今日も気温が上がりましたが、

東京では、ひょうが降ったのだとか…叫び

 

大気の状態不安定ですね。

 

 

さて、連休明けの火曜日。

今日は、情報提供でご来社いただく方が多くいらっしゃいました。

 

ありがとうございます。

 

スポーツ結果情報、イベント案内情報、リュウゼツランの情報、

先回から始めた時事川柳についてなど、など。

 

リュウゼツランを育てて50年ほどで花が咲いたという方を、

先回ご紹介いたしましたが、今年はリュウゼツランの花の当たり年なのでしょうか。

 

そのリュウゼツランなのですが、

50~60年ほどして花が咲き、咲くと枯れてしまうとのだとか。

 

なんとも不思議な花ですが、

年月をかけてじっくりと育ち、一度の開花に備えるのでしょうか。

 

花は結構長く楽しめるようで、一度しかない開花を、

多くの人に見てもらいたいのかもしれません。

 

しかしながらこの珍しい花、高く高く茎が伸びで、その先に花がつくため、

なかなか近くで見ることが難しい…。

 

気高き花のようです。