よく食べるおすすめパンは?

>コンビニの「パンコーナー」の棚を見ると、

目移りしてしまって、みんな美味しそうですね。

(クリームパン、総菜パン、マヨコーンのパンが好きです)

パンハンバーガー

 

 

今日も、気づけばもう夕方であり、

なかなか時間を有効に使えずにいます...。

 

そして、この時期の部活動へは「頑張って」と、

新入部員獲得ができますようにと、

応援しています。

(特に「合唱部、吹奏楽部」の存続を応援しています)

 

 

 

[虎に翼 感想」㈮ 

 

今日も、こちらの記事を引用して「虎に翼」の

感想を、書き込みたいと思います。 ( ..)φ

 

 

『虎に翼』 10話 あらすじ!NHKドラマ 

連続テレビ小説 https://totaro1.net/?p=17452

 

>判決の日。寅子(伊藤沙莉)たちの予想は外れ、

妻が着物を取り戻すことが認められる。

大喜びする女子部の面々だったが、

よね(土居志央梨)だけは「甘い」と怒りを隠さない。

裁判には確かに勝ったが、あの女性の受ける扱いは変わらない、

と言うよね。

寅子は、着物を返還された妻・峰子(安川まり)の

「離婚裁判は続くが、最後まで戦う」という言葉に、

「法律は盾のように人を守るためのもの」だと考えるようになる。

 

 

判決は、まさかの「着物など、原告が所有する財産一式を

返還しなさい」という結果であり、

「法律とそこで認められている権力を″悪用”してはならない」

>法が何のために存在しているのか?心証にて配慮された

と、見事な判決となりましたね。

 

が、厳しい生い立ち?をしてきたよねには

「それでも甘い。あの男が刑務所へ送れるような法、

判決をもらわなければ解決しない」

=法とは「武器」だと主張

 

と言い切ると、寅子は「法は弱い人を守るためにある

>盾、毛布のような温かいもの」と主張したのでした。

 

 

1)判決は「妻に寄り添った判決」に

 

寅子の願ったとおり、裁判長は判決に「心証」を

用いて「法・権力を悪用する者は許さない」と、

 

・本来、男性は「女性を守り、家庭を大黒柱として

守る存在」ゆえに、現在の法が成り立っている

 

・なのに、被告は、妻を守るどころか「権力」を

振りかざして結婚生活を破綻させてしまい、

さらには、妻の財産を不正に取得しようとしている

 

・男性に財産を管理する権利が与えられているのは、

あくまでも「女性と結婚生活を守る義務」が男性には

あるため>女性が無能力者ゆえに「守る」のが男性だから

であり、被告人は、その義務を守っていないのだから

「財産を管理する権利はない」と裁判長は判断した

 

素晴らしい判決であり、離婚裁判は続いたとしても、

原告女性は「母と祖母に守られている、心強い」と、

着物が返還されることに、喜びと感謝でいっぱいに

なりました。

 

 

2)被告人はまだまだ妻を追求する…

 

出口にて、被告人の夫が原告妻へ、

「俺はぜったいに認めないからな」と、

離婚撤廃を求め続けると暴言暴力をしかけようと

しましたが、寅子らがいたおかげで、すぐに

警備の人が来て、取り押さえられましたね。

 

よねは「あの男を刑務所へ入れるチャンス」と、

止めずに暴力を振るわさせて「私たちが証人になれば」、

警察が男を逮捕してくれるのに、

と「法は武器でなければ」と主張しました。

 

が、寅子は「法は、弱いものを守る盾でなければいけない

>毛布のように、包み込むもの」

と、よねのことは好きであり、強くありたいという

よねのこともすきで尊敬できると、寅子は

よねを理解しようとするのでした。

 

 

これから...

 

① 次週予告より。みなさんの生い立ち・現在の生活ぶり、

困っている事や「なぜ弁護士を目指すのか」が

明かされますね。みなさん大丈夫でしょうか。

 

② よねの事情が明かされそうですが、カフェーで

働いていたりと、どういう状況でしょうか。

 

③ 寅子の恵まれている生活環境とは。

花江はどういう状況なのか。

 

次週はみなさんの「課題」が明らかになりそうで、

解決できるのか?注目しています。

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう