ミルガード用輸入網戸の破損 | 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

名古屋で自然志向の本物の輸入住宅を造りたいと思って、カナダから外壁用レンガ、ドライウォール用資材、バスタブ、キッチン・洗面キャビネット、水栓金具、自然素材等を輸入しているビルダーです。環境・アレルギー・アトピーの症状に配慮した家づくりを目指しています。



熊本県のお客様から輸入サッシに付いている網戸を新しく作り直すか、
修理して使えるようにして欲しいというご相談を頂きました。

こちらの網戸は、ミルガード(Milgard)の窓に付いているものらしい
のですが、ご覧のように破損しています。

フレームがほぼ中央から折れていますので、もしかしたら網戸を外す際に
フレームの真ん中に力を入れたのかも知れませんね。

樹脂製のコーナー材も、もしかしたらその時に割れたのかも知れません。

よく見ると、網戸を外す際に引っ張る取っ手部品が付いていないように見えます。

最初から付いていないのか、それとも劣化して千切れてしまったのか、
どちらかは分かりませんが、あった方が便利ですよね。

このように破損した網戸が3枚あるそうで、何れも大きさは同じだそうです。

この程度であれば、わざわざ新調するよりも部品等を取り替えるなどして
修理する方がいいかも知れません。

ただ、コーナー材は全て劣化が進んでいるでしょうから、交換しておいた
方がいいでしょう。

直すに当たり、当然グラスファイバー製の輸入スクリーンや網押さえの
ゴム糸も交換して張り替えます。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。