#今日のひとことブログ

>交通事故がおこる度に「ナイト2000があればなぁ」

(海外ドラマ:ナイトライダー)と思ってしまいます。

 

お昼のワイドショーなどで「免許返納しようかどうするか?

悩みましたが、″車がないと不便なので”とりあえず(更新に)

来てしまいました」というインタビューが報じられていて、

改めて「高齢者にも安心な″個人で使える移動手段”が必要」

なのだと思いましたね。

 

・公共交通:本数や便が少ない、そもそも通っていないがある。

毎回タクシーというわけにはいかないでしょうし、サービスの

充実度の課題がある。「農作業などの仕事」で利用するには、

公共交通はありえない。とはいえ、普段の生活には、

今は公共交通機関を利用が望ましい。

 

・送迎バスなど:その対象になる案件(通院や公共施設への利用など)

にならよいが、個人的な案件(買い物など)にはなかなか使えない。

「農作業などの仕事」にも使えない。

 

・電動車いすなどのシルバーカー:値段も高価でしょうし、

雨天時の際には自転車のように濡れてしまうのではないかで、

デメリットもある。車いす・シルバーカーのまま入店できる

ところもなかなかないのではないか。遠距離には向かないかも?

 

 

自動車みたいな立派な・屈強な乗り物でなくて、でも、

自動車のように便利に活躍してくれる「安全性が高い乗り物」

ができれば、だれもが安心して暮らせるのではと

思いました。

 

 

[虎に翼 感想]

 

今日も、こちらの記事を引用して「虎に翼」の感想を

書き込みたいと思います。 ( ..)φ

 

 

『虎に翼』 52話 あらすじ!NHKドラマ

 連続テレビ小説 https://totaro1.net/?p=17452

 

>GHQからの通達により、

桂場(松山ケンイチ)らは家庭裁判所設立に向けて動き出す。

家庭裁判所設立準備室に異動することになった寅子(伊藤沙莉)。

上司の多岐川幸四郎(滝藤賢一)はとにかく変わった人物のようで、

寅子は不安を覚える。

寅子たちの仕事は、従来からある少年審判所と新しくできた

家事審判所を合併させ、2カ月後には全国に家庭裁判所を発足させる、

というものだった。

 

 

家庭裁判所は、戦後にできた新しい裁判所だったのですね

と、知らなかったので勉強になりました。びっくり

確かに、家庭裁判所はいろいろなことをされているので、

大変そうだなぁと思いました。

 

 

1)寅子が家庭裁判所の設立メンバーに

 

人手不足もあるでしょうが、寅子にはぴったりな部署

なのではと思いましたね>家庭裁判所。

 

が、GHQが絡んでいて新しい試みとなると、

集まっている人材には「変わり者」が揃っているのでした。

 

・小橋:よねに股間を蹴とばされた同級生であり、

勇んで乗り込んだ民法改正準備室?の同僚でもある。

 

・稲垣:小橋の友人であり寅子とも大学の同級生。

 

・多岐川:小橋、稲垣、寅子らの上司。仕事中にするめを焼き、

酒を飲む変わり者。

 

はたして、このメンバーでどう家庭裁判所が誕生するのか?

気になってきました。

 

 

2)直明が大学の仲間とボランティア活動

 

直明は、勉強するだけでなく、戦後の困っている人々への

支援活動を意欲的に始めましたね。

 

家族を亡くした人、家がない人、戦争孤児...

 

GHQは、もっとこうした困っている人を、優先的に

助ければいいのにと思いました。

 

これから...

 

① さっそく、花岡のことで多岐川と寅子が口論に。

寅子が偉そうだと一部で批判が上がっているようですが、

私は、それは「法の下の平等を謳う法務省が職場」

「久藤のような上司の影響」でそうなったのだと思いました。

 

② 家裁は無事に立ち上がるでしょうか。

 

 

早く家裁が機能し、よねらと一緒に世の中の困りごとを

解決していく、活躍ストーリーが見たいと思いました。

 

 

 

今日のひとことブログ

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する