海で助けてもらったことある?

>海に、なかなか行かないですね。

波 「海のもしもは118番!」船日本

 

水の事故には、今年も気を付けたいと

思いました。 ニコニコ

 

 

2023年冬ドラマが、少しずつ始まってきましたね。

見ているドラマの感想を、少し書き込みたいと

思います。 ( ..)φ

 

月)なし

 

火)大奥 NHK総合火10:

かつて、フジテレビ系にてほぼ同じ内容の

「大奥」(逆転大奥)が放送されていましたが、

こちらも、フジテレビ系大奥を思い出しながら

見ていても「面白い」ですし、少女:家光も、

やっぱり気の毒ですし「幸せになってほしい」と

思いながら、見ています。

 

水)相棒21 テレビ朝日系水9:

1話完結の話は見やすいですね。最終回へ向けて、

今後は「続きモノ」をやるのでしょうが、

登場人物がわかりにくくなってしまうので、

説明解説しながらやってほしいなと思いました。

 

木)警視庁アウトサイダー テレビ朝日系木9:

前回で役者がそろいましたね。

架川、蓮見、水木の三人組になったことで、

よりストーリー展開に深みが出ましたし、

三人それぞれが抱える問題が、どう解決していくのか

も、楽しみにしています。

 

金)なし 土)なし 日)なし

(まだこれから始まってくるドラマがありました)

 

 

[舞いあがれ! 感想]

 

今日も、こちらの記事を引用して「舞いあがれ!」

の感想を、書き込みたいと思います。 ( ..)φ

 

 

『舞いあがれ!』第74話、

めぐみ(永作博美)が藤沢(榎田貴斗)と受注先に交渉へ

(リアルサウンド) https://news.yahoo.co.jp/articles/3d183e7425e2605865b5d121eeaf4e5dd463bff3?source=rss… #朝ドラ #舞いあがれ

 

>舞(福原遥)が八神(中川大輔)と久留美(山下美月)が

交際していることを知った第73話。  

第74話では、舞はネジの勉強に没頭するあまり、

会社に遅刻しそうになる。

会社では売り上げデータを確認していためぐみが、

営業担当の藤沢に、ある受注の確認をする。

それは売れば売るほど赤字になるというものだった。

藤沢はリーマンショックで仕事が減った際に、

何とか売り上げを出そうと、

安く仕事を請け負ったと説明して……。

 

 

人員整理をするとき、する前に、コスト削減にて

「赤字が出ているところはないか」とか、

ちゃんと調べられなかったのでしょうかね。

ガーン

 

藤沢も、自分が「よかれ」と思って契約を取ってきた

とはいえ「赤字が膨らむ一方」という失敗ですし、

めぐみも、浩太が見抜けなかった失敗ですから、

藤沢が悪いではなく「浩太さんのミスや」と

謝らなければいけませんね。

 

そして、「何にどれくらい費用がかかって...」

というのは、もっと前から、従業員ら全員で

「学んで知っておかなければいけなかった」と、

笠巻塾のシーンにて思いました。

(従業員研修はあっても良いですね)

 

 

1)めぐみが「社長覚醒」する…

 

藤沢と浩太のミスを挽回すべく、めぐみは藤沢を連れて、

ネジの価格引き上げ交渉へ「斑鳩商事」へ足を運びましたね。

 

めぐみは…

 

・この値段やったら“安すぎて”会社を危険にさらすことになる。

なので「このままの値段は3か月間まで」で手を引かせてもらう。

 

・この三か月の間で、4円50銭以下の会社を探して契約して

もろうても構わない。が、この値段以下で引き受けてくれる

会社があるやろうか。

 

・値上げ価格には、IWAKURAの職人の確かな技術と信頼の品質

への価値が含まれている。

 

・値上げに見合った仕事を、今後は取引先様へはしっかりと高品質、

真心を上乗せして納品させていただく。

 

 

と言い切ると、斑鳩商事側は何も言い返せずに、

条件を飲むのではと思いました。

 

 

2)舞は、かつての浩太のように、丁寧に営業を繰り返す

 

舞は、同じ会社でしょうか。何度も足を運び続けるうちに、

担当さんに覚えてもらえて、「勉強してきたんだな」と

わかってもらえましたね。

 

とはいえ、そう簡単には仕事はもらえませんでしたが、

頭を下げる舞を見て「あんたのお父さんを思い出した」

と言ってもらえるのでした。

 

そして、その浩太と舞の熱意が伝わったのか、

その日のうちに「契約:見積り」の相談の電話が

ありましたね。

 

舞に、見積もりができるのか?はわかりませんが、

舞と藤沢は、早速営業へ出かけたのでした。

 

 

これから…

 

① 藤沢は、めぐみと舞と一緒に成長できたでしょうか。

めぐみは、社長としての威厳が出てきましたね。

「浪速の商人」になるでしょうか。

 

② 舞は、見積もりをしっかりして、新しい仕事を

獲得できるでしょうか。

 

③ 藤沢の「社長列伝」語りで、めぐみと舞への従業員らの

印象が、変わって来るでしょうか。

 

④ 悠人の提案は、どうなるでしょうか。

(工場の土地と建物)

 

笠巻塾の生徒が、徐々に増えてきましたね。

 

新しい仕事をやり切り、IWAKURAが再生することを

期待しています。

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう