ミシン、使ったことある?

>家庭科で使ったことがある程度。

でも、よくわからずなまま、被服の授業は苦手

でした。 ガーン

 

 

ここ最近は「雨ばかり」ですね。傘

お昼過ぎて、ようやく雨がやみましたが、

洗濯物が乾きにくくて困るなぁ汗

と、日差しがしっかりほしいビックリマークこの頃です。

 

(冬はどうしても、着る枚数も厚手の服も多いので、

晴れてくれないと困りますね)

 

・・・

 

『まんぷく』第128話では、
11年の月日が流れ萬平(長谷川博己)が新商品の開発を考える
(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

 

 

今日も、こちらの記事を引用して「まんぷく」の感想を

書き込みたいと思います。 ...〆(・∀・//)

 

 

[まんぷく 感想](月)

 

>萬平が衆議院議員の土井垣(奥田瑛二)と対面した第127話。

第128話では、まんぷくラーメン」が発売されて11年の月日が流れる。

即席ラーメンの市場には350社以上が参入し、飽和状態となり、

ついに倒産する会社も出始める。

現状に危機感を抱いた萬平は、新商品の開発を考える。

一方、子育てが一段落した福子(安藤サクラ)は、大阪万博に行ったり、

親友たちとお茶したりと、充実しながらも時間を持て余す日々を過ごしていた。

そんなある日、萬平から相談を受けて……。

 

 

今週から、時代背景は「昭和45年(1970年)」に突入しましたね。

びっくり

即席ラーメン協会?が発足してから11年の月日が流れて、

大阪万博も開催されるという、日本が明るい時代になっており…

 

その中で、源は「まんぷく食品の社員(学生運動の影響もあったようですね)」、

幸は、女子大生(こちらも、学生運動の影響で、大学の授業が休講が多いらしい)

となり、大きくなった源と幸の姿が、頼もしいなぁと感じました。

ニコニコ

 

そんな、順風満帆そうな「まんぷく食品・立花家」だと思っていましたら、

萬平は「まんぷくラーメンを越える商品を開発できていない」と危惧し、

「このままいくと、わが社も、伸び悩んで倒産もあり得る」と、

他社が倒産していくのと同じような道をたどってしまうと、社員にもはっぱを

かけていましたね。

 

とはいえ、発明家:立花萬平も“還暦”を迎えようとしているそうで、

福子はどう、ここから萬平を「もう一花咲かせるために」

支えていくのか?

 

まんぷくラーメン開発の時のような体力が、確かにもうないかもしれませんが、

萬平には、人生の最期まで「発明家」でいてほしいと思いました。

ニコニコ

 

これから…

 

①まんぷくラーメンを越える商品を!と立ち上がりましたが、

社員のみなさんは、どう知恵を出し合うのでしょうか。

また、萬平のリーダーシップは、ダネイホンの時もそうでしたが、

ちゃんとみんなをまとめられるのでしょうか。

 

②神部家・香田家の様子が、ちょっと描かれていましたね。

ダイスケの教育問題、忠彦のところには、見知らぬ青年?も

いましたが、どんなふうになっていくのでしょうか。

 

③吉乃は、あの後、だれかと結婚したのでしょうか。

 

 

いよいよ「カップヌードル誕生編」。

最後まで楽しみにしています。 ニコニコ

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう