微妙な違いで使えません | 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

名古屋で自然志向の本物の輸入住宅を造りたいと思って、カナダから外壁用レンガ、ドライウォール用資材、バスタブ、キッチン・洗面キャビネット、水栓金具、自然素材等を輸入しているビルダーです。環境・アレルギー・アトピーの症状に配慮した家づくりを目指しています。



岡崎市のお客様から調達をお願いされて部品を調達したのですが、
ロックバーの長さが短くてストライク(ロック受け)の穴まで
届かないという連絡を頂きました。

サッシは、ローウェン(Loewen)製のスライディングパティオドア。

ドアハンドルにメインのロックが付いているのですが、それ以外に
ドアとドアとが重なり合う「召し合わせ」の場所に小さな補助ロックが
付けられています。

その補助ロック部品をお客様にお渡ししたのですが、押して出る
ロックバーの出が僅かに少ない状況でした。

よくよく調べてみると、ロックバーが長めのものと短めのものがある
ようで、私たちが調達したものは部品自体の形状・寸法は同じですが、
バーの長さが短いもののようでした。

メーカーの寸法図にはそこの部分の寸法表示がなく、本体の形状や
寸法から部品を判断して注文しました。

こういう調達の誤りは、海外のものではよくあることですが、こういう
経験の積み重ねが更なる経験へとつながっていきますから、失敗は
成功の母と思い、再調達の手配を進めたいと思います。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。