#12月ももう終わり

>どうりで、今日で年内の放送が最後という

番組がありました。

 

 

朝ドラも、明日の放送が年内最後?らしいですね。

ドラマなどは年内最後でも良いのですが、

「いつも見ているニュース番組」だけは、

年末まで放送してほしいと思っていました。

 

 

[ブギウギ 感想]

 

今日も、こちらの記事を引用して「ブギウギ」の感想を

書き込みたいと思います。 ( ..)φ

 

"【ブギウギ第63回あらすじ】

羽鳥がある依頼を受ける(シネマトゥデイ) https://news.yahoo.co.jp/articles/f06d29f7007eebcccf726c13bdcd05142a321417?source=rss… #朝ドラ #ブギウギ"

 

>トミ(小雪)の許しが出て、山下(近藤芳正)が

正式に楽団のマネージャーとして加わることになった。

スズ子(趣里)は、日本各地を慰問でまわり、

東京に戻ると愛助(水上恒司)の看病を続けるという

忙しい日々を過ごす。

やがて愛助も回復し、二人はささやかながら幸せな生活を送るが、

東京都心でも空襲が起こるようになっていた。

一方、上海では羽鳥(草なぎ剛、なぎ=弓へんに剪)が

軍からある依頼を受けることになる。

 

 

帝国陸軍が、とうとう悪あがきを始めて、

まだ「世界に日本国の力を見せよう」

としていて、その一環で、

羽鳥は中国との音楽会を計画するみたいですね。

 

 

今のウクライナは、この時代の日本とは違いますか?

いくら、相手がどれだけ悪いとはいえ

「悪あがき」「抵抗」すればするほど、

相手はどんどん攻めてきますから、

犠牲が大きくならないうちに、(取り返しがつくうちに)

>焼野原・原爆投下されては遅い。

領土と引き換えに「人命・暮らし」は守れるように、

考えてほしいと思いました。

 

 

1)山下がマネージャー就任。愛助が少し回復する。

 

愛助が体調を回復し(完解状態)、スズ子らがいよいよ

慰問へ活動を再開しますね。

 

坂口にも、愛助の世話を何重にもお願いして、

厳しい日本各地へ慰問へ興行するのでした。

 

 

2)慰問中に、東京の大規模空襲の知らせが飛び込む

 

さあこれから歌をというときに、

速報にて東京の空襲があったことが伝えられると、

スズ子へ「今回の慰問はどうするか?(引き返す?)」

あらためてたずねると、スズ子は、

 

集まったお客様を無下にしないと、手ぶらでお客様を

帰してはいけないと、予定通りにステージを

こなしましたね。

 

そのあとで、急いで東京へ戻ると、

スズ子らが見たこともない東京の姿に変わってしまっていて、

(がれきの山)

愛助の安否が危ぶまれるのでした。

 

 

3)羽鳥が、陸軍を逆手にとって、真実を伝える音楽会を

計画する。

 

劣勢な戦いを続けているにもかかわらず、相変らず

偉そうにして、人の命を軽んじる帝国陸軍が、

羽鳥には大変憎らしく、中国側のスタッフと一緒に、

羽鳥は陸軍が開催するように命じる音楽会を、

「逆手にとって」好き勝手に「真実を伝える音楽会」に

しようとはりきりましたね。

 

はたして、どのような音楽会になるのか?

日本の戦況はどうなっているのか?

気になってきました。

 

 

これから...

 

① 愛助は無事でしょうか。銀座の空襲も心配でしたが、

下宿のおばさん(女将さん)夫妻は大丈夫でしょうか。

羽鳥一家も心配ですね。茨田リツ子も大丈夫でしょうか。

 

 

② 羽鳥の音楽会はいかに?

 

これだけ空襲を当たり前に受けることを、

なぜ「おかしい」と思えないのか?

 

ウクライナやパレスチナなど、攻撃を受け続ける

ことは間違っていると、訴えてほしいと思いました。

 

 

 

12月ももう終わり

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する