【年間契約レポ】お菓子工房代表・芳賀裕子さま 〜バッグの中を整理する方法 | 成果の取れるファッションコンサル 今村愛子ブログ

成果の取れるファッションコンサル 今村愛子ブログ

成果の取れるファッションコンサル&セミナー講師/自分らしいファッションと起業を提案します

みんな大好き♡はがゆうおやつ
芳賀裕子さんと銀座へ
年間契約ファッションコンサル
に行ってきました!
 
今回のメインは
バッグとポーチとその中身など小物
だったのですが、まずは服ー♡
 
右下矢印これはあり!
パリのオペラ座でも行ってくださいラブラブ
 
右下矢印62点!なし!
 
年始最初のザラ出勤グラサンハート

 

そのあと、

パティシエ的エプロンを見に三越へ。

 

ワンショルダーエプロンも

専門家っぽくてかっこいい。

 

 

ポーチを探して

三越、伊東屋、ギンザシックスと歩き回って、

最終的にヴァレンチノで購入♡

 

私もオレンジジュースもらいました♡

 
の記事で書いた通り、
バッグの中は危機管理の視点で考えると
不要なものは持ち歩かなくなります。
 
 
ゆうこさんの場合、
不要なものが多いというより、
財布・メガネケース・パスケース・ポーチと
(↑四角・↑円柱型・↑四角 ・↑台形)
大きさや形状がバラバラだったので
バッグの中で収まりが悪かった。
 
全部色を揃えて、四角にすれば
すっきり収まりますよー!
とお伝えしましたキラキラ
 
↓財布
⬜️⬜️←ティッシュ
⬜️⬜️←キーケース
↑ポーチ
 
みたいな感じで、
バッグの中でテトリスのように
高さを合わせて、組み入れます。

 

 

右下矢印私のバッグの中

 

 

 

 

 

ということで、ゆうこさんは

黒い大・小の四角いポーチと

黒い四角いミニ財布を購入♡

 

 

イヤホンや充電器なども

色の揃え方や形の揃え方もお伝えして

バッグの中がごっちゃーとならない術

をお話ししてきました!

 

 

 

  

 

ファッションコンサルの後、

大人の女子校メンバーが全員受けられる

3ヶ月ごとのビジネスコンサルをして、

壮大かつ実務的な3ヶ月の課題を出して

今日は終了ー^^

 

 

 

 

 

ゆうこさんのお菓子は、茨城の名産品として

銀座の茨城県アンテナショップで買えるよ!
右矢印Ibaraki-sense

 

 
 


ゆうこさんのおやつはこちらから音譜
はがゆうおやつ工房オンラインショップ

右矢印https://hagayuuoyatu.thebase.in/キャンディー

 

 

お土産にもらったフロランタン

もう2個とも食べました(笑)