台風14号に備えて | 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

名古屋で自然志向の本物の輸入住宅を造りたいと思って、カナダから外壁用レンガ、ドライウォール用資材、バスタブ、キッチン・洗面キャビネット、水栓金具、自然素材等を輸入しているビルダーです。環境・アレルギー・アトピーの症状に配慮した家づくりを目指しています。



現在、外装メンテナンス中の日進市のおうちですが、超強力な台風14号の
接近に備えて、建物の周囲に張ってあった養生シートを昨日畳んできました。

足場屋さんにお願いすることもあるのですが、同様の現場が多数あって
私たちの現場まで手が回らないとのことで、自分でメッシュシートを
畳みました。

建築屋でありながら高所恐怖症の私ですが、怖くて足場に登れないなんて
ことは言ってられません。

季節外れの高温と冷や汗で汗だくになりながら、何とか全てを畳むことが
出来ました。

今回の台風は、九州南部に上陸する間際でも910ヘクトパスカルという
非常に猛烈な勢力を維持してくるそうです。

ここ東海地方で大きな被害を出した伊勢湾台風でも、上陸時は929ヘクト
パスカルくらいでしたから、その強さは想像を超えます。

会社の周囲でも既に風が出てきているようですが、明日になると恐らく
準備をすることも出来ないくらいの風や雨が時折あるでしょうから、
今日のうちに備えをすべきだと思います。

名古屋まで来る頃には勢力が衰えて、大したことがなくなるだろうと
高をくくっている人もいるでしょうが、瞬間的な風雨については予想を
超える場所もあるかも知れません。

備えれば憂いなし。やっておけばよかったと後悔するよりも、やっておいたけど
全然大丈夫だったと肩透かしをされた方がましだと思います。

屋根の養生、サッシやドアからの雨漏れ対策等、何某かの備えをするように
お願いします。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。