ミニチュア模型、買ったことある?

>食玩のミニチュア模型のおまけなら

持っていたことがありました。ニコニコ

(お店屋さんがテーマになっていて、ドラッグストアなら

「薬」とか、良く出来ていて集めていました)

 

 

今日は、お昼ご飯を食べながら、ついつい

2時間ドラマの再放送を見入ってしまいましたね。

(^^;

 

犯人も誰なのか?わかっているのに、ストーリー(謎解き)が

うろ覚えだったせいで、面白くて見入ってしまいました。

(温泉若おかみシリーズは、本当に面白いですね。ほっこり

>まさかの内藤剛志さんもご出演だったので、

よけいに見てしまいました)あせる

 

明日の夜9時からも、若おかみシリーズ最新作放送ビックリマーク

なので、楽しみです。

 

・・・

 

『まんぷく』第127話では、
萬平(長谷川博己)が衆議院議員の土井垣(奥田瑛二)と対面する
(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

 

 

今日も、こちらの記事を引用して「まんぷく」の感想を

書き込みたいと思います。 ...〆(・∀・//)

 

 

[まんぷく 感想](土)

 

>萬平がまんぷくラーメンの製造法を公開することを決意した第126話。

第127話では、福子(安藤サクラ)は、

萬平の考えを叶えるよう世良(桐谷健太)に頼みこむ。

その思いに動かされた世良は、伝手を使って、

元食糧庁の長官をしていた衆議院議員の土井垣を紹介してもらうことに。

萬平は早速東京に向かい、世良と一緒に土井垣に対面するが……。

 

 

世良が早速、福子の思いを形にしてくれましたね。

びっくり

 

(悪徳?)企業を動かすには「強い力=権力者」に掛け合うしかない

と考えた世良は、なんとか「政治家」を紹介してもらうことが叶い、

まさかの「衆議院議員:土井垣氏」との面会が叶ったのでした。

ニコニコ

 

萬平と世良は、土井垣先生と対面すると、

世良が萬平の経歴を紹介し~萬平は、自分の思いを語りましたね。

 

土井垣先生は、萬平に「利益の追求など(私利私欲の念)」について

問いかけるも、萬平は一貫して「業界全体の底上げ(品質向上が第一)・

消費者の食の安全を守ること」を言い切ると、

土井垣先生は「おもしろい」と評価。びっくり

 

土井垣先生は、「食糧庁が命じるから、協会を立ち上げるとよい。

特許(製造方法)を無料で使わせるかわりに、即席麺を売るためには

協会に入っていることを条件とする=食糧庁の指示には逆らえないから

大丈夫だ」 と提案すると、萬平も世良も「仰るとおりにします」と

お礼を述べたのでした。 おねがい

 

(さすが土井垣先生でしたね。良い先生だと思いました)

 

これから…

 

①土井垣先生の提案で、無事に「日本即席ラーメン協会?」が

発足されて、初代会長には萬平が就任しましたね。 ニコニコ

先生のおかげで、まんぷく食品も安泰。

さらに、お金に困らなくなったからと、以前住んでいた家が

売りに出されており(家主の引越しのため)、

再び、思い出の詰まった家に住むことが叶って、

本当に良かったと思いました。 ニコニコ

 

②鈴は、福子と萬平の「今までの功績」を労いましたね。

(感動)鈴には、最終回まで元気でいらしてほしいと思いました。

 

③岡と森本。ついに、忠彦のところへそろって挨拶にやってきましたね。

びっくり 忠彦に、何とか誠意が伝わり、

「折を見て、吉乃に告白をしなさい」と許可も得られて良かったです。

 

 

次週はいよいよ、月日が流れて11年後。

カップヌードル開発へとなるそうで、楽しみにしています。

(吉乃は誰と、結婚しているのでしょうか)あせる

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう