#最近の学びは

>昨日行ってきました「国分コミセンまつり」の

発表のステージ。生で初めて色々な発表を観させて

頂いて、興味深かったです。

 

店主の「鉄道模型クラブ」の展示・運転会へ

一緒に行ったのが主な目的でしたが、

私は、同じコミュニティセンター内で

行われていた、コミセンまつりの「発表の部」が

とても勉強になりましたね。

 

私が拝見しましたのは…

 

・海老名市長、同市衆議院議員のあいさつ

(市は「公民館まつり」を大事にしているようです)

 

・ウクレレサークルの発表:ハワイアンな衣装をされている

方を先に見かけていたのですが、フラダンスではなく

「ウクレレだったのですね」と思いました。

弾き歌いができるところが凄いと思いました。

 

・尺八と和琴:尺八を男性が、お琴2台を女性が各1名ずつで

弾いてくださる発表でした。琴はとても上手だったのですが、

尺八が…音はとても琴に合っていて、雰囲気が出て素敵なのですが、

いかんせん「尺八のメロディが合っているのかどうか?」

(自分が素人ゆえ、良さがちゃんとわかってあげられない)汗うさぎ

いまひとつ聞き取れないのが残念と思いました。

 

・大正琴サークル:大正琴には、リコーダーのように

「ソプラノ・アルト・テノール・バス」の音程ごとの機種が

あるそうで、この日は、ソプラノ・アルト・バスの三重奏で

楽しませてもらいました。バスがとても効果的に鳴っていて、

合奏がとても上手でした。

 

・管合奏アンサンブル:FL&PC1名、CL1名、Hr2名、TU1名、

ATBSax2名、TP1名の編成で、とてもバランスの取れた団体さんで、

演奏も上手でしたね。特に、真ん中のTUとBsaxさんが絶妙で、

しっかりとバンドを支えておられて、メロディ管楽器が

活き活きと聞こえてきました。

 

・日本舞踊:どこかのお教室(〇〇流)の先生と生徒のみなさんが

踊りを披露してくれました。発表が1人ずつしかなかったので、

次はぜひ「生徒と先生全員の踊り」を見てみたいと

思ってしまいました。

(先生は堂々と踊りを舞ってらっしゃいました)

 

・バレエ教室:市内の?バレエ教室のみなさんの

「中間発表」(本番の定期発表会を控えている)を

コミセンまつりにて披露してくれました。

子どもクラス(2歳児くらいの子もいた)、ジュニアクラス

(中高生若い大人)、シニアクラス(中高年以上)とあり、

それぞれ素敵な演舞でした。そんな中で、やはり

「センター?」に選ばれる方は、もっときれいで踊りも

素敵な方だなぁと、感心してしまいました。

 

 

公民館まつりは、手軽にたくさんの文化に触れられる

良い機会なので、もっとたくさんの方に利用してもらいたい

と、私も実感しました。

 

 

[ブギウギ 感想]

 

今日も、こちらの記事を引用して「ブギウギ」の感想を

書き込みたいと思います。 ( ..)φ

 

 

"『ブギウギ』第92回あらすじ 

スズ子は大変なことに巻き込まれてしまう(オリコン) https://news.yahoo.co.jp/articles/37f12b26286d77776485143849cd98836c447c9a?source=rss… #朝ドラ #ブギウギ"

 

>第92回のあらすじ 

昭和23年、羽鳥善一草なぎ剛)がスズ子(趣里)に送った

東京ブギウギ」は、明るいブギのリズムが人々の心をつかみ、

空前の大ヒットとなる。

山下(近藤芳正)は、「ブギの女王」の次の一手が大切だと考えるが、

羽鳥は忙しくなかなか新曲に取りかかることができないでいた。

そんなある日、スズ子は芸能記者・鮫島(みのすけ)

の取材を受けることになる。

しかし、この記事がきっかけでスズ子は大変なこと

に巻き込まれてしまう。

 

 

明るい復興ソングも、それが「心にしみる」方もいれば、

逆に「自分らには関係ない>陽気な歌はうたう気にならない」

という方もいるのですね。

 

スズ子は、その「心にしみなかった」方々の

不満を、受けてしまうことになるのでした。

 

 

1)東京ブギウギが大ヒットにて「ブギの女王」に

 

スズ子は、もうしばらくは「東京ブギウギ」だけでも

ショーは大丈夫じゃないか?と気楽に構えている

(子育てとの両立は、これが精いっぱい)

のですが、

 

山下は、絶好調の今こそ、新曲を出して

次のステップを上がらないとと危惧するのでした。

 

とはいえ、新曲は、羽鳥が忙しくなりすぎており、

スズ子の新曲も「後回し>曲が降ってこない」

になっている状態でしたね。

 

 

そんな中で、またしても「雑誌記者」が

スズ子へ取材にやってくるのですが、

題材が「パンパンガールについて」だったため、

後々、彼の記事がスズ子に災厄をもたらすのでした。

 

 

2)靴磨きの少年は、タイ子の息子だった

 

あれから、スズ子は今も靴磨きの少年らを

見守り続けていますが、

山下が「わざと汚れるような泥水たまりはアカン」

と説教をしたため、少年は、どうしても稼がないと

ならない事情を語ったのですが、

 

山下は「その話もうそやないだろうな」と、

商売は「まっとうな商売を」と諭すのでした。

 

 

とはいえ、少年の母親:タイ子は、本当に病気であり、

いったい何があったのか?と、心配になりましたね。

 

少年のお父さんととは、どうなったのか?

 

タイ子といえば、スズ子と実家で「妊娠&結婚」を

喜んで、スズ子と一緒に東京での暮らしを

楽しみにしていたはずでしたが、

旦那さんは、タイ子のことを大事にしてくれる?

じゃなかったのでしょうか。

 

何があったのか? 注目しています。

 

これから…

 

① スズ子の前に、楽蝶のおミネが現れましたね。

何事でしょうか。

 

② タイ子は、いったいどうしてしまったのでしょうか。

旦那さんは、もういないのでしょうか。

 

③ スズ子の新曲はいかに。

 

 

タイ子とおミネ、スズ子はどうやってかかわっていくのか、

注目しています。

 

 

 

 

最近の学びは

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する