DIARY

今日の天気

晴れ曇り

 

 

1日の記録を時間別に残してみましょう!

振り返るときっと発見がありますよ爆笑

テーマを作ってみてもいいですね流れ星

 

テンプレートにて更新です。

 

今日の天気は、晴れ ときどき 曇り

という感じです。太陽曇り

 

日が差しているときは、多少は温かく感じますが、

雲が出てきてしまうと、すぐに空気が冷たくなって、

寒くなってしまいます。雪の結晶

 

そして、テレビの天気予報を見たりしますと、

北陸・特に福井県の大雪は、心配ですね。

(・_・;)

 

台湾の地震被害もですが、本当に

「災害は怖いなぁ」と思いました。

しょぼん

朝

Ex.)

AM 9:00

 

朝ご飯を食べながら、録画しておりました

ドラマ「ファイナルカット」を見ました。 テレビ

 

主人公VS人気キャスター という展開でしたが、

「これが、あなたのファイナルカットです!」

と決まって、私もすっかり

 

「ちょっとはあのキャスター、おとなしくなるかな?」

と、制裁が決まった!と思ってしまったのですが…

 

なんと、あのキャスター(百瀬)は、

主人公が制裁に使った映像を「フェイクニュース」関連のコーナービックリマーク

の導入として使用し、まんまと制裁を切り抜けてしまいましたね。

ショック!

 

しかも、世話になっている警察幹部へも「貸し」を

つくっており、今後の「主人公VS百瀬キャスター」が

どうなっていくのか?気になりました。ニコニコ

 

 

 

昼

Ex.)

AM 12:00 

 

お昼は、パンとインスタントラーメン(=スープがわり)

を食べました。 (^_^;)

 

 

PM 13:00 

 

お昼のワイドショーにて、「眞子さま、小室圭さん ご結婚延期」関連

を放送しており、私も、

「結婚って、本人同士が良かったらそれでよし!とはならないんだねぇ」

と、改めて考えさせられてしまいましたね。(・_・;)

 

ついつい、「眞子さまは、今、どういう気持ちで過していらっしゃるのかな」

とか、「小室さんも、週刊誌の件で叩かれてしまって、どうするんだろう?」

と気になってしまい…

 

さらに、ネット上では、関連記事のコメント欄などには早くも、

「破談」という文字が並んでしまっていて、ガーン

 

「さすがに、結婚がなくなることはないでしょう?が、

どうなっちゃうんだろう?」

 

(公式発表で「ご婚約内定」としたものを、「準備が…」という理由で

「延期」と変更するというのは、やはり心配なことでは?)

 

と思いました。あせる

 

 

夜

Ex.)

PM 18:00 

 

まもなく「閉店時間」…。

 

まだまだ、暗くなると「寒さが厳しい」ですね。

雪の結晶

近隣町では、昨日「火災炎」が発生しているので、

火の元には気をつけたいと思いました。

消防車

 

 

振り返り

1日をまとめて振り返りましょう。

見返したとき楽しい日記にしていきたいですねルンルン

 

 

お昼のワイドショーでは、あさって開幕します

「平昌五輪」関連の話題も取り上げていましたね。

韓国

 

スノーボードスノボやモーグル競技スキーを、私は注目していますが、

 

一方では、会場となる平昌の「気候や環境」のことや、

北朝鮮の参加に不満を持つ、現地の方の反対活動爆弾

を見ると、

 

「選手や関係のみなさんは、大丈夫かなぁ」(・_・;)

 

と、無事に開催されて、良い大会になるといいなぁ

と思いました…

 

本日の日記より でした。ニコニコ

 

 

[わろてんか 感想](水)

 

てんらは、リリコと四郎の漫才スタイルについて、

まだ悩んでいましたね。

 

伊能からの「諦めるな」というアドバイスにつづき、

キースとアサリからは、

 

「台本は面白いが良いに決まっているけど、

だからこそ、身構えて、失敗しないようにと緊張してしまう」

 

と具体的なアドバイスがあり、さらに、

「だからこそ、自分達が緊張しないでできるスタイルが大事」

と教えてくれました。

 

そして、

 

てんは、「どうすれば、二人が緊張しないでできるのか?」

面白くなる方法を考えましたね。ニコニコ

 

万々亭で、それをみんなで考えていたとき、

 

万丈目と歌子が、またもや「早う、仕事に行き!」

と、いつものやりとりが始まって…あせる

 

てんは思わず、「それや!(万丈目さんが何も言えなくなって、

歌子さんがしゃべりまくる)」とひらめき、おねがい

 

「しゃべくり漫才やのうて、しゃべらない漫才や!」

 

と、はたして二人がそれに賛成してくれるのか?

気になりました。

 

これから…

 

①「しゃべらない漫才」。上手くいくでしょうか?また、

リリコと四郎は、賛成してくれるでしょうか。

 

②売店の仕事の修行も始まった隼也。

亀井のアドバイスで、何かつかめるでしょうか?

(あのイラストは、何かに使うのでしょうかね?)

 

 

まずは、しゃべらない漫才がどうなるのか?に注目です。

ニコニコ

 

ブログテンプレートを使ってみる