全体的に交換時期かも・・・ | 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

名古屋で自然志向の本物の輸入住宅を造りたいと思って、カナダから外壁用レンガ、ドライウォール用資材、バスタブ、キッチン・洗面キャビネット、水栓金具、自然素材等を輸入しているビルダーです。環境・アレルギー・アトピーの症状に配慮した家づくりを目指しています。



神奈川県のお客様から輸入の古いドアレバーのドアラッチが欲しいという
ご相談を頂きました。

ドアレバーは、旧タイタン(Titan)製のもので、ラッチは先っぽの頭の
部分が丸くなっているドライブインラッチです。

国産のものもそうなんですが、今のラッチの多くは、頭にフェースプレートと
呼ばれる金属製の板部品が付いていて、そこをドアに固定して取り付けます。

ドライブインラッチは、取付け穴にそのまま差し込むだけで固定出来ますから、
簡単で早く取り付けられるというメリットがあるのですが、今では国内の
輸入住宅で殆ど見掛けなくなりました。

勿論、アメリカではまだまだよく使われている部材ですから、他のドアノブ・
メーカーを含めてドライブインラッチは広く出回っています。

私たち ホームメイドではドライブインラッチも調達していますから、交換部品
に困ることはないのですが、今回はドライブインラッチだけの問題ではない
かも知れません。

写真をよく見ると、ラッチの鍵爪がちょっとしか出ていないという不具合の他に、
ドアレバー自体も少し下がり気味な感じがします。

恐らくレバー部品に内蔵されているバネが弱ってきているように思いますので、
ドアレバーもボチボチ交換時期に来ているのではないかとも思います。

ただ、このデザインのものは、既に生産中止となっているでしょうから、
新たな製品を選び直す必要があります。

ラッチだけの交換でもいいかも知れませんが、この機会におうちのドアレバーを
新しいデザインに変えてみることもリノベーションとしてはありだと思います。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。