リポート代筆、2~3万円を徴収 ウィッツ元監査役ら …より。 | 自然食品の店 沢 奥さんのブログ

自然食品の店 沢 奥さんのブログ

湘南・茅ヶ崎市、自然食品の店“沢” 奥さんの、
ちょっとしたお話し。(たまに店長も登場します?)

リポート代筆、2~3万円を徴収 ウィッツ元監査役ら
(朝日新聞デジタル - 09月17日 07:03)
 


今日から、三連休の方もいらっしゃるのでしょうか。
(^-^)


当店は、

来週の「19日(月)、22日(木)」両祝祭日も、
休まず営業ビックリマーク
 

をしておりますので、
よろしくお願い致します。 m(_ _ )m




近頃は、ハッピー・マンデーが出来たことで、

「今日は何で休みになっているんだっけ?」

と一瞬悩むこともありますが、


「敬老の日・秋分の日」 どちらも、
「先人を敬い、大切に思う日」ですので、

お彼岸の供養は、忘れずに大事にしていきたいなぁ
と思いました。もみじ




そんな 「シルバーウィーク」ですが…


上記にある 「株式会社立ウィッツ青山学園高校」とは、
ご年輩の方へも「騙すようなこと」をやっていたようで、

「本当に酷い会社(学校)だねぇ汗」と呆れてしまい、
気になったニュースでした。しょぼん



【リポート代筆、
2~3万円を徴収 ウィッツ元監査役ら 感想など】



(記事より引用)

株式会社立ウィッツ青山学園高校(三重県伊賀市)
をめぐる就学支援金詐欺事件
で、
逮捕された運営会社元監査役の馬場正彦容疑者(56)らが、
生徒のリポートなどを代筆する手数料として、
1人あたり2万~3万円を徴収していた
ことが
関係者への取材でわかった。



かねてより、この「ウィッツ青山学園高校(三重県伊賀市)」は、
「学校の機能を全く果たしていなかった」
という報道がされていましたが、

実態がわかればわかるほどに、「酷いありさまだねぇ」
と呆れてものがいえなくなってしまいますね。
ガーン

関連記事によりますと、

・特区である伊賀市で面接指導をせず、
テーマパークでの土産物のお釣りの計算を
数学の履修とする
など、不適切な授業が明るみに出た。


とあり、同様に
「映画を見に行ったら芸術鑑賞として、美術の単位がもらえる」
などなど、こういうことを繰り返しているだけなのに
(授業とはとてもいえないのに)「卒業証書授与=高卒の学歴になる」
のですから、ありえないと思いました。
しょぼん


それにしても… 「就学支援金」で儲けようとは、
本当に悪どいやりかたですし、

さらに、それを続けていくために

「リポートの代筆」まで、学校詐欺を成り立たせるために
あったとは、驚きでした。

(コメント欄の感想のとおり、「生徒が自分でやらなきゃ意味がない」
ですね=リポート作成)汗


>馬場容疑者は、同校の入学窓口となるサポート校
「四谷LETSキャンパス」(東京都千代田区)の実質経営者。
関係者によると、同キャンパスでは「代理店」と呼ばれる
馬場容疑者の知人ら約20人が協力して、生徒を勧誘していた。



この学校は、「キャンパス=学校ではなくて代理店」
という位置づけだったのですね…。ガーン


生徒を「募る」ではなくて「勧誘」とは、なんだか気分が悪いですし、

「勧誘なんて言い方されると、怪しい団体に所属するみたいで
怖いよねぇ」
と感じました。


>入学した生徒の多くは奨学金を借りることを勧められ、
得た奨学金から年間約40万円を「学習支援料」などとして
同キャンパスに納めていた。
うち一部は「代理店」に渡り、年間約30万円が基本だったという。



この「奨学金」というのは、いわゆる 大学進学の際に話題となる
「あの奨学金」ですよねぇ?

(奨学金という名の「教育ローン」?!)

ウィッツ側にとっては「奨学金→就学支援金申請→お金になる」
で利益としか見ていないのでしょうが、

騙された生徒側にしてみれば、

「ちゃんとした学校ではないところに入学させられて~
まともな授業もないのに、奨学金を借りさせられてしまった」


では「たまったもんじゃないあせる」になるのでは?
と、心配になりました。

(生徒さんは大丈夫でしょうか)(・_・;)


>「代理店」は、生徒の入学後は単位認定のための
リポートやテストも、必要に応じて無料で請け負っていた
という。だが、2014年ごろから就学実態のない生徒が増え
「代理店」では管理しきれなくなった。



三重県伊賀市のウィッツ青山学園高校が、

・生徒の単位認定のためのリポートやテストが
ままならないありさま。


→先生の資格も無い職員が勤めているから、
生徒を教えることもまともにできなければ、
リポート・テストもちゃんと行えない

・さらにそこへ、
就学実態のない生徒=名前だけ在籍が増えて、
よけいに管理しきれなくなった


→だから「四谷校」に頼んだが、その四谷校においても、
管理不行き届きになった


ということなのでしょうが、本当に呆れてしまいますね。

報道では「生徒は、老人でも外国人でも良いから、
誰でもどんどん連れて来いビックリマーク
だったと伝えられており、

「いったい、なんのための学校なんだか。そもそも、
これじゃあ学校じゃないでしょうむかっ

と、全く意味不明だと思いました。


>このため馬場容疑者らに頼んで代筆してもらい、
「代理店」から生徒1人あたり2万~3万円を
同キャンパスが徴収していたという。キャンパスの関係者は
「テストを代筆してはいけないという感覚がまひしていた」
と話した。



近頃では、「(夏休みの)宿題代行業」というものまで
出てきてしまっている世の中ではありますが、

この「代筆」は、宿題代行以上にひどいものだねぇ
と思ってしまいました。


生徒自身が
「授業もまともに受けず~勉強もできなくて何も身につかず
~結果、課題?のリポートやテストもできない」
 
ゆえの代筆であり、

その代筆が増えて「管理しきれなくなった」
=名前だけなどの生徒が増えすぎているあせる

な結果のわけですから、本当におかしな話だと
思いました。ガーン


(テストの代筆… もはや「テストではない」ですね)



・・・


いったい、何ゆえに このような

「学校(学歴捏造)・就学支援金 詐欺」

が生まれてしまったのでしょうか。


普通に考えれば
「こんな怪しい学校に、わざわざ入学する必要はない」
はずで、勧誘されたとしても、「断る」のではないか
と思えますが、そうはならなかった のは何故なのか。
(・_・;)

私は、

「そうまでしてでも、高校卒業資格がないと困る!
という社会の仕組みだから」


が原因になっているのではないか?と思ってしまい、

はたして、本当にそれで良いのだろうか?と
考えさせられてしまいました。


ゆえに、よほどのことがない限り、私は

「もう、中卒でもいいよ という世の中になっても
良いのではないのか」
と思えましたし、

「学歴社会ではなくて、働きながら学ぶ という
社会になれたらよいのではないか?」
=中卒→社会人→高・大・専など、必要に応じて通う

とも思いました。


したがって、「中卒でもいいよ」がまかり通れれば、

・このような「おかしな学校」に騙されなくてすむ

・大学へ、無理して入学する必要がなくなる
就職活動するために大学進学を!という動機がなくなり、
奨学金(ローン)破綻する人も減らせる!?


と思いますので、

「就職・働くために学歴が必要だから進学」ということが
なくなり
~あくまでも「職業資格を得るための進学」
変わっていってほしいなぁ と思いました。



今後、このような「おかしな学校」はなくなり、

「騙される方も出ませんように」と切に思った…
本日の気になったニュース でした。学校