{7F2178D9-F974-46A0-ABA6-1104F41ABF82}
「しなの食大学」が小谷村役場で開催され参加して来ました、今年のテーマは発酵食品で、今日は甘酒、塩麹、醤油麹を使った簡単な料理を学びました。
{EC2E06D2-43C7-4E97-94D9-AEEB4A1CC42B}
昼食は完成品+納豆うどんで、モノスゴク…ボリュームあり過ぎでした😅 
{F79A0879-937C-4EF2-A20C-F348A88DDA7F}
終わると小谷村のおじいちゃんSさんの畑に毎年咲く「御衣黄桜 ぎょいこつざくら」を見に行きました。この緑の桜は私の豊橋の自宅のスグ近くの伏見稲荷駐車場に毎年咲いていて、その時期になるとニュースでやったり、見物客も多かったのですが、今年も私は伏見稲荷を見に行きましたが、木が切られていました、多分、寿命が来たのかな?だから今日はSさんの緑の桜が見れてよかったです😁💕
{1DA0C84A-8DA2-4269-99E3-FEA6AC7ADD90}
今日はモノスゴク良いお天気だから、もう少し寄り道を…青鬼へ
{A33977AE-9C85-478A-8AFB-D4531BAA9E1A}
カメラマンいっぱいでした😁💕
{D2130AFA-F390-4132-9329-D6EBAC096C9D}
青鬼の棚田です、この時期にココに来たのは初めてですが、ホントキレイです。
{D6D541B6-911B-4BA7-8359-A1DE14E88154}
絵を描いてるオシマサマもいらっしゃった。
私も絵が描けるなら、描いて見たいわぁ…
{E6090C63-F77E-4569-B2FD-C82D72EAAE0A}
白馬村の水田。白馬のこの季節のこの景色は最高
{2B36AB53-2213-464E-8070-1B81433484F8}