昨日に引き続き・・・ | 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

名古屋で自然志向の本物の輸入住宅を造りたいと思って、カナダから外壁用レンガ、ドライウォール用資材、バスタブ、キッチン・洗面キャビネット、水栓金具、自然素材等を輸入しているビルダーです。環境・アレルギー・アトピーの症状に配慮した家づくりを目指しています。



昨日、ハード(Hurd)製ダブルハングサッシのバランサー部品について
記事を書かせて頂きましたが、今日はサミット(Summit)のバランサー
についての記事です。

こちらの写真のものが、サミットのバランサースプリングとバランス・シュー
になりますが、スプリング(バネ)はハードのものと全く変わりません。

先に付いている樹脂製のバランス・シューのみが、形状や大きさに違いが
あります。

当然、スプリングは建具(障子)の大きさ・重さによって、長さや強度が
違ってくるのですが、それはハードもサミットも同じです。

こちらのバランサー部品はサミットのダブルハングサッシから外したもの
なんですが、兄弟会社のウェンコ(Wenco)のものも同じと考えていいように
思います。

ただ、サミットにしてもウェンコにしても、バランス・シューの形状が
製造時期によって変わっているようですから、一概に全てこの部品という
訳ではないことに注意すべきでしょう。

昨日お話ししたように、このタイプのバランサーはスプリングに不具合がある
ことよりもバランス・シューが劣化して破損することで、窓の開閉が
出来なくなる確率が高いようですから、しっかり不具合調査を行った上で
どの部品を交換すれば直せるのかを判断するようにしたいものです。

ただ、バランサーの修理よりも、雨漏りによる木製建具の木の腐りの問題
の方がこれらのサッシでは深刻ですから、まずは外部の防水処理を行う
ことをお勧めします。

そうすれば、大きな修理を行わずに、長く美しいサッシをお使い頂ける
はずです。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。