平成の一番の思い出は?

>今の家族と過した日々全て でしょうか。

ニコニコ

 

今日も、ありがとう!平成キャンペーンにて投稿です。

ニコニコ

 

昨日~今日のニュースで、

 

川崎市内の“幼稚園“が破産と閉園を通告 A.L.C.貝塚学院。
「この先どうすれば…」保護者に動揺広がる
(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

 

 

が飛び込んできて、本当に衝撃で「酷すぎる!」

と思いましたね。 ガーン

 

コメント欄などの書き込みにありますように、私も、

 

・あと二週間ほどで進級・入園というタイミングでの閉園通告は

ありえない。

(対策をするにしても、次年度4月編入園には間に合わないおそれ)

 

※この地域は、どうやら「(認可の)幼稚園・保育園激戦区」

らしく、抽選に当たってようやく入園が決まったという園もあるほど

厳しいそうですから、縁古がないと編入は難しいおそれあり。

(川崎市によれば、「市内の保育園の空きはない」とのことです

=関連記事より)

 

・在園児・新入園児保護者から、すでに必要な諸費用の支払いを

完了させた上での閉園はありえない。

(特に、新入園予定児の保護者からの費用調達までしての

閉園は、酷すぎる>一度も通園していないのにガーン

 

・債権まで募っている。関連記事によれば、

一口5万円~必ず2口以上を調達させられるとのことで、

こんなことをしている幼稚園(幼児園)とは何なのか?!

 

・ALC貝塚学園は、この園の他にも、様々な教室(習い事関連)を

運営しているとのことで、被害がもっと広がるのではないか?

と懸念があります。ガーン

 

 

…以上のような心配を思いますので、続報を注目しています。

びっくり

 

 

・・・

 

『まんぷく』第149話では、
鈴(松坂慶子)が自身の生前葬の日取りを決めてしまい……
(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

 

 

今日も、こちらの記事を引用して「まんぷく」の感想を

書き込みたいと思います。 ...〆(・∀・//)

 

 

[まんぷく 感想](木)

 

>萬平(長谷川博己)がヌードル専用の自動販売機の導入に動き出した第148話。

第149話では、萬平と福子(安藤サクラ)が「まんぷくヌードル」の販売で忙しい最中、

病み上がりの鈴が「お葬式を挙げたい」と言い出す。

どうやら夢で咲から「生きている間にみんなにありがとうを言えて良かった」

と聞き、自分もと考えたのだった。

萬平と福子が戸惑うも、鈴は過去の実例を挙げて、

強引に日取りを決めてしまい……。

 

 

生前葬は、私も「名前だけは聞いたことがあるけれど」という感じで、

実際にはどうなんだろう?と、故人が生きている前提でのお葬式

というイメージができなかったですね。(^^;

 

なので、今日の鈴の生前葬は、私も「どんな感じなのかなぁ」と

注目して拝見していましたが、

鈴の司会進行とみなさんの弔辞(感謝の言葉)

は本当に素晴らしく、「良い試みだよね」と思いました。ニコニコ

 

 

特に、克子の「本当のお葬式だったら、きっと泣いてばかりになって、

お母さんに何もいえなかったと思う」との気持ちには、

大いに納得でしたよね。びっくり

 

確かに、生前葬ではなくとも、「生きているうちに、みんながこうして

集る機会(感謝を伝え合う)」というのは、必要かもしれないよねビックリマーク

と、久しぶりの「赤津」の登場を見て、本当にそう思いました。

ニコニコ

 

(世良の「お母さんと呼ばせてもらいます」や、萬平と鈴の「和解」など、

本当によかったと思いました)

 

これから…

 

①鈴の生前葬は、大成功でしたよね。生前葬ではなくとも、

古来よりある「古希・喜寿…」のお祝いで「みんなが集まって

気持ちを伝え合う」をすることは、大事なのではと思えました。

 

②まんぷくヌードル。自販機と新規の販路はどうなるでしょうか。

 

 

あと2話で最終回。しっかりと見届けたいと思いました。

ニコニコ

 

 

 

 



みんなの回答を見る
キャンペーン詳細