせれば分電盤はこれだけでした。



屋外も変わりましたよ。
太陽光パネルから屋内へ配線(白ホースだけど、中に配線が通っているはず)がつながりました↓

でも、まだつながっていない配線(?途切れたホース)もありました↓

しかもたくさん。
どうなるのかと思っていたら
蓄電池と同じ日にこんなのも付きました↓
これはパワーステーションってやつでしょうか?
どっちかな?


後、室内に戻りまして太陽光発電のモニター関係も付きました↓
印の2つがそうです。
(壁が少ないのでスイッチ関係が集中してしまいました)
(ちなみに下の段は左から照明、給湯器、太陽光、ドアフォンモニター、照明、照明)


私がよく理解していないので、曖昧な内容ですみません。

とにかく、太陽光発電と蓄電池関係でいろいろ入ったよ!という話でした。
太陽光発電をお考えの方の、
蓄電池や分電盤の設置場所などの参考になれば幸いです。
(分電盤も断熱材の入っている壁は避けた方が良いそうです。
そして、分電盤同士は近い方が良いそうです)