この写真だけでははっきりしませんが・・ | 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

名古屋で自然志向の本物の輸入住宅を造りたいと思って、カナダから外壁用レンガ、ドライウォール用資材、バスタブ、キッチン・洗面キャビネット、水栓金具、自然素材等を輸入しているビルダーです。環境・アレルギー・アトピーの症状に配慮した家づくりを目指しています。



とあるお客様からサミット(Summit)社製と思われる掃出しサッシ用
網戸の戸車の調子が悪いので、部品を入手したいという相談がありました。

どういったものか分からないので、網戸から部品を取り外して、戸車単体
での写真や詳細寸法が分かるものを案内して欲しいとお伝えしました。

それで頂いた写真がこちらですが、戸車を外すのに少し時間が掛かるらしく
以前撮った写真をお送り頂いたそうです。

ただ、単純に網戸の戸車と言っても、車輪の直径や装着ビスの位置、部品の
構造・デザインといった差異で部品が様々存在します。

ですから、網戸から戸車の一部が見えているだけという写真では、適合する
部品を特定することは出来ません。

この状況で多分この部品だろうと適当に判断したら、きっと間違った部材を
調達してうまく網戸に取り付けられなかったなんてことになるはずです。

ちゃんとした部品を入手するには、もう少ししっかりした情報に基づいて
適合するものを特定する必要がありますね。

また、こうした部品は単純に網戸のフレームに装着されているというもの
ではなく、網戸フレームの別の部品と一緒になっているケースもあります。

そういう場合は、網戸自体を分解しないと戸車が外せないなんてことも
ありますから、取外しが結構厄介なことになるかも知れません。

勿論、これを交換することで網戸の開閉が見違えるようにスムースになる
とは思いますから、挑戦してみる価値はありますよ。

そして、戸車だけでなく、網戸の水平バランスや高さの調整、レールの
掃除といったことも一緒にやらないと、完璧な仕事にはなりません。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方はお問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。